ダイアリー式メンター Hara

職場の人間関係、課題解決、キャリアに「行き詰まり」を感じている一人ひとりへの支援を通し…

ダイアリー式メンター Hara

職場の人間関係、課題解決、キャリアに「行き詰まり」を感じている一人ひとりへの支援を通して人材の定着・確保・育成につながるメンタープログラム。しんどい人生/キャリアの節目を希望とユーモアを忘れずに乗り切りましょう。https://www.diarymentorhara.com/

マガジン

  • ダイアリー式メンター Hara の「つぶやき」シリーズ 😃

    😃 ダイアリー式メンター Hara の「つぶやき(ぼやき)」シリーズ: ときどきあれこれ誰かれとなく気の向くままに… 💛

  • 「思いやりをもって聴く力のツボ」つぶやき シリーズ

    職場での対話と傾聴スキル向上を目指すワンポイントアドバイスを1回1つずつお届け。目指すべきは完ぺきではなく着実に段階を追って改善していくこと。直接的なスキルの習得は心構え、意識づけなくしては、浮き草や地すべりのように定着しません。 「傾聴」の基礎から一歩、一歩、気長によろしくお願いします! ※ 当たり前だけど「言うは易し行うは難し」「始めるのも続けるのも難しい」傾聴のためのREMINDER CARDとしてもご活用ください。

  • メンターのあんちょこ シリーズ

    ダイアリー式メンター Hara が主にメンタリングにまつわる話題を あれこれときどき発信するシリーズ ご興味ある方なら Everybody is Welcome!

  • ダイアリー式メンター Hara のラジオ シリーズ

    ダイアリー式メンター Hara が語るビジネスパーソンのライフステージ別成功事例 - キャリアと成長のメンタリング実践事例をラジオで解説

  • 「傾聴 : 思いやりをもって聴く力©」 テキストシリーズ

    部下の育成に携わる組織のマネジャー層を対象「傾聴:思いやりをもって聴く力©」オンライン講習についての特集。対話力を高める思いやりをもって聴く力は一人ひとりの可能性を引き出し、組織を強くします。(聴く力については皆さんのご参考になるでしょう)

ウィジェット

  • 「傾聴スキルでビジネスの成果を出す~C社・D社の…
  • ダイアリー式メンター Haraのラジオ # 21…

最近の記事

  • 固定された記事

ダイアリー式メンタープログラム©とは

ダイアリー式メンタープログラム©職場の人間関係、課題解決、キャリアに「行き詰まり」を感じている一人ひとりへの支援を通して、人材の定着・確保・育成につながるメンタープログラム + YouTubeラジオ : ダイアリーのコツ、ふり返るコメントのコツ ダイアリー式メンター©の目的    人生とキャリアの節目 / トランジション 人生とキャリアの節目はかなりの部分で重なり合い影響し合います。 例えば、親からの自立と就職。生涯の折り返し点と中間管理職への昇進。 2つの節目が重な

    • 新入社員のトリセツ:新入社員の育成を通して、組織全体の成長につなげる - ゲストブログ 第4弾 GWお楽しみ企画🎏

      新しい世代、新たなスタート。本ゲストブログでは、Z世代の新入社員の特性を活かし、彼らが活躍できる職場環境の構築を目指します。個々の価値観を尊重しながら、効果的なコミュニケーションと育成法をご紹介。新入社員と共に成長する企業文化を築きましょう。 新入社員のトリセツ:新入社員の育成を通して、組織全体の成長につなげる はじめまして。tottiと申します。 昨年から新規事業で人事系サービスの開発を行っており、その中でHaraさんとご縁があり、今回ゲストという形で記事を書かせていた

      • No.146 😃『思いやりをもって聴く力のツボ』シリーズ⑥【ラポールと傾聴】真摯な態度の重要性:聴き手は「大切に聴いている」と感じさせることが重要。相手が大切にされていると感じるとコミュニケーションが促進されます。真摯な態度に相手は安心感を持ち、よりオープンに話すようになります。

        • No.145 😃『思いやりをもって聴く力のツボ』シリーズ⑤ 🚩【ラポールと傾聴】日常のラポール:良い関係を築くため、日常の態度や言動が重要。コミュニケーションのクセを見直し、ポジティブな指示、指導を心がけましょう。これにより、相手との信頼関係が強化され、協力的な関係が生まれます。

        • 固定された記事

        ダイアリー式メンタープログラム©とは

        • 新入社員のトリセツ:新入社員の育成を通して、組織全体の成長につなげる - ゲストブログ 第4弾 GWお楽しみ企画🎏

        • No.146 😃『思いやりをもって聴く力のツボ』シリーズ⑥【ラポールと傾聴】真摯な態度の重要性:聴き手は「大切に聴いている」と感じさせることが重要。相手が大切にされていると感じるとコミュニケーションが促進されます。真摯な態度に相手は安心感を持ち、よりオープンに話すようになります。

