見出し画像

涼を感じる、水辺の景色。

♯大山水の旅ボトルを多くの人に買い求めていただいております。なかなか売れないかなぁ??と思っていたのですが、ぽつぽつではありますが、コンスタントに売れております。

みなさん、連れて行った先でボトルの撮影もしていただいてるようで、ご連絡いただくたびに、うれしくなる寿庵オーナーです。

先月5月に買い求めていただいたOさんとKさん。寿庵に来られたのも初めてのお客様。ボトルがご縁で来ていただきました~。

大山にはあちこちに水辺の景色がありますが、色んな所へ連れて行ってくださったようで、涼しげな写真を数枚いただきました。

画像1

お~~~、涼を感じる、水辺の景色。ここ数日、熱中症警報も発令の鳥取県。ふもとの町では30℃超えの夏日のようです。

画像2

滝行中の水の旅ボトル。涼しげ‥。

画像3

緑をバックに生き生きしている水の旅ボトルの雨空くん。

画像4

しっかりスポーツドリンクを入れて、山へ携帯していただいたようです。

素敵な写真ありがとうございます~~すっかり気持ちも涼やかになりました。本日の大山は気温は25℃。日陰は程よく風もあるので涼しく感じます。山の上は19℃で風が強かったようで、下山されたみなさん、稜線は心地よくって気持ちよかったですよ~と教えてくれました。宿周りで25℃‥ということはふもとの町は30℃超え。いよいよ夏本番ですね!

【水のお値段ミニ知識】
ペットボトルで手軽に買える水。安く買っても500mlで100円くらいでしょうか??調べてみると水道水は1L で0.2円のようです。つまり1000分の1円とネットに書いてありました。毎週ペットボトルを3本かって山へ登るより、水道水にスポーツ飲料の粉末を入れて持って行ったり、お茶を作った方が安くなるので、エコロジーはエコノミーですね。みんなでエコエコ活動をしていきましょうね!

水の旅ボトルにまつわる話題はこちらのマガジンをチェック!

寿庵のHPはこちらをクリック!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?