見出し画像

【DANRO HOME】「DANRO Music」ができました!

実践型対話スクールDANROが運営するコミュニティ「DANRO HOME」
「ここはワタシにもどれる場所」をコンセプトに、心で感じ、自分を知り、願いのままに新しい一歩を踏み出すことのできる場所として、2023年4月よりスタートしました。

今回は、DANRO Radio企画からのオファーで「DANRO Music」を作曲した言葉と音の創作家 moeca*さんにお話を伺いました。



「DANRO Music」がうまれたきっかけ

—今回、曲を作ることになったきっかけは?

DANRO Radioの運営メンバーの方から「オリジナルジングルを作れたらいいね、という話が出ているんだけど、興味ある?」と連絡をもらったのがはじまりでした。

もともとラジオのパーソナリティをやっていた経験から、このラジオ企画自体に興味があって。また、これまで「依頼を受けてイメージに合う音楽を作る」ことに2回ほど挑戦したことがあるのですが、それがとても楽しかったんです。

どんな音楽が作れるだろうと、ワクワクしながらミーティングに入りました。

DANRO Radioのミーティング


夕暮れの時間、ふと頭に流れてきた

ーどのように形になっていきましたか?

最初にミーティングに参加した日は、「まずは雰囲気を知ろう」くらいの気持ちでした。どうやって音楽を形にするか、まだ何にも作戦を立てていなかったんです。

でもさっそく「どんな風に作っていったらいいだろう?」と聴いてもらう時間があって。内心大慌てでしたが(笑)みなさんのDANROに対するイメージを聴かせてもらうことにしました。

帰り道の夕焼けをイメージしている人。DANROのHPのイメージが近いと言ってくれた人。ラジオを聴いて安心してほしいと想いを語ってくれた人……。

思いがけず、温かな想いが集まりました。

持ち帰って最初にやったのは、みなさんからもらった声を何度も読み返し、ラジオを聴き、収録現場に立ち会い、私の中にDANROの一つの世界観を作り上げることです。

私のイメージとみなさんの声で共通していたのが「夕方〜夜にかけての時間帯」「内省が深まるときもあるが、しっとりしすぎず明るい」というもの。

この「落ち着いているけど明るい」という、共通しているようで共存の難しい2つのイメージを形にするのが一番苦労しました。

最初に作ったメロディも気に入っていたのですが、静かに内省するイメージに寄りすぎて明るさが足りない気がして。ぐるぐる考えながら歩いていた夕暮れの時間に、ふと頭に流れてきたのが今回のメロディーでした。


—制作する上で大切にしたことはどんなことですか?  

DANRO Musicは私が作り上げたものではありません。DANROに関わるいろんな方の想いが集まったもの。

だから私の感覚を大事にしながらも、みなさんの心になじみ、DANROの目指す世界観に沿う……願わくば体現できるような音楽を目指しました。
それに加え、私なりのこだわりも詰め込んでいます。

たとえば、メロディはピアノやクラリネット、チェロといろんな楽器が担うのですが、それはいろんな人と「対話」しているイメージ。間に出てくるピアノのソロは、楽しく対話した後でふっと自分に還る時間。

たったひとつの音楽ですが、聴く人の中にさまざまな世界観を作り出すきっかけになれば嬉しいです。

—今回、挑戦してみてどうでしたか?

想いをひとつの形にするの、やっぱり楽しいなということ。

コンセプトとか考えるのがすごく好きなんです。たくさん頭を捻ったし、時間もかかりましたが、やりたいと思うままに挑戦して良かったなと心から思っています。

またDANROに関わるメンバーが、「リピートしてるよ!」とたくさん嬉しい声をくれたんです。自分が生み出したものが与える影響って怖くもありますが、今はメンバーの声を全面的に信頼して「そうだよね、やっぱ素敵だよね」なんてほくほくした気持ちのまま、ラジオを聴いてくれるみなさんにもお届けしたいです。



穏やかな価値観に出逢える場所

ーDANRO HOMEに入ろうと思ったのはなぜですか?

最初のきっかけは、Instagramの広告で見かけたこと。

私は「音楽×対話」の場づくりをしたいと考えているのですが、DANROではすでにさまざまな掛け算をされていて、興味を持ちました。

DANROに関わる人たちと会って話してみたい、と思ったのが入とうと思った理由です。

—DANRO HOMEに入ってみて感じる魅力ってなんですか?

ビジネスの世界にいると失われてしまいそうな、穏やかな価値観に出逢えるること。

ぐいぐいと前に進むだけでなく、人生を豊かにするために大切なことを広くゆったり考え、対話し、深めていけるのが魅力のひとつだと思います。

—DANRO HOMEをどんな人に勧めたいと思いますか?

内省や対話が好きな人はもちろん、自分の価値観や、やりたいことに共感してくれる仲間がほしい人におすすめしたいです。

「やってみたいな〜」が大小関わらずたくさんある人の方が、DANRO HOMEをより楽しめるような気がします。




◎DANRO Musicのタイトルを公募し、寄せられた42人のストーリー



moeca*

言葉と音の創作家。
シンガーソングライターとして長年ライブ活動を続けながら、自分を生きるとは何かを模索。今は「心からわたしを生きる」をテーマに、自身の表現を探求するだけでなく、「音×対話」を中心に心の声と繋がるきっかけを届けるブランド・cankotoを運営している。
自分の世界と相手の世界を優しく尊重し合える世界を夢見て。
▶︎Instagramはこちら
▶︎cankoto HPはこちら


DANRO HOME

「ここはワタシにもどれる場所」というコンセプトのもと、 自分のことをもっと知りたい、 自分のやりがいや生きがいを見つけたい、 行動を起こすきっかけを探している。そんな「ワタシはワタシで在りたい」と願う人たちが、対話を通して自分自身を旅する月額制のコミュニティ。<HPはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?