        • No.145 😃『思いやりをもって聴く力のツボ』シリーズ⑤ 🚩【ラポールと傾聴】日常のラポール:良い関係を築くため、日常の態度や言動が重要。コミュニケーションのクセを見直し、ポジティブな指示、指導を心がけましょう。これにより、相手との信頼関係が強化され、協力的な関係が生まれます。

        マガジン

        • ダイアリー式メンター Hara の「つぶやき」シリーズ 😃
          167本
        • 「思いやりをもって聴く力のツボ」つぶやき シリーズ
          6本
        • メンターのあんちょこ シリーズ
          31本
        • ダイアリー式メンター Hara のラジオ シリーズ
          32本
        • 「傾聴 : 思いやりをもって聴く力©」 テキストシリーズ
          21本
        • 1on1ミーティングの道具箱 シリーズ
          32本

        記事

          No.144 😃 職場での対話と傾聴スキル向上の要点を1つずつお届けする『思いやりをもって聴く力のツボ』シリーズ④【ラポールと傾聴】「傾聴の3つの態度:自分らしさ、受け止める姿勢、相手の視点で理解を目指す」バックナンバーはマガジンから https://note.com/diarymentorhara/m/m20472fc01827

          No.144 😃 職場での対話と傾聴スキル向上の要点を1つずつお届けする『思いやりをもって聴く力のツボ』シリーズ④【ラポールと傾聴】「傾聴の3つの態度:自分らしさ、受け止める姿勢、相手の視点で理解を目指す」バックナンバーはマガジンから https://note.com/diarymentorhara/m/m20472fc01827

          バブルからZ世代へ:世代の違いを力に変える職場戦略 - メンターの「あんちょこ」シリーズ #30

          ダイアリー式メンター Hara が主にメンタリングにまつわる話題をあれこれときどき発信するシリーズ。今回はエイジダイバーシティの実現について。 職場における世代間の壁は古くからの課題ですが、現在、この問題に新たな視点が求められています。技術の進化が目まぐるしい中、異なる世代の従業員が協力し、互いの強みを活かすことが、企業の成長と革新に不可欠。 本記事では、バブル世代からミレニアル、Z世代まで、異なる年代の従業員が互いの経験と知識を共有し、共に成長するための実践的なアプロー

          バブルからZ世代へ:世代の違いを力に変える職場戦略 - メンターの「あんちょこ」シリーズ #30

          No.143 😃心構えや意識づけができていないと直接的なスキルの習得は浮き草や地滑りのように定着せず。職場での対話と傾聴スキル向上の要点を1つずつお届けする「思いやりをもって聴く力のツボ」③【ラポールと傾聴】傾聴はラポール/信頼形成の鍵。真心を込め、集中して相手の話を聴きましょう

          No.143 😃心構えや意識づけができていないと直接的なスキルの習得は浮き草や地滑りのように定着せず。職場での対話と傾聴スキル向上の要点を1つずつお届けする「思いやりをもって聴く力のツボ」③【ラポールと傾聴】傾聴はラポール/信頼形成の鍵。真心を込め、集中して相手の話を聴きましょう

          No.142 😃 つぶやき新シリーズは職場での対話と傾聴スキル向上の要点を1つずつお届け。目指すべきは完ぺきではなく着実に段階を追って改善していくこと「思いやりをもって聴く力のツボ」②【ラポールと傾聴】「相手は変えられない、変えられるのは自分だけ」自分が変わることで関係は好転する

          No.142 😃 つぶやき新シリーズは職場での対話と傾聴スキル向上の要点を1つずつお届け。目指すべきは完ぺきではなく着実に段階を追って改善していくこと「思いやりをもって聴く力のツボ」②【ラポールと傾聴】「相手は変えられない、変えられるのは自分だけ」自分が変わることで関係は好転する

          No.141 😃 新シリーズ開始🚀 職場での対話と傾聴スキル向上を目指すワンポイントアドバイスを1回1つずつお届け。気長によろしくお願いします「思いやりをもって聴く力のツボ」①【ラポールと傾聴】ラポール/信頼関係構築には双方の努力が必須。上司も部下も共に自らが変わる姿勢が大切です

          No.141 😃 新シリーズ開始🚀 職場での対話と傾聴スキル向上を目指すワンポイントアドバイスを1回1つずつお届け。気長によろしくお願いします「思いやりをもって聴く力のツボ」①【ラポールと傾聴】ラポール/信頼関係構築には双方の努力が必須。上司も部下も共に自らが変わる姿勢が大切です

