見出し画像

Shanghai GP3 Pan100×Mamiya Flex C2

ご無沙汰しております。書きかけのノートが5つくらい溜まってきました。

Shanghai GP3 Pan100は、135フィルム•120フィルム•シートフィルムとラインアップされています。初めて使うフィルムですが、キャットラボXフィルム80やポツダムキノフィルムと同じもので、中身はorwoのUN54らしいですね。

今回は120フィルム(ちなみに黒い裏紙)を2本で機材は「Mamiya Flex C2」です。撮影場所は、出雲大社と水木しげる記念館。

水木しげる記念館は、入場料を払って入る記念館ですが、撮影も半分以上の割合で許可されています。

長文になるので、とりあえず出雲大社の方をアップします。

「外出自粛を無視して出雲に!?」

はい、お叱りもごもっともです。ん?いやいやごもっともなんかじゃない(実家には実際言われたんですけどね)。

出かけるんだったら、子供を今後預からない?事情をついて脅しとは、、、。

我が家がよく利用する公園3箇所の方がよっぽど密で接触もします。出かけている方が公園で遊ばせるよりも、密も接触もマシなので、比較すると感染するリスクも減ると思いますが、理解してもらおうとは思いません。

私の軋轢なんかどうでも良いですね。早速撮影結果にいきましょう。現像はTmax developer 1+4ですが、液がハッキリ黄色になっていたので劣化は確実です。

画像1

神話の1場面?

画像3

フィルムロードをミスして一旦巻き直した影響と思います。

画像3

フレームアウトしてますが、子供の隣に門柱があります。

奥に注連縄が見えますが、こちらは「出雲大社」と聞いて想像する、よく見る注連縄ではありません。出雲大社には入り口が2箇所あり、こちらは参道を歩いてくる方です。

画像4

画像5

画像6

そうとは知らず3/12カットを使ったんですがね。

画像8

ここが本堂です。

画像7

画像10

画像11

画像12

画像13

本堂の周りを一周出来るようになっています。

画像13

一周すると、ここにまた出てきて、左側に繋がっている石張参道を歩いて行くと、あのよく見る注連縄があります。

画像15

画像16

画像17

画像14

この注連縄の下と本堂の向かいに、御朱印を頂ける所があります。今は感染対策で、ここでご朱印帳を買うと、ご朱印帳に直接書いてもらえます。他所で買ったご朱印帳の場合は、すでに書いてあるものを頂き、自分で糊で貼ることになります。


初めてのフィルムでドキドキでしたが、2本再調達したくらい好みの感じです。

皆様からのサポートはありがたくフィルムや暗室関連の費用、又はフィルムの存続に寄与すると思われることに、使わせて頂きます。