見出し画像

【報告】8月のとりクラブ

今回のとりクラブは、久しぶりにガイド2名そろっての活動となりました。探鳥会からの勉強会まで、じっくり鳥について勉強できましたね。活動報告はガイドのUちゃんからです。

週末土曜日のとりクラブは、寿庵を出発して、大山寺参道、大神山神社奥宮に向かう石畳を歩き、金門まで行きました。

画像5

8月は幼鳥が巣立ち、巣外で子育てが行われる時期です。そのため、4~5月に聴こえていたオオルリやキビタキのさえずりは聴かれず、また、シジュウカラなどカラ類も「ツツッ」「チチッ」などわずかに鳴く程度。なかなか野鳥に出会うのが難しい時期です。

画像3

そのうえ天気は、曇り時々雨。強い風が吹きました。風が強いと野鳥はあまり飛びません。そのため、林内で留まっている野鳥を頑張って探す必要があります。

画像2

そんなわけで、どれくらい鳥に会えるかちょっと心配でしたが、帰ってきて鳥合わせをしたところ、今日出会ったのは全部で14種でした。この時期だとまぁまぁかな?!と思います。出会えたのは、アオゲラ、イワツバメ、コゲラ、コサメビタキ?、ゴジュウカラ、シジュウカラ、ジョウビタキ、ソウシチョウ、ハシブトガラス、ヒガラ、ヒヨドリ、ホオジロ、メジロ、ヤマガラ。

画像3

今日はヤマガラ、ゴジュウカラなどの留鳥がメインでした。
アオゲラのケッケッケッという鳴き声や飛ぶ姿も見れました。
またジョウビタキ幼鳥の死体を道端で見つけ、ご冥福をお祈りしました。

画像4

羽根の先が薄い黄色、これをバフ色と言って、幼鳥の特徴なんだそうです。(by.Yガイド)へ~~勉強になります!

次回は夏鳥の幼鳥たちに出会ったりできると良いなぁと思います!
(幼鳥の写真は、以前いただいたもの、撮影者はIさん、Oさん、Mさんです)

8月のとりクラブ、もう一度開催します!
次回は8月23日(日)です。8:00までに集合くださいね。
9月のとりクラブは、9月19日(土)です。同じく8:00までに宿に集合くださいヘ。行先はまだ検討中です。たまには遠征もいいかもしれませんね~。では、みなさん、ぜひともお出かけくださいね~。
合言葉はマスク、3蜜、鳥との濃厚接触!です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?