見出し画像

レースレポート 2022諏訪湖トライアスロン(Swako 8peaks Middle Triathlon 2022) その他もろもろ振り返り


こんにちは。
最近、noteのトライアスロン界隈をいろいろ研究しているのですが、今年の6月末に開催された諏訪湖トライアスロンの情報がなさそうなので、レースレポート投稿しようと思います。

レースレポート


距離はいつも(オリンピックディスタンス)の約二倍でswim 2km-bike 78km-run20kmです。結果は以下のとおり。

Total 4:26:10 (18位/654の出走者)

Swim 0:33:02 (39位) Bike 2:18:00 (13位) Run 1:35:08 (37位)

振り返り

スイム:諏訪湖を泳ぎました。1kmの長方形コースを2周。当然、波はなく透明度もまあまあ。アップとしてリラックスして泳ぎました。タイム的には1'40/100mのペースで行けたので満足!

バイク:コースはフラットー軽く長い登りーアップダウンー下りとセクションで特徴がある走りがいのあるコース。最近バイクの調子もいいので、走りがいのあるコースは楽しく、コース沿いから見える山々の景色も楽しめました!
バイクコースはほぼ1Way往復で、キャベツ畑や農地を多く走るコースにもかかわらず、地元の人が多く応援してくれて、飽きない&頑張れるコースでした。

ラン:残念なことにレース3週間?くらい前にアキレス腱炎の症状が出てしまい、ランの練習がまともにできずパフォーマンス低下してました。加えて気温が30度まで上がるし、ランコースの諏訪湖沿いは日陰も少なく、、、エイドステーションでの補給とスタッフさんからの応援を頼りに、とにかく完走することを目標にして、案の定死にそうになりながらゴール。

ギリギリでゴール。。。しばらく死んでました。

うーん、ランを得意としている性質上&ミドルの大会に向けて結構長くトレーニングしてきたので、結果にはややガッカリですが、またチャレンジしたいです。

レース以外の感想

この大会は今年が初開催(去年はコロナで延期)だったので、運営もこれからさらに改善されていくのかと思いますが、とてもよく運営されていた&新しい取組みが多く盛り込まれていて、とても感心しました!

以下、具体的に列挙。

・GPSセンサー配布


選手一人一人にGPSセンサーが配布され、大会サイトでレース中、どこにいるかがリアルタイムでわかる応援者にありがたいシステム。EPSONがスポンサーでついているが故か、なかなかコストかかりそうですが、良いシステムだと思います。
加えて、最近になって、運営側が参加者にGPSデータからのバイクとランのデータを共有していて、新しいことにチャレンジしようという姿勢がビシビシ伝わってきて好印象です。
個人のデータはGarminでもっているので知っていますが、トップや平均との比較は興味深いですね。バイクトップと比べると、下りが遅い、、、うすうす気が付いていましたが。登り頑張ると下り踏めないし、長丁場なので精神的にも少し休憩したいという甘えでしょうか。。。

大会側から共有されたデータ1
大会側から共有されたデータ2


・スイムスタートが申告タイムの遅いグループから


これは初めてでした。賛否両論かもしれませんが、自分はそこまで気にならず。前をゆっくり泳いでいる人をパスしながら泳げたので、ストレスはそんなになかった気がします。諏訪湖は水の透明度もそこそこなので、急に前の人の足が出現!みたいなことはなかった気がしました。

・レーススタート時間が遅い


これも賛否両論かもですが、ミドルの大会なのに9時30分以降にスタート(自分のグループは確か10時前?だったかな)。朝が苦手な方にはうれしい。近隣の人ならば前泊不要?かも。
一方、当日は季節外れに暑い日だったので、スタート時間が遅いがゆえに灼熱の炎天下ランになっちゃいました。もうちょっと早いともうちょっと涼しい中走れるので個人的にはそちらのほうが嬉しい。どうせ前泊するし。
また、勝手な推測ですが、スタート時間が遅い→交通規制由来の関門がきつくなる?ということか、バイクカットされた方がこの大会はとても多かったみたいです。なので、スタート早くするとその分関門も緩くなるのではないでしょうか。

・花火も上がる


レース当日の夜には諏訪湖で歓迎の花火まで上げてくれました!湖に上がる花火は湖畔からとてもキレに見えて、素敵な思い出になりました。10分くらいバシバシ打ち上げられてました。

・スポンサーたくさんでお土産たくさん


これは運営側の努力の賜物かと思いますが、国内トップクラスのスポンサー企業の多さです。地域の企業が多く入っており、特産品のお土産がおおくて嬉しい嬉しい!タケヤ味噌、七味唐辛子、お菓子、ビール、カゴメのドリンクなどなど。。。翌日の観光も楽しめました。

観光で訪れた諏訪大社にて


贅沢に信州そばとウナギを楽しめるやまさやさん


総じて、トレーニングのやり方は間違っていない気がするので、来年は直前で故障しないようにする&下りでも攻めれるようにトレーニングを積んでいきたいと思っています★


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?