見出し画像

下から読んでもあくあ

いつの間にか、9月61日から、急に11月になって、いよいよ大相撲11月場所(九州ではない)が始まるのである。

そして先週末から一枚絵を描いていたのだ。

画像1

新入幕の天空海(あくあ)関である。

さきの番付発表=10月26日=の折に新入幕だと発表になり、そのときのしゃしんがえらくおしゃかつおもしろみがあった。

もともと、あくあなのであくあ(水彩)で描きたいなあと思っていたのだが、それ以上に、えらくビビッドな色でぱきぱきと描きたいなあという念が、このエントリなど見てもつよくなったので、ついついキラキラしたもので描ききってしまったのが先程の絵になります。

どんな今場所になるのか全然予想がつかない。つかないながらも、2場所前に見た立浪三人男の印象が頭に残っている。

この絵は先場所までのいろいろな画像やしゃしんを見ながら描いたのだが、今場所から変わると報じられているそのまわしの色調も気になっている。ターコイズブルー(あくあ色)と云われているが、ターコイズブルーにもいろいろあるので、取り急ぎ画像(=取組を見る)待ちである。

どんな星勘定になるにしろ、思いっきり、またビビッドに書き散らしたいような、そんな相撲が見たいなあ、と、それなりに往来している茨城の景色を思い出しながら……である。

きょう30になったんだそうだ。30いうてもあれじゃないか。90世代じゃねーか。そもそもその世代が30ってのが信じられんのだ。若い若い。おめでとうございます。

ちなみに初日の対戦相手は千代翔馬だそうだ。千代翔馬と天空海翔馬。翔馬が勝ちますな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?