見出し画像

人それぞれの適職について⑦

前回の続き、

じゃあ好きを仕事にっていう幻想をまず捨てて下さい。
そう、まずですね、幻想をしてたのちにその後見つけ方を教えてくれる。
だから、まずは幻想をしてましょう。ね。

え〜…好きを仕事には大幻想でした、ごめんなさい。
本当に間違ってました。

まだだ。
他の幻想もまだある。

お金がいいからということで選んでも幸福にはなれない。

えーーー!
いやだってお金を稼げる方がいいじゃないですか。
だって、月収がね2倍とかの方に行きたいでしょ、2.5倍の方だったらもっといきたいでしょって思うと思う、それで選ぼう、稼げるやつやろうよ。
違うんですね。
実は給料と満足度の相関関係も科学的には【r=0.15】
え?どうゆうこと?
この0.15っていうのは相関関係の指数で出したらしいんですけども、
1っていうのが完全に一致している、関係している。という意味で。
0.5以上の指数があれば関係はあるといえる。らしいんです。
ただ、それが0.15。つまりほとんど関係がないというデータが出ているらしんですね。

なんとですよ、
年収400万から500万の方達、ここからの幸福度アップは難しいんです。

要するに、年収400万の人が800万になる、倍になっても幸福度は決して倍にはならない、400万から800万まではなだらかななだらかな坂らしいんですよ、ほんのり幸せになる。
それで、年収800万を超えると幸福度はほぼ変わらないです。
え〜〜!!本当に?
だってね、1億円プレイヤーって言われたら、すご〜いって言うけどね、ほぼ変わらないんだって。
年収800万の人と1億円の人、ほぼ変わらない。
これを信じなさい。
嘘だ、信じないって人
「嘘だーー1億円稼いでる人の方が絶対に幸福だもん、絶対そう思うでしょ」
って言うかもしれないね、
だけど、だけど、冷静に考えてみて、
みなさんの年収もしくはみなさんのね親御さんの年収かもしれない、分かんないですけど、
会社の社長、もしくは億稼いでるYouTuber、年収何億みたいな10億みたいなね、こんな部屋に住んでみたとかこんな車買ってみたとかね、その車をドッキリで売ってみたとかね、そんなことをやっている人たちもいるけど、じゃあ10倍20倍幸せそうかって言われると、
そうでもなくないですか?
意外と普通に喜んだり、悲しんだり、意外と普通のもの食べてたり、なんだか変わらない。
満足度は実はあんまり変わらないって言うんですよ。

続きは明日!!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!!