見出し画像

UX入門「ゼロからサービス設計できる」動画作りました【今だけ2ヶ月フィードバック有り】

カイクンです。
UI/UXを動画とコミュニティでスキルアップできる「BONO(ボノ)」というサービスを作ってます。

”なぜそのUIなのか?”を考え実践できるコンテンツ「UX入門」をBONOで作成しました💡
それに合わせて、BONOメンバー限定、6-8月でサービスのプロトタイプまで作り切る&フィードバック有りのワークショップを開催します👋


この記事ではこの2つについてお伝えしていきます。

1.コンテンツとワークショップの概要

🚩「UX入門」コンテンツ
https://www.bo-no.design/series/ux-biginner
・全14本 約2時間目次付きの動画シリーズ
・UXの基礎知識を噛み砕いて解説
・アイデア出し→ヒアリング→UI具体化の流れとポイントを解説
・ユーザー目線でUIアイデアを作るコツが身につきます
・解説だけでなく「サブスク管理できるアプリ」をデザインする流れをリアルに閲覧できます
・月約4,000円のBONOメンバーになると全ての動画が閲覧できます🙏
※詳しくはURLから目次をご覧くだされ〜
【BONOメンバー限定】2ヶ月でサービスプロトタイプを作り切る
・「UX入門」を参考に、参加者が決めたサービスをデザインします
・ビジュアルをこだわる...というのは薄く、
 ー誰の
 ー何の課題を
 ーなにで解決するのか
 ーUIの方向性は要件を満たせそうか
 を重視した内容です。
・メンバーと同時期にスタート。切磋琢磨できます
・詰まった、悩んだ、よくわからない、はカイクンに何回でも質問OK

・スタート : 6/12土(メンバーでキックオフMTG)
・終了:8/13金 あたりを予定 ※変動するかもです
・参加費用:BONOメンバー2ヶ月分 = 約9,000円

・途中参加:OKです💡(ただ終了時期は変更なし)

2. BONOってなによ?

画像1

UI/UX系のデザイン中心に、プロのリアルなフローを動画で解説しながら、コミュニティで質問や交流できるサービスです。

書籍や記事でもデザイン学べますが、答えのないデザインは制作過程や思考の流れ、”なぜそのデザインなのか”はなかなか見えづらい。
故に、見た目ばっかり鍛えて肝心の”誰の、何のために”を学べる機会が少ないという課題意識からカイクン個人で運営しています。
※見た目のグラフィカルなデザインは否定してません。

僕個人のやり方で正解ではないし押し付けるためのコンテンツではない。が、”1つのやり方&イメージ”を見て学ぶと上達が早いのかなと思い、リアルな実践&解説コンテンツをBONOで作ってます。

最終的には目指せProgateでやってます。🙋‍♂️

詳しくはLPと、ナビゲーションからコンテンツをチェックしてみてください。

■ BONO(ボノ) | プロと学べるUIとUXのデザインコミュニティ
bo-no.design

※メンバー限定動画コンテンツ
https://www.bo-no.design/contents

3. カイクンって誰なのよ?

画像2

独学でWebデザインからデザインをスタート。
mixi新卒→NewsPicks上場までアプリデザインを1人で→会社立ち上げメンバーでゼロからサービスデザイン→フリーランスでスタートアップ中心に立ち上げやサービスデザイン...な経歴の人です(ざっくり😂)

デジタルサービスのデザインに10年ほど関わってきています。
デザイン以外にもプロダクトのマネージスキルや言語化に定評があるらしいって、一緒に仕事した人が言ってました。

4. 必要なスキルは?初心者でもOK?

コンテンツもワークショップも全くの初心の方が見てもわかる/進められるようには作っています。が、こんな方は不向きかなと思います。

▼ 不向きな人
ー 興味があるだけで手を動かしてない方 ー
・デザインツールの使い方がわからない人
・Web/アプリなどのUIを勉強する中で1度も作ったことがない方

ー カッコ可愛いものを作りたい方 ー
・ビジュアルのスキルを上げたい
・かっこいいUIを作りたい
・なぜこのUIを作るのか?は誰かに任せたい

上記には当てはまらないけどそこまで回数こなせてない・・・という方でも、1度ゼロからサービスをデザインする経験を早めにすることで視点が広がり、”なぜ”からデザインできる/提案できるスキルが付きやすいので、個人的にはオススメです。(ただ進めづらさは出てるくるかもです→質問放題なのでカバーします💡)

4.どれぐらい時間かかる?

強制はしてなく各自に任せているので必要時間は決めていませんが週3~10ほど使えると学べるのではないでしょうか(予想です)

"考える→アウトプットする→フィードバックされる"
のループを何回できるかで、参加の意義やスキルアップが見込めるかなと思ってます💡

※最悪満足いくアウトプットまでいかなくても、
● 足りないスキルに気づく
● デザイン流れや考え方を感覚的に理解
するだけ。という使い方でもアリかなとは思ってます。お任せです。

5.スクールは高いし決められた教材をやるだけが多い

なんでこんなことやってるの?とたまに言われますが、自分がデザイナーをしていて”本当にサービスをデザインする現場に欲しいデザイナーが増えない”からです。

言われるだけじゃなくてユーザー目線でサービスをよくするアイデア出す人が、UI/UXやデジタルサービスを運営する現場の人材では求められるのですが、業界5年ぐらい居てもなかなか増えないなあという課題感があります。

それはそのはずで、スクールは”画一的な作り方”を教えて終了。美大でも増えてるけどこの領域のデザインはまだ足りてない、から増えません。

とくに”リアルなフローが見れる”というのは、ただの一例であってもイメージを掴みやすくなると思うのでやっています。

それと何より、僕が独学でやってきていて”欲しかった”のでやってます💡

よくあるオンラインサロンではなく、最終的にはProgateのような”誰でもデザインを学べる場所"にしていきたいと思ってます。

5. ワークショップ参加手順

1.BONOのメンバー登録

BONO(ボノ) | プロと学べるUIとUXのデザインコミュニティ
bo-no.design

※メンバー限定動画コンテンツ
https://www.bo-no.design/contents

2.✉️ Slackコミュニティへの参加
・登録したメールアドレスに送られてくるURLから参加ください

3. 💡コミュニティで自己紹介&ワークショップ参加を投稿
・自己紹介用のチャンネルがありますのでそこに投稿してください

ユーザー目線でデザインできるスキルを。質問はDMに

なかなかゼロからサービス設計する機会はないと思います。
是非気になったらこの機会にチェックしてみてください。

内容に関する質問はTwitterアカウントのDMを開放しているのでそちらからおねがいします〜✌️

カイクンTwitter
https://twitter.com/takumii_kai


それでは参加お待ちしています👋

BONO(ボノ) | プロと学べるUIとUXのデザインコミュニティ
bo-no.design

※メンバー限定動画コンテンツ
https://www.bo-no.design/contents


めちゃくちゃありがとうございます😭