見出し画像

ミラノのクリスマス

こんばんは。

2019年のクリスマスイブとクリスマスはイタリアのミラノで過ごしました。

まずイタリアでは、

クリスマスは家族と過ごす日なので、

日本と少し違います。

日本ではクリスマス戦略で店は基本的にオープンしていて、

人々、主にカップルは街に出て、

クリスマスを味わう。

日本のクリスマスはそういうイメージですが、

イタリアでは経営者も店員さんもそれぞれが家族と過ごす日なので、

24、25日は休みにしている店が多いです。

しかし

事前に調べたところ、

ネットにはお水すら手に入らない。

と書かれているものもありましたが、

僕は飲食に困ることはなかったです。

ブランドの店や百貨店などはやはり24、25日が休みのところが多いです。

飲食はミラノ中央駅からタクシーで15分ほど離れたドゥオーモ周辺で食べました。

ドゥオーモ周辺はクリスマスも営業しなくてはいけないエリアがあるそうで、閉まっている店も多いですが、

少し探せばカフェもレストランもやっています。

これは観光客用のルールなのだと思います。

そういうこともあり、

ドゥオーモ周辺は観光客でにぎわっていました。

初日はミラノ中央駅周辺に宿泊したのですが、

25日はどこもやっていないと聞いていたので、

水や食料を買おうとスーパーに行くとやはり24日はやっていますが、

25日はやらないとのこと。

薬局もしかり。

しかしどうしようもないかというとそんなことはなく、

ケバブ屋さんや中華料理屋さん、

中国の方や中東の方が経営しているレストランや小さいスーパーは25日も休まずにやっているのです。

24日に買い物をしたときに聞いてみたら、

僕たちにクリスマスとかは関係なくいつも営業している。

とのことでしたので、

そういうところに行けばクリスマスで何もなくても困ることはありません。

しかし飲食店には困ることはなくても、

美術館や大聖堂は入れません。

やることがない方はスフォルツェスコ城にはクリスマスでも入ることができるみたいなので、ぜひ。

参考に僕が訪れたところの僕が電話で聞いたクリスマスの営業情報を共有しておきます。

※2019年の情報で確実ではありませんので再度確認してみてください

「LA RINASCENTE」

ドゥオーモ周辺の伊勢丹のような百貨店。

なかには世界中の色んなブランドや最上階にはジュースバーやチョコレート屋さんも。

25日休み、26日営業。

「RITA & ANTONIO」

知り合いのおすすめのレストラン。

大きな薄いカツレツが名物のよう。

24、25、26日休みのため行けず。

「CANTINA DELLA VETRA」

ドゥオーモから15分ほど歩いたところにあるレストラン。

25日の夜に予約していきました。

リゾットがおいしかった。

僕的にもおすすめ。

味がおいしく値段もそこまで高くない。

クリスマス時期も営業。

「Da Giacomo」

クリスマスイブに予約して夜ご飯を食べた。

とても混んでいて、

シーフードがおいしいとのことで、

海鮮のスープ、

あとトリュフと卵を使った料理を注文。

正直僕は値段の割に。と感じました。

24、25日ともに営業しているが予約必須。

「H&M Home」

日本にはH&MはあってもH&M Homeはないみたいで、

そこを見るためにドゥオーモから20分ほどタクシーに乗っていってきました。

とてもかわいい家具や雑貨が多く、

見てみる価値はあります。

ミラノ周辺には2店舗あるみたいですが、

僕が訪れた方は「IL CENTRO」というショッピングモールに入っているところに行きました。

クリスマス明けで人もかなり多く、

昼ご飯を食べるのに結構並びますので、

僕は中にあるスーパーの脇の軽食屋さんで食べました。

25日休み、26日は朝9時から営業。

とこんな感じでざっくりと僕が訪れたところや得た情報を書きましたが、

何度も言うように2019年クリスマスの情報なので、

行く際は確認してみてから行ってください。

ミラノは中央駅周辺とドゥオーモ周辺はクリスマス時期でもにぎわっているところもありますが、

26日からの方がにぎわっています。

そしてドゥオーモ周辺は特に観光客だらけで、

人も多いのでスリも多いみたいです。

色々な作戦を練って盗みにくるので、

細心の注意を払って、

イタリアを楽しんでください。

次ページにてサポート金額を選択できます。 僕はフットサル選手の価値をあげていきたいと思っています。これはただのお金稼ぎではない。フットサルには可能性があります。フットサル界の明るい未来のために。これから世界へ飛び立つフットサル選手の道となり、僕自身が導いていきたいと思っています。