見出し画像

2 何をするのか (2) ー ぼくが起業する理由

この記事は約2200文字。4〜5分で読めます。

今回お話しするテーマ

1 なぜ起業したのか
 ・起業目的 
 ・収支計画 
2 何をするのか 
 ・自己分析     ← 今回はここ
 ・ビジネス案
 ・社名
 ・ミッション・ビジョン・バリュー
3 どうやってやるのか
 ・運営方針
 ・必要な備品・ツール 他
 ・登記申請、役所への届出 


前回の投稿


4つの軸:1(好き) 続き


(再掲)4つの軸

  • 好き:嫌いなことも含めた洗い出し

  • 得意:上記+他の人から言われたことの整理

  • 対価:これまでのキャリアの振り返り

  • 必要:これまでの人生で評価されたことの洗い出し


(再掲)実施ステップ

  • ステップ1:イヤなものをあげていく

  • ステップ2:あげたものを分類・整理する

  • ステップ3:分類された結果を一文にまとめる


◆ステップ1:イヤなものをあげていく


実施ステップに沿って、”イヤな”ものをあげていきましょう。
ぼくの場合は、こんな方法でやりました。


実施方法:

  • 一人ブレスト(ブレイン・ストーミング)

  • ポストイット等を使って、”イヤな”ものを思いつく限りあげていく

  • 実施時間は3〜5分

  • 思ったこと・感じたことを「正直に」あげることがポイント


 

上記が実際に作ったものです。

仮に見返したときに「こんなこと書いたらマズイな」と思うようなものがあったとしても、それがあなたの正直な気持ちです。

誰に見せるわけでもないので、気にしないでください。

決して直したり、取り消したりしないようにしましょう。


◆ステップ2:あげたものを分類・整理する


次にステップ1で、あげたものを整理していきます。


実施方法:

  • 2つの軸で4象限(ブロック)に分類・整理する
     (2つの軸:自分・自分以外、あり方・行動)

  • 分類・整理したものの中で似ているものを近くに寄せる

 

洗い出した“イヤな”ものを、該当するそれぞれのブロックに振り分け(マッピング)していきます。



上記がそのときに使った図です。

各ブロックの説明

  • 自分   x あり方 = 〜でない

  • 自分   x 行動  = 〜できない

  • 自分以外 x あり方 = 〜でない人・モノ

  • 自分以外 x 行動  = 〜される


マッピングしているときに新しく“イヤな”ものを思いついたら追加してもらって構いません。

そして4つのブロックに概ね分類・整理できたら、その中で似ているものを近くに寄せていきます。


◆ステップ3:分類された結果を一文にまとめる


実施方法:

  • まとめられたそれぞれのグループと対話(ディアログ)する

  • なぜイヤなのかをひと言にまとめる

  • 自分の傾向を50文字程度の一文にまとめる。


 グループごとの内容を確認しながら、自身の気持ちと「対話」します。

なぜ“イヤ”なのか? なぜキライなのか?・・・。

そしてその「対話(ディアログ)」結果をひと言にまとめ記入します。


最後に、ここまでの検討内容をもとに、自身の傾向を一文にまとめます。
分量としては50文字程度が最適です。
 
ぼくの場合は、こんな文章になりました。


『静かで落ち着いた環境の中、周りに邪魔されず自分の望んだことを実施することで、日々ブラッシュアップしたい』(49文字)

わがままです(笑)


以上ご紹介したのが、ぼくが自分の好き(嫌い)を理解するために行ったプロセスです。

この作業を時間をとってやってみることで、普段あまり意識していなかった”イヤな”ことが「見える化」されました。

改めて自分の好き(嫌い)に気づくことができ、起業して「何をやるのか」を考える際のヒントになりました。

みなさんも時間をとって、試してみてはいかがですか。


ちなみに、「好き」なものを洗い出したときには、こんな項目が出てきました。(順不同)

「食べる」「カレー」「スイーツ」「コーヒー」「海」「本」「ねこ」「知る」


◆注意点


最後に注意点をひとつ。


お気づきの方も多いと思いますが、
4つのブロックの向かって右上の【自分以外 x あり方 = 〜でない人・モノ】は、どんなに”イヤ”でも自分ではどうすることもできません。
 
同様に右下:【自分以外 x 行動 = 〜される】も、できることは限られています。
 
一方でブロックの左側のものには、自分で主体的に対応することができます。
 
ブロックの左側は、イヤなことにならないように自分で主体的に行動する。
右側は、避けるためにどうするかを考えるのが効果的でしょうね。


昨日・今日のまとめ

  • 起業して何をするのかを考えるにあたり、4つの項目(軸)で整理する。
     「好き・得意・対価・必要」

  • 「好き」よりも「イヤな」ものに、より自分の傾向(本心)が出やすい

  • 3つのステップで「イヤな」ものを正直にあげて「見える化」する。


次回のテーマ


次回は、「4つの軸:2(得意)」についてお話しする予定です。

会社員生活に漠然とした不安を抱えている方、
起業を検討されている方、
ご自身の来し方、行く末を考えている方

などのご参考になれば嬉しいです。

投稿は「マガジン」にも保存していきます。

マガジン保存先:


◆ご参考

今回ご紹介した実施ステップの詳細は、別の投稿でもご紹介しています。
より詳しいやり方をお知りになりたいときは、そちらもご覧ください。


2022年1月28日 投稿
【統合版】なぜ50を過ぎても人間ドックが待ち遠しいのか?
ディアログ全体プロセス 1−1 自分の傾向を知る

投稿へのリンク:


「学びをよろこびに、人生にリーダーシップを」
ディアログ 小川


美味しいものを食べて、次回の投稿に向けて英気を養います(笑)。