見出し画像

今年の抱負

「#今年やりたい10のこと」というお題があったので、せっかくなので考えてみようと思う。

とっても長いので、スルー推奨🙏
あくまでも現時点で思い付いたことを書き連ねているだけ。

では始めよう!!

①フルマラソンで「サブ3.5(3時間30分以内)」を達成

8月から【サブ3.5を目指し】というタイトルで、時々更新している。これまで4回フルマラソンに出場し、毎回「サブ3.5」を目標に練習を積むが、なかなか届かない厚い壁。2019年に「3時間37分」で走ったことがあるが、それが自己ベストだ。

ここ数年はコロナ禍で様々な大会が中止になったこともあり、モチベーションも上がらず、「もうフルマラソンを走ることはないかなぁ」と思っていたが、昨年の夏に「やっぱり走ってみようかな」という気持ちになった。で、思い切って3年ぶりにエントリーを決めたのだ。

のんびり、各エイドの食べ物を楽しみながら走ろうとも思ったが、「どうせ出るならやっぱり『サブ3.5』を目指したい!」と決意。

したものの、昨日の記事でも書いたが、ちょっと厳しいかな・・・という状況。

まっ、やれるだけやってみるぞ!!

②読書30冊以上

20代の頃は一切本を読むことはなかったが、30代になってからは時々本を読むようになった。小説や自己啓発本を主に読んでいる。といっても、ここ数年は1年で両手で数えられるほどの本しか読んでいないので、今年は改めて意識的に本を読もうと思っている。

というのも、下記でも述べるが、「2025年に独立したい」と考えている。今年はその準備の年と位置付けているため、それに繋がる内容の本や視野を拡げるための書籍を読んでいこうと思っている。

とりあえず何から読もうかなぁ、と思案して古本屋さんに行き、下記の本が何となく惹かれて購入した。

きちんと落とし込むほどまでは読めていないが、サラッと読了できた。
お金を上手に使える人の思考を知ることができて、自分自身も実践してみようと思える一冊。

特に印象深いフレーズは
・「自分が先に与える」ことが大切
前向きな言葉を意識して口に出し、相手の長所を見つける努力をする。
分かっていても、日々の暮らしで忘れてしまいがち。意識的に行動することが大切だな、と感じた。
・「根拠のない自信」をもつ
「そんなことは無理だろう」ということに「失敗を恐れずに挑戦する」ことが大事。ただし、博打のような挑戦ではない。僕も家族がいるので、避難できる場所は確保しながら、適切なリスクは取りたいと感じた。

ほとんど税金等の仕組みの知識は皆無なので、とっつきやすそうでカワイイイラストに惹かれた。また、著者の大河内薫さんは聞いたことがあったので、少しパラパラと読んですぐに購入を決めた。

とっても読みやすく、こちらもあっという間に読了。ただ、これで終わりではなく、何度も目を通していざこの本の知識を活かすことになる時には、しっかり使いこなせるようになりたい。

フリーランスにならないとしても、税金についてとても嚙み砕いて書かれており、世知辛い世の中を賢く生きていくための知恵がたくさん盛り込まれていると思う。

これから色んな本を読みながら、見識を深めていきたい。(あー、この歳まで勉強を怠ってきた自分に後悔・・・)

③FP(ファイナンシャルプランナー)3級合格

お金に関する知識が乏しいので、このへんも勉強しておいて損はないと思っているので、やってみようと思っている。

昨年は簿記3級に挑戦し、完全独学で奇跡的に合格した。そのときの記事も書いている。

この勢いでFP3級も勉強しようと思っていたが、結局勢いが途絶えてしまったため、また時間を見つけながら、少しずつ勉強してみようと思っている。

④株式投資で経験を積む

上記でも述べた通り、これまではお金の勉強を全くしてこなかったので、『投資』というものには無縁で生きてきた。
しかし、子どもも3人になり、お金の不安も大きくなってきた。そんな折、コロナ禍に突入した年に思い切って「つみたてNISA」を始めてみた。するとほんの少しずつお金について知りたいと思うようになった。
それが簿記3級の受験に繋がった。簿記なんて全く知らない状況から勉強しているとちょっと面白いなぁ、と思うようになった。

といっても種銭はほとんどない。とてもじゃないけど、手が出せるものではなかった。が、1株からでも購入ができると知り、口座を開設して購入している。まだまだ企業の分析とかそんな大層なことはできないが、少しずつ経験を積んでいきたいと思っている。

ふとした縁で「X」や「note」で繋がった「りえ 株好きFP」さんの影響もある。記事の内容は素人の僕にはちとハードルが高いがww、時々読みに行って、自分の知識を確認させていただいている。

⑤週1回は料理をする

まぁ、とにかく料理ができないワタクシ。どうにかしたいと思いながら、料理は気が乗らない。でも、もう少し頻度を上げたいと思っている。そんなときに僕には強い味方がおります。

はい、こちらの「脱サラ料理家 ふらお」さん。
こちらも「X」や「note」でお世話になっている方。レシピ本出版を目指し、日々懸命にレシピ開発と発信活動に頑張っている。

とにかく料理ができない僕のような人にはとっても優しいメニューが勢ぞろい。「簡単・安い・旨い」の三拍子揃っているに加え、彩りなどにも気を配っている。普通に料理ができる方でも、時短メニューとして活用できるはず。また、レシピ以外にも普段の生活で使えるちょっとした工夫もたくさん発信している。是非、参考にして欲しい。

僕は今年もたくさんお世話になることでしょう^^

⑥「ラリーが数回続けられる」「3手詰めができる」「6級の課題ができる」

なんのことやねん!?

