見出し画像

あなたのミニストリーはなあに?

こんにちは!たまごです。

すべての世代に聖書をわかりやすくつたえる。クリスチャンとして生活しながら思うことをブログに書き綴っています。

今日はミニストリーについてのお話をしようと思います。題名をみると、ん?と感じる方もいらっしゃると思います。

最近はなにしてるの?

私は数年ほど、人生のおやすみなる期間を神様からいただいていました。忙しいのだいすき、予定つめつめで全力疾走だった私にブレーキをかけられたのだと思います。

その期間に会った方から最近はなにしてるの?と聞かれ、当時、日本語を教えたり、ケアが必要な人のお手伝いをしていたり、お友達を家に招待してごはんを一緒に食べてボードゲームして遊んだりしていると答えたところ、ああ、それがあなたの今のミニストリーなのね!と言われました。

そもそもミニストリーってなんだっけ?というと、私たちクリスチャンは教会の働き、行事、活動、イベントなどをミニストリーと呼ぶことがあります。教会主体で使う単語だと思っていたのですが、この方は「私の」ミニストリー、「あなたの」ミニストリーという使い方をしていたのです。

おお、なんか新しい!私のミニストリー、かあ。


ミニストリーの新しい定義

ここでこの新しい考え方、ミニストリーということばの主体・主語を自分にあてはめてみましょう。今の生活の中で、あなたのミニストリーはなんでしょうか?神様の御国のためにどんなことをしていますか?

ミニストリーということばの前に「わたしの」と一言つけるだけで、自分の生活を振り返ったり、新しくチャレンジしてみるいいきっかけになると思います。

ある人は自分の家族や友達に伝道することが自分のミニストリーのひとつだといえるでしょう。またある人は、楽器をつかって賛美すること、誰かのために祈ること、具体的に活動している人もいると思います。

カウンセラーとして人の話を聞くこと、ホームレスの方への支援、子ども食堂や放課後学習を通しての子どもたちのケアなど地域社会にクリスチャンとして協力するのもミニストリーではないでしょうか。


新しくつくりだされるミニストリー

既存のミニストリーもあると思いますが、これから教会や社会の中で必要となってくるミニストリーもあるはずです。自分に与えられた得意なことで生活の中に自分らしいミニストリーができれば、主も喜んでくださると思います。

新年度を迎え、いろんな変化があったり新しく何かをはじめたりする中で出会いや気づきがあたえられますよね。その中で小さな一歩でかまわないので自分のミニストリーをひとつ意識してみることをオススメします!

ちなみに、わたしの今のミニストリーを考えてみました。

主日学校の子どもたちと一緒に過ごして、彼らの生活にチャレンジできるようなことを投げかけてみる、教会の青年たちと1対1で会いながら話を聞き、みことばで励ますこと、違う都市にいてコロナで会えない信仰の友達に自分から連絡すること。

なかなか新しい人に伝道したり、今までとは違うコミュニティに飛び込んだりすることは難しい状況がつづいていますが、今の環境の中でもできることからひとつずつやってみれたらなと思います。


この春もみなさんが小さくても確実に一歩、イエス様の荷姿に近づいていくことができるように心から願っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?