見出し画像

ラフマニノフのピアノ協奏曲第三番

ホロヴィッツ:アルバート・コーツ指揮ロンドン響(1930)
ラフマニノフ:オーマンディ指揮フィラデルフィア響(1939)

  同じカットがあります。

ギーゼキング:メンゲルベルク指揮ACO(1940)
  この時代にしてカットがありません!

ホロヴィッツ:フリッツ・ライナー指揮RCAビクター響(1951)
  これ初めて聴けましたが凄まじい演奏でした。

ホロヴィッツ:オーマンディ指揮NYP(1978)
  TV中継? 初めてこの曲に接した演奏でした。

J・P・コラール:ミシェル・プラッソン指揮トゥルーズ市立響(1978)
  コラールのラフマニノフはスポーティでいいんですよ、プラッソンは意外に情念派でハッとさせられる。

マルタ・アルゲリッチ:シャイー指揮ベルリン・ドイツ響(1982)
  
スピード感では随一でしょう。聴衆も湧いています。これが随一の名盤でしたが…

グリゴリ・ソコロフ:Y・P・トルトゥリエ指揮BBCフィル(1998)
  
これはほんとに強烈、元来こうゆう音楽だったの
にみんな気付けないだけだったのか(作曲者本人も気づいていない)。全篇に未聴の瞬間が続出します。特に幕切れはのけぞります。聴衆の反応もひと次元違う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?