見出し画像

#169

今日は年内ラスト2回のおやすみのうちの一回。

今朝は夢見がとても良くなかった。
心の中が汚れてくると、直ぐそれが夢に現れる。

明け方ぼんやり目が覚めた時、
ごめんなさい神さま…と口走ったような気がする。

私の神様は誰なのでしょうね。


お昼頃目覚めて、
明日から大晦日まで仕事が忙しいので
お弁当の作り置きをした。

洗濯をして
洗い物をして
掃除機をかけて
シーツを替えて。

毎月大掃除級の片付けをしているというのに
どこか雑破な感じがする。

何となく雑誌や小説や自己啓発などの本類を全てひとまとめに集めてみたら、
なにもなくなってスッキリした。


自分のものなのに、
掛け替えたばかりのシーツがあんまり好きじゃない。
今日もボディミストを頭からかぶってシーツに潜っている。


***

ずっと底の方でもやもやとしていた気持ちがあった。
誰かの幸せが、大なり小なり誰かの犠牲の上に成り立っているのは結構な真理だと思う。

どうにもならないし、どうにかしたいわけじゃないけど ただ悲しい気持ちが拭えないことがずっとあった。

そんな時に青木詠一さんのこの呟きを読んで、
この拭えない悲しみにも意味があるのかもしれないと
少しチクリと、
でもじわりと柔い気持ちになった。

私は悲しみや寂しさを押し隠しても、
大切にすることを選んでいるんだなって そう気付かされた気がした。


今日はいい日だった?


おやすみなさい。

#25時ごろ待ちあわせ #日記 #今日 #夢 #大切にすること


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?