website見る練習24

寝不足と甘い物摂取が人生において結構嫌なランキング上位なので、見る練習を昼にしてみた。読書する予定でしたが…ハハ。

00.さ、今回選んだサイトはこちら!

02.このサイトを選んだ理由

  • このサイトのように、ナビゲーションが左についているものがいくつか目についたため、どんな使いやすさ見やすさか考えたかった。

  • TOPも非常に目がつく。何も知らない人でもどんなサイトだろう?なんのお店?サービス?と気になる。

03.概要

社会福祉法人の介護施設のホームページ。介護施設のホームページもこんなにおしゃれになったのかと、驚き。

04.目的

  • 施設を知ってもらう

  • 施設を利用したい人に見てもらう

05.ターゲット予想

  • 親などを施設に入れたいと考えている40〜50代

  • 福祉関係者

  • 介護士や、調理師として終活中

06.ファーストビュー

  • ファーストビューに日付があるのがすごいと思った。バックエンドかなにかで日付が変わるように紐づいているのかも。

  • 「日めくり明照園」という名前とコンセプトから、トップに「まいにち、よりそいたい。」とある。ひらがなで優しく丸い雰囲気。画像。

  • 背景のイラスト流れるやつもJavaScriptでやってるっぽい。

07.ナビゲーションメニュー

  • サイドにある。最近よく見る。

  • ハンバーガーとかより断然楽に感じるし、どんな項目があるのかも分かりやすい。

  • 入所申し込みや求人募集など、こっちからアタック必要なものはわかり易くボタンのようになっている。

  • サイドが削れたからといって見えにくいとかもないし、介護施設はものを売る商品ではなくサービスなので、サイドが削れても情報が読み取りやすければいい。

08.フォント

  • zenkakuGothic・・・本文16px、英文キャプション14px

09.配色

  • #FFFFFF 白 背景

  • # オレンジ ボタン 目立たせたい部分

  • # 水色 ボタン

イラストが多めなので、オレンジと白ばかり!という印象ではない。目が疲れることもない。イメージとしては元気、健康、運動。

10.考察や気づき

大きくて難しいコーディングではなく、できそうな範囲で楽しめる形になっていた。カードが並んでいて、押すと大きく表示されるとか。

理路整然と並んでいるサイトより、楽しませてくれるサイトのほうが見ていて苦痛がない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?