マガジンのカバー画像

キャリアの考え方

15
自分らしく楽しく働くために考えたことをまとめています🪄私自身がキャリアに悩んだ経験から、自分が納得できる選択を積み重ねていくことで、自分らしくキャリアを歩む人を増やしていけたらい… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

社会人10年目、今までとこれからを考える

こんにちは!まきです。 この4月でなんと社会人10年目、あっというまで驚きます。 悩んで迷って行動した9年間を経て、ここからは決めた方向性で積み上げていきたいなと思っています。 試行錯誤の9年間 私の社会人9年間は、ざっくり振り返るとこんな感じでした。 働き方に関しても、正社員、アルバイト、副業、業務委託、SNS集客と振り返ればいろいろやりました。 悩みすぎて動けない時期(社会人1〜3年目)を抜けたあとは、軽く行動できるようになり、やりたいことには挑戦できたかなと

年末年始に改めて考えたい、キャリア戦略8つのヒント

こんにちは!まきです🎄🎅🏻💫 USJを再生させた有名なマーケターである森岡毅さんが、就活を控える大学生の娘さんへ向けて書いた「苦しかったときの話をしようか」。 もう、めっちゃくちゃよかったです!! 本の中で一貫して伝えられる「キャリアにおいての目的を決めよう」というメッセージ。 キャリアを考える上で、目的や軸が大切なことは私自身も感じていたことなので、答え合わせのような気持ちで読み進めました。 個人的にグッときたのは、この部分。 オンリーワンとは、ある文脈において

グラデーションのように変化するやりたいこと、フリーランス3年間の変化

こんにちは!まきです。 「やりたいことを見つける」ってすごく難しいですよね。 昔から一貫して目指すものがある方や夢を持っている方を素敵だなと思いつつ、数年前までの私はやりたいことが本当に分かりませんでした。 そんな私もフリーランスになりたいと思うようになった頃から、少しずつ自分のやりたいことが見えてきた気がします。 そして、やりたいことは少しずつ変化しています。 とにかくフリーランスになりたかった 私はWebデザイナーとしてフリーランスになりました。 Webデザ

私らしい働き方を考える20のヒント

こんにちは!まきです。 ときおり近所の図書館に行き、ふらふらと見て、気になる本を数冊ほど借りてくるのですが、そんな中でふと手にとった一冊。 タイトルのとおり、新しい働き方のヒントが100紹介されているのですが、いいなと思った箇所がたくさんあったので、備忘のためにまとめます✍🏻 著者のナカムラクニオさんは、東京・荻窪でブックカフェの店主をされているそう。私は荻窪に4年ほど住んでいたので、親近感! 04:ラノベーション(軽い変革)を起こす 深く考えすぎず、思いつきで自分

頑張り屋さんの友人の仕事の悩みを聞いた📍池袋

こんにちは! キャリアコンサルタントのまきです。 先日、大学時代の友人とランチへ行きました。 友人は転職して1年半ほど経つのですが「最近仕事がつらい」ということで、詳しく話を聞いてみることに。 自分に課すハードルが高く、自分に厳しいため、それが彼女を追いつめていました。 つらさの原因になっているもの 周りから見たら十分に頑張っているし、素晴らしいのに、本人は自分の頑張りや成果を認められないのは、考え方の癖(思考の癖)が影響しています。 (もちろん思考の癖だけがすべ

チャンスを掴む方法は?ブルーロックに学ぶ、運の話

こんにちは!フリーランス3年目のまきです🌷 サッカー漫画の「ブルーロック」をご存知でしょうか? アマプラで一時期ハマって観ていたのですが、その中で「運」についてのお話があります。 それがとてもよいので、私の備忘も込めて、今日は運について書きます。 運は行動した人にだけ訪れる 運が良いとか悪いとか言いますが、運ってなんなんでしょうか? ブルーロックの中では、運について以下のように説明されています。 なんだか曖昧なイメージの「運」について、めちゃくちゃ的確に言語化さ

仕事をどう選ぶ?何かを選ぶことは、何かを捨てること

こんにちは!まきです🌷 フリーランスとして働いていると、毎日が選択の連続だなと感じます。 すべて自分で選べるというのは、自由でもあるけれど、その分責任が伴います。 時間は有限なので、すべてのことはできません。何かに使えば、何かには使えなくなります。 やりたい仕事は変化する フリーランスとして働き始めて3年目、少しずつ仕事内容が変化してきました。 仕事内容が変化してくると、以前からお付き合いのあるお客さまからの依頼内容が、現在の自分の業務と合わなくなる、という問題が

