見出し画像

【おきナニワん】せんべろバッチコイ!沖縄料理居酒屋が集積する大阪の琉球ゲットー「大正駅前」の喧騒

概ね下町ばかりの大阪市内24区中でも特に異色を極めているのが大正区という地域。大阪臨海部に位置し、四方を木津川や尻無川などに囲まれた“島”となっており、その島の北端部にJR大阪環状線と地下鉄長堀鶴見緑地線がかすめている以外は鉄道駅もろくすっぽ存在せず、区民の足はもっぱらバス。古くから工業集積地として栄えた事もあって働き口を求めて沖縄や奄美諸島からの移住者が暮らしてきた。区民の4人に1人が沖縄にルーツがあるとか、もう何度もこの場で同じ話を語ってる気がしますけれども、やっぱり何度来ても味わい深い街である。

そう言えば「大正駅前」のこと、そんなに書いてませんでしたっけ?

当サイトではこれまで区の中南部、泉尾だの千島だの北村だの平尾だの南恩加島だの鶴町だの、そういう場所のことは書いてはきたものの、区の北端部にある「大正駅前」のことにはさっぱり触れていなかった事に気がついた。まかりなりにも大阪市内の鉄道網のうち重要な路線の一つであるJR大阪環状線が走っているこの駅の周辺には数多くの沖縄居酒屋やホルモン酒場が密集し、夜な夜な賑わいを見せている。

ここから先は

3,489字 / 21画像

¥ 200

引き続き当編集部の事業収益が芳しくなく、取材活動に制限が掛かっている状況ではありますが、編集部長逢阪の命ある限り執筆を止める事はございません。読者の皆様からの応援が当編集部にとって心強い励みになります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。