見出し画像

ドーン

ネタバレを含みます
2009年 平野啓一郎 著
※人物紹介中の「/」は可塑整形によって顔と名前を変えた事を表します。

宇宙船「ドーン」のクルー

佐野 明日人
医者 ヒーラー
妻:今日子 子:太陽(没、AR人間)
「宇宙精神医学」 アンフェタミン中毒

リリアン・レイン
生物学者 政治家の娘 完璧人間
元デヴォン社の「ニンジャ🥷」の開発者。
宇宙船内での妊娠が発覚。

ノノ・ワシントン

黒人 元軍人 東アフリカ戦争帰還兵
ディブ欠乏症を宇宙3ヶ月目で発症。
「メルクビーンプ星人」と話し始める。
リリアンを襲ったレイパーだという不当な噂が立ってしまう。

メアリー・ウィルソン
女船長
アレキサンダー
操縦士
ニール・キャッシュ
お喋り 

政治家

キッチンズ
次期大統領候補 共和党
「The divided states of America」
トランプ的な奴。分人とか草🌱
「軍産複合体は陰謀論だ」

グレイソン・ネイラー
次期大統領候補 民主党
特徴がない、普通の人。
「自由と平等はコンフリクトしない」
「頼りなさが無ければ、どうして熱心に応援するだろうか?どうして自分たちに関与する余地があるだろう?」
「悪を神格化すべきではない、我々自身の善を神格化しないために」

企業系

カーボン・タール 
デボン社CEO (ニンジャ🥷の製薬会社)
軍需産業 東アフリカ戦争
「何もいう必要はない」

シドニー・チェン
中華連邦
「散影」divisuals 開発者。顔検索機能、双子は見分けられない。
最新のアプデ「統合検索」indivisualizerで可塑整形を見破る事ができるように?

リチャード・ウィーバー
「プラネット」plan-net CEO 無領土国家
「身も蓋もないレヴェルまで解体できない悪など、この世界には存在しません」
戦地にも散影を設置するべきという思想。

ケチャップ
テロ組織 「鏡の理論」

報道系

ウォーレン・ガードナー
LMC映像作家 民主党キャンペーン映像担当
ニンジャ🥷を追う。
「自分はもっと複雑な人間なはずだとおめでたくも思い込んでいるのだろうか?」

ディーン・エアーズ
プラネット市民 AR研究家
太陽のAR人間ホログラムを作成。
/ジム・キルマー 写真家
/ソルト・ピーナッツ パパラッチ
「あなたの為のディブをもう一度生きて、あなたに語りかけることが出来るのが嬉しい。
自分の中のこの大切なディブにかけて、僕は絶対に嘘は言わない」

マッド・ハンター
ケチャップ構成員
/ジャック・ダニエル ニンジャで暗殺される。
/ソルト・ピーナッツ 本人
/6つの顔をもつと言われている

ラリー・ハンター
マッドの弟 戦死

世界観

西暦2036年

アメリカが泥沼の「東アフリカ戦争」に介入してから、およそ7年が経った。
日本は中華連邦には属していない。
自衛隊員にも移民が多い。
人工中絶禁止法、同性愛禁止法あり。

分人主義 dividualism
個人主義の進化系。個人の中に複数の分人を持つ事が正常であるという思想。
主にプラネット市民や民主党支持層から支持されている。分人「ディブ」という単語は会話で普通に使われている。

wiki novel
wiki形式の小説サイト。

<散影>divisuals
監視カメラ 誰でもAI顔検索可能
検索記録が残る仕組み。散影中毒者を生む。「統合検索」indivisualizerは実装されたばかりで精度が低い(日本製の顔は特に)

可塑整形
複数の顔を切替え可能な整形技術。アプデ前の散影の検索であればすり抜ける。

コンタクトレンズ型モニター
まあそのまんまアレです。

あらすじ

明日人は火星から帰還後、子供達へのヒーローインタビュー的な事をした会場で、見知らぬ女性から「本当の事を語ってください」と言われる。

ハリス「デヴォン社だけはやめとけ!」

ケチャップが鏡の理論によりニンジャをアメリカ国内に放ったと犯行声明を出す。
全米が悲鳴をあげた。
蚊帳が売り切れた( ^o^)

リリアン「全部バラします」
明日人「僕も」

デヴォンCEO カーボン・タール
「アメリカを混乱させないでくれ」
「一度ついた嘘は、そのままにしてくれ」
「そういう意味で君は友人だ、アストー」
「ニンジャ🥷は米兵を守るための苦肉の策だったんだ」

キッチンズ
「誰が世界を守るのだ!?」
「リリアンを止めろ!まだ愛しているのだろう?」

大統領候補テレビ討論会
キッチンズ
とにかく戦死者の名誉の話をする。
ウォーレン「いつもこれが戦争の反省の邪魔をする。」「兵士やその家族は欺かれたと思いたくない」

ネイラー
キッチンズのことを雑だと指摘する。「乱暴さ」こそ敵視される、とくにケチャップとかに。
そして、具体例としてラリー・ハンターの物語を切り出す。

結果5分5分、ややキッチンズ優勢で終了。

リリアン・ショック!

さあ大統領選の結果はいかに?

感想

分人することによって、それぞれには真摯に対応できる。例えそれがダブルスタンダードだったとしても。それがindividualな人にはわからないのかな?と思いました。

詳しくは↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?