マガジンのカバー画像

DESIGN BASE MAGAZINE

122
https://designbase.uzabase.com/ 「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」株式会社ユーザベースのB2B SaaSに特化したデザイン組… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

建築家を諦めて、気づいたらBXデザイナーになっていた話

はじめまして。荻野さやです。 2023年7月からSPEEDA事業のBXデザイナーとして働いています。 noteに何を書こうか悩んだのですが、建築をやっている友達や、学生の子にキャリアについて聞かれる事がたまにあるので、どういった経緯でこのようなキャリアになったのかについて少し書ければと思います。 ざっくり言えば入社エントリーです。 このnoteを読んだ人に、こんな選択肢もあるんだなぁと思って頂けたら嬉しいです。 建築学部を目指したきっかけ 近所の建築がCasaBRUT

DESIGN BASE サマーインターン2023を開催しました!

みなさん、こんにちは。 今年、DESIGN BASEはサマーインターンシップを開催しました! 8/29,30の2日間で、会場は弊社ユーザベースの丸の内オフィスです。 今回のnoteでは、インターン生のみなさんの情熱あふれるあつい夏の2日間をレポートしたいと思います。 サマーインターンの概要今回のインターンでは、ユーザベースのSaaS事業とコーポレートのデザインを担当する「DESIGN BASE」のUIデザインについて知ってもらうプログラムを考えました。 ユーザベース

【熱狂の8時間】今年もやります!SaaS Design Conference 2023|押さえておきたい7つのポイント大紹介!!

「SaaS Design Conference 2023」が11月23日(木・祝日)勤労感謝の日に開催されます(参加無料です)。今年は、オフラインとLive配信のハイブリッド形式で、複数トラックを用意しました。 SaaS Design Conference 2023(公式サイト) ポイント1:今年は、プレイベントあり!『サイボウズとUniposの事例から学ぶ、プロダクト開発のチームワーク』11月16日(木)19:00からYoutubeでLive配信します。中小企業の”チ

フォント「Hiragino Kaku Gothic ProN」はどこにいったのか?

こんにちは。デザインエンジニアの奥田です。HTMLとCSSを書くのが好きです。 現在、デザインシステムのコンポーネントを実装しています。その際に気になって調査したフォントの話を書こうと思います。時間がない方は「まとめ」だけでも読んでいってください。でもほんとは全部読んでくれるとうれしいです。 はじめに環境:Mac OS Big Sur 11.7、GoogleChrome最新 このnoteの中では、以下の表記で進めたいと思います。 ヒラギノ角ゴシックProN...Hira