見出し画像

ご縁に感謝!

昨日は、JR、新幹線、高速艇を乗り継いで瀬戸内海の生口島に来ています。

久しぶりに海が荒れていて、船酔い寸前でしたが、お昼は、しっかりいただきました!

仕事先に向かう高速艇の中で知らない連絡先から電話がありました。
固定電話で、広島市内の局番にだったので出てみると、20年近く前にお世話になった方からでした。
教育関連の施設に勤務されていて、昨年の年賀状には、そろそろ定年ですと書いてありました。

「お久しぶりです。突然、お電話しましたが、今、大丈夫でしたか?
大西さん、先週の土曜日に、校長先生の研修会でお話されましたよね。

実は私の勤務している施設からも、あの研修会に参加された方がいて、今朝、『とっても愛のあるお話しだった』と熱く語られていたんですよ。それで、講師はどなただったんですか?と尋ねたら、大西さんだったので、『僕は古くからの知り合いなんですよ』と言ったらびっくりされていました。

良い学びの時間になったようで、私からも、お礼が言いたくて、連絡させていただきました。ありがとうございます」

お電話をくださったのは、私がまだ講師の駆け出しだった頃に出逢った方でした。
年齢も近かったし、高校時代にバスケットボールをされていて、共通の友人もいたので、いろいろと研修の機会を作ってくださった方でした。

実は、お電話でのお話しは、それだけではありませんでした。

「それで、その方から、大西さんをよくご存知なら、うちの若手職員の研修をお願いしてもらえないかと頼まれたんです。

古くからのお知り合いだなんて羨ましいとも言われ、私が褒められたわけではありませんが、とても誇らしくうれしかったです。

実は私もうちの研修については、見直す必要があると思っていたところでしたので、とても良いタイミングでした。日にちが合えば、ぜひお話を聞いてもらいたい!と思っております」

ということで、4月の研修が一つ決まりました。

お逢いした皆さまが、バトンを手渡すように、出逢いの輪を拡げてくださっていることが、ほんとうに、嬉しいです。

学校の先生方や、生徒の皆さんの研修や授業を担当させていただいているのも、一つの出逢いが次の出逢いを紡いでくださったおかげです。

今日の午後からは、中学校で3年生の面接指導を担当させていただきます。
出逢いに感謝しながら、しっかり務めさせていただきます。

写真は、昨日、店舗改善指導で訪れた生口島の風景です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?