見出し画像

備えあれば憂いなし

2019.9.10

またズボラしてしまった。

日記に追われている。
1日だからまだいいものの、何日も溜まってきたらもう記憶が辿れないだろう。だめだ。

今日も仕事は特になし。だけど、ちょっと気になったことがあった。以前少し書いたが、うちの係の主任(役職的には係長の部下、僕の上司)だけど、どこか抜けてるところがある方の話。

主任は、先週の土日と今週の月曜から水曜まで有給を取っていて5連休を謳歌中であり、今日はお休み。
そこに1本の電話と他の係からの指摘でミスが発覚。主任は今の仕事をし始めてからも2.3年目だけど、色んな所に迷惑をかけるミスだった。
係長は主任が去年もしたことのある仕事だし、なんなら去年も同じようなミスをしていて、非常にご立腹。僕は聞き耳をたてることしかできなかったけど、本人がいないからか、ぼろかすに言われてた。
間違ってはないけど、ミスのこと以外にも付け足して暴言を吐いてたし、他人事ではあるけど、聞いてて気分は良くなかった。

部下のミスは上司のミスでもある。
管理職は管理することが仕事じゃないのか。
チーム感というか連帯感が本当にないなって感じたし、自分の範囲の仕事をミス無くこなすことだけに注力すると、他人の為に動けなくなるし、良くないなあって思う。

自分は社会人1年目で勿論今の業務も初年度。
たくさんミスもしてるだろうし、不満に思われていることもあると思う。
それを自分がいない所でぎゃあぎゃあ卑下されてるんだろうなと考えると、やりにくいなあ。

5連休中に職場ではゴミ扱いされてるのに気づかず、休明けに職場に来るだけでも憂鬱だろうに、そんなことまで降りかかってくると思うと、かわいそう、、、。

仕事はきっちりやらないと。
アバウトに80%の精度でやってても、本当に意味がない。完璧かそうじゃないか。
数学の問題とかと同じだと思う。
適当なやり方をしてても正解しない。
証明問題じゃないから過程も普通評価されないし。

そこで僕が最近しているのは、2年目への備え。

仕事をし始めてから半年が過ぎたけど、今まで自分がしてきた業務を年表のようにして、まとめている。事務作業は基本的には去年と同じことが多いから、このスケジュール作りは来年とても役立つ。その中に自分のしてしまったミスも書き込んで、同じことを繰り返さないようにしてる。

先輩が影で評価を下げている状況を単にかわいそうという感じているだけではなく、
反面教師的に人のミスから得られるものは構わず吸収する。それくらいでいいし、むしろこのくらい貪欲であるべきだとも思う。

仕事って大変。

#日記 #日常 #毎日更新 #社会人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?