マガジンのカバー画像

テラコヤ5

40
№131~№170まで 書きたい事を毎日書く。 日常のちょっと考えてみたや毎日の暮らしの事など、ただただ気まぐれに。 毎日noteを書くボクをどうか笑ってやって下さい!
¥980
運営しているクリエイター

#公共事業

№132 コンクリートからヒトへ!という優しいイメージで騙されるボクたち

職場で書類が紛失したり、回覧板が行方不明になったりした時に必ずと言っていいほど、タマちゃんじゃない?といつも疑われる信頼感ゼロイメージのタマちゃんこと、距離感が近すぎるとこういう目に会いやすい!、です、やあ、こんばんは。 大きな被害をもたらした球磨川決壊は、 梅雨前線の日本列島での停滞による豪雨によって 全国に様々な被害をもたらしました。 川辺川ダムが「予定通り」作られていれば、 球磨川決壊による死者の多くが 「救われていた」疑惑が極めて濃厚です。 梅雨前線の日本列島で