          新入社員の挑戦:Z世代が職場での人間関係を築くためのプレーブック - メンターの「あんちょこ」シリーズ #29

          ダイアリー式メンター Hara が主にメンタリングにまつわる話題をあれこれときどき発信するシリーズ。今回は新入社員の有意義な人間関係構築について。 新世代の社員としての挑戦に直面しているZ世代の皆さんへ。職場での人間関係を成功させ、キャリアを発展させるための実践的なガイドです。効果的な関係構築のプランと自己成長のアプローチをご紹介します。 新入社員の挑戦:Z世代が職場での人間関係を築くためのプレーブック 職場での成功には、効果的な人間関係の構築が必要不可欠です。このブロ

          新入社員の挑戦:Z世代が職場での人間関係を築くためのプレーブック - メンターの「あんちょこ」シリーズ #29

          No.140 😃『あなた自身のライフコーチになる』 ジョン・マルドゥーン氏は、家族や感情的な問題を抱えて育ったという背景を通して、自分自身に正直になることとメタ認知(自身を客観的に認識する能力)を実践することの重要性について語ります。 https://www.youtube.com/watch?v=vLFxOOEyhUE

          No.140 😃『あなた自身のライフコーチになる』 ジョン・マルドゥーン氏は、家族や感情的な問題を抱えて育ったという背景を通して、自分自身に正直になることとメタ認知(自身を客観的に認識する能力)を実践することの重要性について語ります。 https://www.youtube.com/watch?v=vLFxOOEyhUE

          No. 139 😃『優れたメンターになる方法 』ケネス・オルティス氏「あなたの周囲にいる人を次のレベルのリーダーへとうまく育てるために、メンターシップを築くには何が必要か」について彼の考えと知恵を紹介します。 https://www.youtube.com/watch?v=G3q8kEn_nsg&t=392s

          No. 139 😃『優れたメンターになる方法 』ケネス・オルティス氏「あなたの周囲にいる人を次のレベルのリーダーへとうまく育てるために、メンターシップを築くには何が必要か」について彼の考えと知恵を紹介します。 https://www.youtube.com/watch?v=G3q8kEn_nsg&t=392s

          No.138 😃 Hi! ジョーゼフ博士/ライアソン大学体育総務部長兼サッカーチームコーチ講演「自信というスキル」選手をスカウトするときどこを見るかとよく聞かれますがスポーツに限らず人生において一番大切なスキルは自信なのだと語ります。 https://www.youtube.com/watch?v=w-HYZv6HzAs

          No.138 😃 Hi! ジョーゼフ博士/ライアソン大学体育総務部長兼サッカーチームコーチ講演「自信というスキル」選手をスカウトするときどこを見るかとよく聞かれますがスポーツに限らず人生において一番大切なスキルは自信なのだと語ります。 https://www.youtube.com/watch?v=w-HYZv6HzAs

          Z世代を導く:新入社員を育成するミレニアル世代のメンターとしての役割 - メンターの「あんちょこ」シリーズ #28

          ダイアリー式メンター Hara が主にメンタリングにまつわる話題をあれこれときどき発信するシリーズ。今回はミレニアル世代の先輩とZ世代の後輩のメンターシップについて。 デジタルネイティブとしての共通の背景を持つミレニアル世代の先輩社員はZ世代の新入社員が直面する困難さや戸惑いに深い理解を示すことができます。本記事ではミレニアル世代が自らの経験と洞察を活用してZ世代をどのように効果的にサポートし、彼らの成長を促進するかに焦点を当てます。メンタリングが両世代にとってどのように有

          Z世代を導く:新入社員を育成するミレニアル世代のメンターとしての役割 - メンターの「あんちょこ」シリーズ #28

          No.137 😃『 成功するマインドセットを作る方法』マキシ・クヌスト氏が広めたいメッセージは「ポジティブな思考とイメージは夢を実現するのに役立ちます」彼女の考えを通じて誰もがどのように生活を改善できるかをいい感じに説明しています。 https://www.youtube.com/watch?v=gOwAWpBeDSg

          No.137 😃『 成功するマインドセットを作る方法』マキシ・クヌスト氏が広めたいメッセージは「ポジティブな思考とイメージは夢を実現するのに役立ちます」彼女の考えを通じて誰もがどのように生活を改善できるかをいい感じに説明しています。 https://www.youtube.com/watch?v=gOwAWpBeDSg

          No.136 😃「7 つの習慣 」コヴィー博士自身が紹介する第1の習慣:主体的である・終わりから思い描く https://www.youtube.com/watch?v=xaTmv67WpRM&t=258s 『7つの習慣』でキャリアを輝かせる:ミレニアル世代とZ世代への新しいアプローチ後編 https://note.com/diarymentorhara/n/n05dc958c381a

          No.136 😃「7 つの習慣 」コヴィー博士自身が紹介する第1の習慣:主体的である・終わりから思い描く https://www.youtube.com/watch?v=xaTmv67WpRM&t=258s 『7つの習慣』でキャリアを輝かせる:ミレニアル世代とZ世代への新しいアプローチ後編 https://note.com/diarymentorhara/n/n05dc958c381a