自分がどうしたいのか分からない優等生

こんにちは!まきです🌷 最近、田中研之輔先生の「プロティアン 70歳まで第一線で働き続ける最強のキャリア資本術」を読みました。 すごく共感する部分があったので、記事に残したいと思います。 自分がどうしたいのか分からない 私がとても共感したのがこちら。 「数年前の私だ!」と思いました。 勉強もそれなりに頑張ってきたし、就活も頑張った(つもり)。 それなのに、いざ就職して働き始めたら、 今までずっと世間的に「良い」とされるものを目指して頑張ってきた結果、私は自分が

不採用で落ち込む気持ちを立て直す6ステップ

仕事を探していると、不採用通知を受け取ることもありますよね。 私はフリーランスになった今も、興味のある仕事には積極的に挑戦したいと思っているので、求人に応募することもあります。 そしてもちろん、毎回うまくいくわけではありません。 実は最近、興味のあった仕事の選考に落ちました💭 やりたいと思った仕事ができないとなると、やっぱり気持ちは落ち込みます。 が!次の日には立ち直りました🕊️ 今日は、落ち込む出来事があったときの気持ちの立て直し方をご紹介します。 求職活動中

松浦弥太郎さんに学ぶ、毎日の積み重ね方

松浦弥太郎さんが好きなのですが、松浦さんの書籍の中にこんな一節があります。 不満だらけの毎日 新卒で秘書として働いていたとき、納得できないことばかりの毎日でした。 あげればキリがないほど、当時の私は不満だらけでした。 でも、周りの人から見たら「いいところに就職できたね」と言われるような会社でした。 周りから見る私と、私が感じている印象にギャップがありすぎて、当時は会社や仕事の話をすることがとにかくつらかったです。 周りがどう思うかは関係ない 3年後、小さなWeb

やりたいことはある日突然見つからない

小さい頃から将来の夢がなかった私。 「大好きな人たちと毎日楽しく暮らしたい」という夢はありましたが、「なりたい職業」という意味での夢はありませんでした。 社会人生活も9年目になり気づいたことは「やりたいことは急に見つかるものではない」ということです。 自分にも天職があると思っていた 新卒で入社した会社で、秘書として働いていた頃。 仕事が楽しいと思えず、やりがいも感じられず、ずっと「自分が本当にやりたい仕事」を探していました。 キラキラと働くあの人のように、きっと私

ゆうこすの共感SNSを読んで、自分に「なんで?」を繰り返してみた

最近ゆうこすの「共感SNS」を読みました。 その中で、こんなことが書いてありました。 なるほど!ということで早速やってみました💡 「何で?」を繰り返してみた 「キャリアコンサルタントとしてキャリア支援を仕事にしていきたい」という自分の気持ちに「何で?」を繰り返してみました。 自分自身がキャリアに悩んで苦しい時期があったから。 毎日仕事がつまらなかったから。 やりたいこともなくて、転職するべきかしないべきかも決められず、現状を変えたいのに、どう行動したらいいか分か

続けることが苦手でも、楽しく働く6つのコツ

以前こちらの記事で書いたように、私は昔から飽きっぽくて、続けることが苦手です💭 昔は、何かひとつのことに打ち込んで極めている人に憧れたこともありましたが、今はもう諦めて自分の性格とうまく付き合っていこうと考え方を変えました。 そんな私が楽しく働くために意識していることを、今日は書きたいと思います。 ❶興味を持ったら積極的にチャレンジする 続けることが苦手な私は、興味の対象がコロコロ変わります。よくいえば好奇心旺盛といえます。 ただ、自分の性格を理解しているので「これ

やりたいこと探し、やめた!

「好きなことを仕事にする」「やりたいことを仕事にする」なんだか素敵だし、楽しそうで、憧れます。 6年ほど前、新卒で入社した会社でOLをしていた頃、私も好きなことを仕事にしたくて、もっと私に合う仕事はないのかと「好きなこと」「やりたいこと」を必死に探していました。 迷走していた、6年前 きれい好きだし整理整頓が得意だし、整理収納アドバイザーになる? 当時読んだ本の影響でイキイキと働く様子に憧れて、ウェディングプランナーを目指す? 自分が好きそうなことで、さらに仕事にな