幽霊の日

今日は、「幽霊の日」らしい。
私は、世の中で1番怖いのは人だと思っている。
だからあまり幽霊を怖いと感じたことはない。

でも、あの2年間はちょっとばかり怖くなってしまった。
何故なら、その幽霊が祖母だったからだ。

祖母は生前ツンデレならぬツンツンな性格で孫の私からみると、正直ちょっと近寄り難い雰囲気を醸し出してる人でした。

そんな祖母が亡くなって初めて私は、その深い愛情を知ることに。
幼い頃、虚弱体質だった私のことを心配して
母上に事あるごとに
「あの子は、大丈夫かなあ。」
と言っていたらしい。

そんなことを全く知らなかった私は、祖母にやや素っ気ない態度をすることが多かったので知った後、ショックを受けた。

そして49日の法要が済んだ後から度々、祖母が現れるようになりました。
しかも毎回一言も発せず、ただただ私の顔を心配そうに眺め5分程したら消えてしまう。

「ばあちゃん!」
とこちらが話かけても同じ。

それが2年程続いた。
そして、ある日突然現れなくなりました。

それは祖母の3回忌が終わり、役目を終えたかのように祖父が亡くなったあとでした。

しかーし!!
そのあと、リレーのように祖父が現れるようになったのです!!

だが祖父の現れかたは、祖母のそれとは違いました。

めっちゃ笑顔w

その後、祖父もいつの間にか現れることがなくなりました。

今年のお盆は、帰ってきたら2人で姿をみせて
欲しいと思う孫でした(´∀`*)♪

まさかのサポート!今後の活動に使わせていただきます(´∀`)