見出し画像

ローンオフェンダー

朝日新聞2023年5月16日(火)朝刊
 
 岸田首相の近くに爆発物を投げた事件の犯人。
組織に属さない「ローンオフェンダー」(単独の攻撃者)というそうです。

 何でも横文字にしたらいいというものでもない。ヤングケアラーのように。問題の本質が隠されてしまうような気がします。
 でも、そのことで世間にその存在を知ってもらうことはできます。

 犯罪心理学に詳しい筑波大学の土井教授の話が載っていました。(引用)
「ローンオフェンダーの中には、社会的な孤立を抱えている人も少なくない」

 (私)こんな人は孤立を抱えているに違いないと思います。

「ローンオフェンダーによる犯罪は、自分の思いを伝えようと、社会とのつながりを欲している表れでもある」

 (私)そうですね。孤立なんだから、つながりがほしいと思います。その方法が間違っていますよね。

 「孤立した人が居場所と思えるようなつながりの再設定が必要だ」

そのとおりですね。その寂しさをわかち合いたい。ある意味もう遅いけど、遅くはない。


キャンパス内仁ある一枚岩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?