だいし屋さん

大正13年創業、2024年で100年め、 アクセサリー界の黒子。 上野でアクセサリー用…

だいし屋さん

大正13年創業、2024年で100年め、 アクセサリー界の黒子。 上野でアクセサリー用の資材を企画・製作する印刷所、紙の台紙+フックの陳列を始めた会社です。台紙・値札・袋・シールなど、メイドイン東京の上質な資材を制作しています。

ストア

  • 商品の画像

    お客様専用ページ オリジナルシール印刷 楕円S 2種 (青1000枚・ピンク1000枚)

    お客様専用ページ  オリジナルシール印刷 楕円 サイズ:S 印刷色:青 紙:ユポ紙 数量:1000枚 価格:12,300円 データ加工賃:2,000円 オリジナルシール印刷 楕円 サイズ:S 印刷色:青 紙:ユポ紙 数量:1000枚 価格:12,300円 データ加工賃:2,000円 ※デザイン決定より2週間程度で発送します。
    29,200円
    だいし屋さん
  • 商品の画像

    【受注生産 】36色のギフトボックス(ましかく 無地)綿・薄紙 50個  60×60×20mm 

    《受注製作商品です》 ご注文をいただきましてから製作を開始する、受注製作商品です。国内屈指の職人が、お客様のご希望の仕様で丁寧にお作り致します。 クリックポストにも対応するコンパクトサイズ。 ふわふわの綿と薄紙が作品を優しく保護してくれます。 ◎こちらは名入れのない無地の商品です。 ◎サイズ変更、紙の変更も承ります。 ◎内側は白の仕様ですが、黒に変更することも可能です(+2000円) ◎36色以外にも、黒なども製作できます。 ■箱サイズ:幅W60×奥行D60×高さH20mm(外寸) ■個数:50個 ■中身:クッション綿(厚み8〜10mm)と薄紙より選択 ■箱の内側:白(+2000円で内側を黒に変更可能) ■カラー:36色より1色選択 (1)無垢(2)グレー30(3)グレー50(4)グレー70(5)ピンク(6)ばら(7)にぶ桃(8)梅鼠(9)うす藤紫(10)うす青(11)みずいろ(12)にぶあさぎ(13)あさぎ(14)若葉(15)ひわ(16)濃赤(17)藤(18)群青(19)濃青(20)うするり(21)青緑(22)緑(23)あさ緑(24)もえぎ(25)くるみ(26)濃緑(27)にぶ緑(28)草(29)にぶひわ(30)オリーブ(31)濃黄土(32)濃茶(33)えんじ(34)あい(35)白(36)灰鼠 ■紙質:NTラシャ     コットン配合のあたたかな肌触りと自然な色合いが特徴です。    (※ECFパルプ配合の環境対応紙) ■用途:イヤリング、ピアス、ネックレス、リング、ブローチ等 ■製造:日本製 ■納期:4週間程度で発送致します ▼紙サンプルをご用意しております▼ https://daishiya.theshop.jp/items/47015465
    17,000円
    だいし屋さん
  • 商品の画像

    【 17種類 】紙サンプルセット(基本の5種・冬色のカード・優しい色のカード)47×67mm A109

    [お好きなサイズでカットする台紙] 用の紙サンプルです。 合計17種類のカードを1枚ずつセットしました。 オリジナル台紙のご注文前の紙質確認として、厚みや質感、色合いなど実際に手にとってお試しください ○無地のカードとして 47×67mmサイズのメッセージカード、手書きPOPに使えます! ○アクセサリーのギフト用に 台紙に最適な厚みがあり、アクセサリー台紙として使えます ■サイズ:47×67mm ■紙の種類: パール紙/OKムーンカラーホワイト210kg マット紙/NTラシャスノーホワイト210kg クラフト/モダンクラフト 137.5kg グレー/GAボード-FS 215kg ブラック/OK ACカード まくろ 222kg ディープマット 220kg(レッド・イエロー・グリーン・ネイビー・ライトブルー・ブラウン) タント紙180kg(イエロー・ライムグリーン・グリーン・ピンク・ライトパープル・ライトブルー) ■紙の厚み:ハガキ〜ポストカード程度 ■数量:各種1枚、合計17枚 ■製造:日本製 ■納期:平日3日以内に発送します ▼お好きなサイズでカットする台紙(50平方センチ以内) https://daishiya.theshop.jp/items/32981496 ▼お好きなサイズでカットする台紙(100平方センチ以内) https://daishiya.theshop.jp/items/40175536
    550円
    だいし屋さん
  • 商品の画像

    お客様専用ページ オリジナルシール印刷 楕円S 2種 (青1000枚・ピンク1000枚)

    お客様専用ページ  オリジナルシール印刷 楕円 サイズ:S 印刷色:青 紙:ユポ紙 数量:1000枚 価格:12,300円 データ加工賃:2,000円 オリジナルシール印刷 楕円 サイズ:S 印刷色:青 紙:ユポ紙 数量:1000枚 価格:12,300円 データ加工賃:2,000円 ※デザイン決定より2週間程度で発送します。
    29,200円
    だいし屋さん
  • 商品の画像

