コテンラジオで苦手だった歴史が何だか楽しい

学生の頃から歴史に興味を持てず、苦手な科目の1つだった自分が、いま第一次世界大戦を学んでいます

きっかけはずっと気になっていたコテンラジオ
歴史を楽しく学ぶという音声メディアです

聴く前は歴史を楽しく学ぶなんて無理でしょと半信半疑だし、そもそも過去を学ぶことにどんな価値があるのかなんて恥ずかしくも思っていました

でも、AIやらなんやらで時代の転換期として未来ばかり注目されている今
あえて過去に注目したほうがいいのではという、あまのじゃく精神が働き、ならばとダイエットでやっているウォーキング中に聴いてみることにしました

YouTubeもあります

おもしろい
と言ってしまうと語弊がありそうなので、興味深く学べました
(とは言っても全22回ある内のまだ5回まで聴いただけです)

そもそも何で第一次世界大戦を選んだのかというと、単純にコテンラジオの神回を調べたら上位に上がっていたので選んでみました

歴史専門のコンテンツとあって内容も濃く、参考文献として50冊ほどの本と論文を読み、さらにはそれが苦痛ではなく新しい知識が入り楽しいと聞き、あぁ住んでいる世界が違うなとぁ自分が情けなくなりました

そして自分の中で衝撃的だったのが
苦手だった歴史が、楽しく(興味深く)聞けた
ということです

勉強しているという感覚ではなく、楽しんで学んでいるという感覚

こんな感覚を子供の頃持ってればなぁとため息をつきたくなります
勉強が好きではない娘にも、この感覚を教えたいとこですが、こればかりは自分自身が興味を持たないと意味がないし、伝えるのは無理だと自覚しました

刺激をどんどん投下されるショート動画と違い、ゆっくり自分も考えながら聴けるのが音声メディアのいいところのような気がします
せっかく興味を持てたので、これからも歴史を知る意味を少しずつ学んでいこうと思います

ちなみに家でも聴いてみたのですが集中できず、ウォーキング中に聴くのが一番頭の中に入ってきてめちゃくちゃ楽しく、痩せるし学べるしで最高な気がしてます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?