見出し画像

シイタケじゃないよ!ツキヨタケだよ!

先日「ツキヨタケが生えていますか??」とお電話をしてきた方がいます。その方は、ブナの森を長年、撮影しているのだけど、ブナの木に生えるツキヨタケを撮影したことがないので、私が知らないか?とおもって連絡をされたようでした。ツキヨタケ・・・ご存知の方も多いでしょうけど、毒キノコです。そして、なぜ撮影したいのか??というと、夜、光るからです・・。

光る・・といっても、明るく発光するわけではなく、肉眼では辛うじてぼんやり緑っぽく見えるのですが、これを撮影すると、光っているような写真が撮れるんです。光るのは、下から見上げると傘の部分が、ほんとうにぼんやり蛍光塗料がかすかに光ったように見える。肉眼では分かったようなわからないようなレベル。

こちらの写真は数年前に頂いたもの・・縮小画像しかないんですけど・・わかりますか?光ってるの??

画像1

そして、どんな姿かというと・・

画像6

こんな感じ。で、夏山登山道3合目付近に毎年立派なツキヨタケが生えるのですが、この夏に登山した際にはすでに腐れ、木の下にぼたぼたと落ちていました。なので、お電話いただいたときに「今年はもう終わったのでは??」と教えてあげました。

と、、ところが!先日山を徘徊したところ、もしツキヨタケが終わっているなら、あちこちで、腐れた残骸を見かけるはずなのに・・ぜんぜんない!!その代り・・

画像3

ツキヨタケの赤ちゃん(幼菌)をあちこちで見ました。よく、シイタケに間違われるらしいけど、毒ですよ!!つまり、まだこれからツキヨタケのシーズンに入る・・ということですね。自然歴史館さんでも、きのこセンターの先生の話でも、今年は遅い・・との情報が。

そうなんだ・・年によって、キノコの生育具合が違う。食べれるキノコが豊作な時と、そうでないとき。この前、ちょっとだけ山をうろついたときは、あんまりキノコ(可食・不可食ともに)みなかったなぁ~。

MツタケとかMイタケなど豊作のうわさも聞くけど、ふむ、先日は、タイミングを逃したのかな???

まぁ、これも運ですからね。(可食に)出会えたらラッキー、出会わなくっても、おもしろいキノコたち(不可食)にも出会える。

そう、来週は、楽しみにしていた、キノコ観察会です。食べれないキノコがメイン!毒キノコがメイン!もしかしたら不味いけど、食べれるキノコもあるかもしれない!!そろそろ定員に達しますので、気になる方はぜひとも早めにご連絡くださいね~!

ちなみに・・・

画像4

めちゃくちゃ毒キノコ。ニガグリタケです。

こちらは、コガネタケ???もしかして食べれる???

画像5

いえいえ・・・毒キノコです。オオワライタケです。コロナ禍なんで、楽しくなりたい人はぜひ・・(幻覚見えます)

あんなところに怪しいオレンジのものが・・・

画像6

マスタケですね。いちを食べれますけど、おいしそうな見た目ではありません。みるけど、見るだけ・・食べたことはない。

今から楽しみでしょうがないキノコ観察会は10月17日・18日の丸2日間開催です!!わたくし、色々仕込みネタをぶち込み中です。そして、観察会ではどんな怪しげなキノコが見つかるかなぁ???U先生、よろしくお願いいたします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?