見出し画像

[は~い!!WTM]2022/02/02版 気分次第だけどほぼ毎日かもしれない

今日もまとめます(笑)

「WeTheMedia(ワシらがメディアや)」です📒🌸

[本家]

[日本語訳版]

毎度のことですが、あくまでサイトに置いてあるの並べてるだけです🖊。

どこかで誰かが間違ってるかもしれないので、「言ってることが本当だとしたら」と頭に付けて、信じ込まずに読んでくださいね📒🖊。


BGMは…、これにしときます🎵(笑)

プロ野球がキャンプインしたので。
本人公認の伝説ネタ(笑)🎵
記事の内容が頭に入ってこなくなるかもなので、注意(笑)🤤


他のニュースまとめ など

◆熊おう様

#熊おう伝説 #グッとガッツポーズしただけで3記事くらいできた

[新記事]


◆しろの様

#しろのさん半端ないって

[新記事]

なし


◆Qリプトラベラー様

#不屈の闘志のスナフキン

※公式サイトのURLが変わったとのことです。

[新記事]

なし


◆不定期

[薩摩隼人 様]


[わが道を行くカエル 様]


記事まとめの方針

日本語訳版も本格稼働しているので、私的に大事だと思ったヤツ3件くらいにし絞っておこうかと思います。
どちらかというと、「大きな流れに関係あるヤツ」的なの中心にいきたいかと思います。

もちろん、私的な視点が入っているので、1回はこちらの日本語訳版に目を通すのをオススメします。(もう投稿自動で最新に追いつくカンジになってます。)


場合によっては、Note記事としてのまとめ飛ばすかもですので、ご了承ください。


扱った記事の範囲

今日は、「(テレグラムのリンクのみ)~」(13:04)以降~「ケークのために~」(23:50)までからピックアップします。


アフガンからの避難の際に、バイデン軍団が準備不足だった証拠がでてきた?

★バイデン軍団への砲撃
◆アフガニスタンの件

外部からは、政権は十分な会議を開いているのに、官僚の惰性に流され、最後の最後まで緊急性に欠けているのではないかとの不満と疑念が湧いた。

この文書には「直ちに」という言葉が使われているが、8月14日の午後、当局者がまだ計画を確定するために奔走していたことは明らかだ。

例えば、アフガニスタンの現地スタッフに「米国への移住に関心があることを登録し始めるよう」通知する必要があると判断したばかりだったと、文書には書かれている。

また、どの国が避難民の中継地点となりうるかもまだ決定していなかった。

まぁ、「やっぱり」というか何というか…。

ただ、「やっぱりバイデン軍団はアカンのぅ」の雰囲気を作りまくってる一環かもなので、これだけだと「尾切り」懸念の方が高くなるかもですな…。

#尾切り
#ちぎっては投げ
#バイデン降ろしに颯爽と


北欧諸国(4ヶ国)が、揃って今月中に新型コロナ規制を解除

デンマークとフィンランドまでは聞いてましたが、スウェーデンとノルウェーもきましたか。

しろの様によると、スイスもそんな方向らしいですし、これはまとめてそういう流れが波及しているのかもしれませんなぁ。

まぁ、まだまだ油断できない…の話は昨日も書いたので、このくらいにしときます(笑)


バイデン軍団は、東ヨーロッパに3000人以上軍隊を派遣する予定らしい

◆ウクライナの件

これは、ヤホーニュースだとコレですな…。

ただ、記事の内容がホンマなら、「我々は戦わないよん」と言ってますし、ウクライナ現地ではないので、そのへんは何ともですなぁ。
(まぁ、「戦わないよん」とか嘘言って派遣する作戦なのかもですが…。)

いろいろな要素があると思うので、素で「戦争の危機だぁぁぁ」とストレートに言っていいのかどうか、私にはわかりません💦
#俺にはわからない
#ずっとそうだ


ABCニュースが「ロシアだって軍隊の人が付近にいるじゃないか」とロシアを悪者にするニュースを続けているらしいです。
こういうのは悲報かもしれませんなぁ💦


カナダのトラック抗議 関連

◆トラック抗議
#トラック抗議


ピックアップはしなかったですが、気になったら読んでください

ピックアップするかどうかの絞り込みで外れたものです。
とりあえず置いときます。

民主党なのにバイデン軍団の予算案に反対するマンチン氏の話題


テキサス州で、国境問題に対する抗議の人たち


アリゾナ州の監査の際に発見した25,000枚の偽装投票用紙の楕円と、正式な投票用紙の楕円を比較


関連


親がワクチン未接種だという理由で、3ヶ国で3歳の子どもが手術拒否される


「バイデン氏の下で国が正しい方向に進んでいる」と考えるアメリカ人は、わずか17%らしい


エルサルバドル政府が自国内ビットコイン環境を改善しているらしい


ちゃんとした医療ネットワークへの注目


「ホロコーストは人種差別じゃない」と主張したウーピー氏が、番組から2週間の出演停止をくらう


ノースカロライナ州メクレンバーグ郡、ワクチン未接種の職員を特定する内部メールを送信していたらしい

ノースカロライナ州メクレンバーグ郡 - メクレンバーグ郡の人事課は、月曜日の朝、ワクチン接種の証明を提出していない職員に電子メールを送り、「to field」に名前を残して、チャンネル9のジョー・ブルーノに送った電子メールによると、その結果、彼らを特定することができた。


ADP発表の1月の米民間雇用者数は、予想の20万人増に対して30万1千人減


ホワイトハウスは、バイデン氏(79歳)が新型コロナに感染することを恐れている?

カナダのあのお方を思い出しますなぁ~。


おわりに

ヨーロッパで規制緩和が続いており、懸念点(「また規制するつもり」「別の煽りの準備」とか)は残るものの、1つの流れにはなっているかもですね。


ウクライナの件、どんなカンジになってるのかよくわからない部分もでてきてるので、何ともですかね~。
「粘ってるのはバイデン軍団だけ」っぽいカンジはまだ続いてそうですし💦


(完全オマケ)

全然本題と関係ないヤツ。

さすがに備品を破壊する勇気はないわ…(笑)🐟
#テレビ壊すヤツの言うことではない ww


#ニュース
#海外ニュース
#ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース
#バレルヤ祭
#WTM
#ワシらがメディアや
#大師匠の怒りは爆発寸前

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?