マガジンのカバー画像

NPO支援者育成試論

12
NPOコンサルタント、伴走支援者などのNPO支援者の仕事やキャリアについて、考えてきたことを書いていきます。適切なNPO支援者が育ち、増えていくためには何が必要なのか。NPO支援… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

⑫「団体支援」人材を育てる・育つための施策案その1〜NPO経営・NPO診断のフレームワ…

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。「NPO支援者育成試論」12本目の記…

堤大介
12日前
8

⑪不足しているのは「機能支援」ではなく「団体支援」を行うNPO支援者ではないか?そ…

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。前回の記事からとんでもなく期間…

堤大介
2週間前
5

⑩NPOを支援する人材が”足りていない「機能支援」”もまだまだある

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。「NPO支援者育成試論」、今回で10…

堤大介
1年前
13

⑨支援者が足りていない支援とはどのようなものか?

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。 少し間が空いてしまいましたが…

堤大介
1年前
3

⑧NPO支援者は本当に足りていないのか?

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。 今回は、そもそも私がこの一連…

堤大介
1年前
2

⑦支援者を目指すなら「専門性」だけでなく「関わり方」もイメージして経験を積むべし

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。 前回の記事では、「課題の粒度…

堤大介
1年前
2

⑥「課題の粒度」×「関わり方」で捉えるNPO支援

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。 「NPO支援者育成試論」6つ目の記事です。なかなか支援者の育成の方まで話が進んでいかないですが、あまり雑に言葉にしたくはないので一つずつ話を進めていきたいと思います。長い目でお付き合いいただけますと幸いです。 さて、前回と前々回の記事でNPO支援を大きく二つの視点から類型化してみました。「課題の粒度」と「関わり方」の二つ。なぜ長々とこうした類型の話をしてきたかというと、これまでも何度も書いてきている通

⑤”NPO支援”を分類する二つの視点―②関わり方

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。 前回の記事ではNPO支援を分類す…

堤大介
1年前
5

④”NPO支援”を分類する二つの視点―①課題の粒度

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。 本日は前回の記事で少し触れた…

堤大介
1年前
6

③”NPO支援者”とは何を指しているか?

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。 「NPO支援者育成試論」三本目の…

堤大介
1年前
1

②なぜNPO支援者の仕事について書く必要があると考えたのか?

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。 「NPO支援者育成試論」今回から…

堤大介
1年前
8

①NPO支援者・NPOコンサルの仕事やキャリアについて書いていきたいと思います

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介です。 本業としてNPO支援を仕事にして今年で7年目(…

堤大介
1年前
10