中1長女は「バドミントン」、小5長男は「将棋」、小2次男は「ボルダリング」を日々頑張っている。その頑張っていることを僕も少しできるようになりたいな、と。

どれも僕が全く未経験のことに興味を持った子どもたち。どうせならちょっとぐらいできるようになりたい。と言っても、がっつりやれる時間もお金もないので、ど素人のままでいるよりは、「ちょっぴり頑張れば何とかできるレベル」まではできるようになりたい。

⑦子どもたちを全力応援

これは引き続き、といったところか。みんなそれぞれ自分の「スキ」なことを懸命に頑張っている。なるべく、そうなるべく制限をかけることなく「やりたい」気持ちを尊重していきたい。

いつ飽きてしまうかは分からないが、頑張っているうちはこれからも可能な限りの時間とお金をかけていきたい。

必要とされれば惜しみなく協力していきたいと思っている。
(それぞれの成長記録も時々書いているので、またお時間があれば覗いてみてくれると嬉しい♪)

⑧普通二種免許取得

これは僕が独立するために考えている仕事の一つで必要である。収入の種として今年中に取得したいと思う。今の生活には費用的に大きな負担はあり、「えいやっ!」とはいかないが、将来への投資としてできるだけ早く行動に移したい。

自分の仕事の一つとして選択肢に加わったのは、この先輩方の影響が多分にある。僕の強みの一つを活かすことができるのではないか、と感じたので挑戦したい気持ちがより一層強まった。

まずは、「なんみつ」さん

「note」では優しさ溢れる言葉を紡いでおり、とても癒される発信をしている。「X」では直向きに仕事に向き合っている様子を、前向きな言葉で発信している。最近はかなりお忙しい様子で、これまでの取り組みが少しずつ実を結んでいるのだと勝手に推察している。

もう一人は「しのはらさん」

「note」の発信はされていないが、日々「X」にて「しのはらさん」自身の介護タクシーの事業をしてきた楽しさを中心に、時には苦労話や厳しい忠告も交えて発信している。「しのはらさん」の発信には多くのファンがおり、その発信に刺激を受けた方は数多くいると思う。僕もその一人だ。

簡単に事業が上手くいくとは一切思っていない。むしろ、今回の「やりたいこと」に書くのを躊躇したが、こうやって文字にすることで自分の気持ちを奮い立たせる意味もある。

どんな未来が待っているかは分からないが、自分の人生は自分で切り拓いていきたい。子どもたちに胸を張って、前向きに生きている姿を見せていきたい。

⑨『会いたい』『話したい』と思った人にアプローチする

いつまでもくすぶることなく、実際に会いに行ったり、話しをさせてもらうことで、自分の「やりたいこと」へ近付くと思う。

とにかく行動する「2024年」にしたい!!

⑩2024年末に「よしっ、独立するぞ!!」って言える状態になる

最後はこれで!!
一歩一歩着実に歩みを前に進めていきたい。日々を無駄に過ごすことなく(時には息抜きもしながら)、今年の年末にはこれを言える状態になれるようにするぞ(๑و•̀Δ•́)و🔥

【番外編】

・お酒を減らす
以前はかなり危険な飲み方をしていた。「どうにかせねば!」と思い立ち、2020年のお正月に止めて、2年ほど断酒に成功。以降はヤバい飲み方はしていないが、また飲む機会が増えているので、このへんで歯止めをかけたい。
ということで、普段飲みは止める。

・妻とケンカしない
若い頃よりは随分ケンカは減ったが、まだ時々口ゲンカする。(まぁ、たいていは僕が原因か・・・)なので、限りなくゼロになるように、心に余裕を持って過ごしたい。

・note適当更新
「毎日」とするとプレッシャーがかかるし、かと言って「時々」とするとすぐに滞ってしまう。一体どのスタンスが良いのだろうか!?
よく分からんから、もう適当にやりたい時にやるっていうスタンスで(笑)

ってな感じ(どんな感じやねん!!)で「2024年」を過ごしていきたい。

ほどほどにプレッシャーをかけつつ、日々家族との時間を楽しみながらも、将来、
『あの時決断して良かった』
『あの年が分岐点だったわ』
と振り返る1年になるよう、頑張っていきたい。

非常に長くなったが、ここまで読んでいただき本当にありがとうございます😊

よしっ、ガンバロー!!

この記事が参加している募集

今年やりたい10のこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?