    【受注生産 】36色のギフトボックス(ましかく 無地)綿・薄紙 50個  60×60×20mm 

    《受注製作商品です》 ご注文をいただきましてから製作を開始する、受注製作商品です。国内屈指の職人が、お客様のご希望の仕様で丁寧にお作り致します。 クリックポストにも対応するコンパクトサイズ。 ふわふわの綿と薄紙が作品を優しく保護してくれます。 ◎こちらは名入れのない無地の商品です。 ◎サイズ変更、紙の変更も承ります。 ◎内側は白の仕様ですが、黒に変更することも可能です(+2000円) ◎36色以外にも、黒なども製作できます。 ■箱サイズ:幅W60×奥行D60×高さH20mm(外寸) ■個数:50個 ■中身:クッション綿(厚み8〜10mm)と薄紙より選択 ■箱の内側:白(+2000円で内側を黒に変更可能) ■カラー:36色より1色選択 (1)無垢(2)グレー30(3)グレー50(4)グレー70(5)ピンク(6)ばら(7)にぶ桃(8)梅鼠(9)うす藤紫(10)うす青(11)みずいろ(12)にぶあさぎ(13)あさぎ(14)若葉(15)ひわ(16)濃赤(17)藤(18)群青(19)濃青(20)うするり(21)青緑(22)緑(23)あさ緑(24)もえぎ(25)くるみ(26)濃緑(27)にぶ緑(28)草(29)にぶひわ(30)オリーブ(31)濃黄土(32)濃茶(33)えんじ(34)あい(35)白(36)灰鼠 ■紙質:NTラシャ     コットン配合のあたたかな肌触りと自然な色合いが特徴です。    (※ECFパルプ配合の環境対応紙) ■用途:イヤリング、ピアス、ネックレス、リング、ブローチ等 ■製造:日本製 ■納期:4週間程度で発送致します ▼紙サンプルをご用意しております▼ https://daishiya.theshop.jp/items/47015465
    17,000円
    だいし屋さん
  • 商品の画像

    【 17種類 】紙サンプルセット(基本の5種・冬色のカード・優しい色のカード)47×67mm A109

    [お好きなサイズでカットする台紙] 用の紙サンプルです。 合計17種類のカードを1枚ずつセットしました。 オリジナル台紙のご注文前の紙質確認として、厚みや質感、色合いなど実際に手にとってお試しください ○無地のカードとして 47×67mmサイズのメッセージカード、手書きPOPに使えます! ○アクセサリーのギフト用に 台紙に最適な厚みがあり、アクセサリー台紙として使えます ■サイズ:47×67mm ■紙の種類: パール紙/OKムーンカラーホワイト210kg マット紙/NTラシャスノーホワイト210kg クラフト/モダンクラフト 137.5kg グレー/GAボード-FS 215kg ブラック/OK ACカード まくろ 222kg ディープマット 220kg(レッド・イエロー・グリーン・ネイビー・ライトブルー・ブラウン) タント紙180kg(イエロー・ライムグリーン・グリーン・ピンク・ライトパープル・ライトブルー) ■紙の厚み:ハガキ〜ポストカード程度 ■数量:各種1枚、合計17枚 ■製造:日本製 ■納期:平日3日以内に発送します ▼お好きなサイズでカットする台紙(50平方センチ以内) https://daishiya.theshop.jp/items/32981496 ▼お好きなサイズでカットする台紙(100平方センチ以内) https://daishiya.theshop.jp/items/40175536
    550円
    だいし屋さん
  • もっとみる

最近の記事

お客さまに喜ばれる「だいし」 BASEミートアップに参加しました

アクセサリー台紙を手がけて100年めのだいし屋です。 BASEに出店する、そうそうたるオーナーさんが集うイベントにお呼ばれしました。 長年アクセサリー界の黒子である我々、この100年で表に出ることなどほとんどありませんでしたが、ご提案のテーマに魅かれて5分ほどお話する時間をいただきました。さすが誘い上手だなあ。 お客さまに喜ばれる「だいし」について話してみませんか、と。ずきゅん。 それがだいし屋のテーマなのです。 今年の4月でちょうど100年め、人に話すことで自らを見つめ

    • ドイツ ハイデルベルグ社製「プラテン」で味わいのある箔押し

      ようこそ、プラテン! ヨーロッパ初の活字印刷が行われた国、ドイツのハイデルベルグ社製「プラテン」 だいし屋では、この貴重な機械を引き継ぐことになりました。 60年間修理いらずの機械60年以上の長い年月、下町の職人達に大切に使われてきたこの機械。 プラテンが特別な理由は、今では再現不可能な重厚な機械だからこそ叶うムラや剝がれのない美しい仕上がり。 均一にかけられる圧力による、くっきり深い凹凸感。細部まで美しく、抜群の安定性があります。 大事に使えば完璧な仕事をする、箔押し職

    お客さまに喜ばれる「だいし」 BASEミートアップに参加しました