見出し画像

ついに見つけた!

広島を代表する食べ物と言えば、
お好み焼き
もみじ饅頭
そして、むさしのお弁当❣️

駅でも売っている、一見、駅弁風のお弁当ですが、ただ高いだけのお弁当ではありません!

手握りのおむすびに、ちょっとずつだけど、味付けのよいおかずが入っている美味しいお弁当です。
出張のお供だけでなく、ご飯支度ができなかったときにも重宝していて、みんなに愛されているお弁当です。

東京出張の帰りに、品川駅で老舗のお弁当を買いますが、この半分の値段で、もっと美味しくお弁当があるのに❣️といつも思いながら食べています。

そのむさしから、新しいお弁当が発売されました。

広島出身の岸田さんが総理大臣になったことをお祝いして作られた天むすび弁当です。
数量限定で、どこの店で売っているかわからなかったのですが、今日、広島駅の新幹線待ち合一見ロビーの売店で見つけました❣️

イラストはどうでもいい 笑

包みを取ると紅白のゴム紐が巻いてありました。

そして中身は

他のお弁当より大きめの天むすびが3つ

感激したのは、何種類かのお弁当に入れられているおかずが、一同に会していること!

そして、デザートに揚げたもみじ饅頭がついています。

酢蓮根
蒟蒻の甘辛煮
牛蒡の煮染め
この3種類は、普段は別々のお弁当に入っています。それだけでも価値あるお弁当。

価格は、1500円税込で、100食限定らしい。
大満足のお昼ご飯でした❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?