見出し画像

アメリカ人はどのくらい宗教的ですか?

米国の世論調査会社ギャラップ(Gallup)は2024年03月29日に、アメリカ人の大多数は宗教的好みを持っているが、そのほとんどがキリスト教徒。
ただし、その割合は減少している。 同時に、宗教が自分たちにとって「非常に重要」である、教会に所属している、または定期的に宗教行事に参加していると答えているアメリカ人の割合ははるかに少ない。

ほとんどのアメリカ人は宗教を自分だと認識している

2023年のギャラップ世論調査の平均によれば、アメリカ人の約4人に3人が特定の宗教的信仰を持っていると答えた。 断然最大の割合である68%がキリスト教の宗教を信仰しており、その内33%がプロテスタント、22%がカトリック、13%が別のキリスト教の宗教、または単に「キリスト教徒」として信仰している。

7% が非キリスト教の宗教を信仰しており、そのうち2%がユダヤ教、1%がイスラム教徒、1%が仏教徒。

アメリカ人の22%は宗教上の好みはないと答え、3%は質問に答えなかった。

Americans' Religious Preferences(アメリカ人の宗教的好み)
図版をクリックすると大きくなります。

50年前の1973年には、米国の成人の87%がキリスト教の宗教を信仰しており、6% が非キリスト教または別の宗教で、5%は宗教的好みを持っていなかった。したがって、米国における変化の多くは、キリスト教から無宗教への移行でした。

アメリカ人の約半数にとって宗教は「非常に重要」

アメリカ人の45%は宗教が人生において「非常に重要」であると答え、さらに26%が「かなり重要」、28%が「あまり重要ではない」と答えている。

1965年にギャラップがこの質問を初めて行ったとき、70%が宗教は非常に重要であると答えました。1978年の調査ではその割合は52%に下がったが、1990年から2005年の間にその割合は60%近くまで上昇した。過去20年間で、宗教は重要であると考えるアメリカ人の割合は減少しており、2019年には初めて50%を下回った。

Importance of Religion to Americans(アメリカ人にとっての宗教の重要性)
図版をクリックすると大きくなります。

教会への出席者は減少している

ほとんどのアメリカ人は宗教的好みを持っており、宗教は少なくとも自分たちにとってかなり重要であると述べているが、定期的に宗教行事に参加している人ははるかに少数。

過去7日間に個人的に教会、シナゴーグ(synagogue)、モスク(mosque)、寺院に行ったかどうか尋ねたところ、2023 年の米国成人の平均 32% が、直接またはバーチャルで行ったと回答しました。2000年には過去7日間に教会に行った人は44%、1958年には49%だった。

Self-Reported Church Attendance in Past Seven Days(過去7日間の教会出席の自己申告)
図版をクリックすると大きくなります。

教会への出席者の長期的な減少は、一般的に宗教的アイデンティティーの低下、特にプロテスタントの宗教の低下と関連しているが、米国のカトリック教徒の間での週の出席者数の減少にも関連している。
https://news.gallup.com/poll/232226/church-attendance-among-catholics-resumes-downward-slide.aspx

自分の行動をより一般的に説明すると、アメリカ人の21%が「毎週」宗教行事に参加していると回答し、さらに9%が「ほぼ毎週」参加していると回答し、11%が月に1回程度参加していると回答している。その結果、大多数は宗教行事に「めったに」(26%)または「まったく」(31%)出席しないと答えている。

この教会出席率に関するギャラップの傾向は1992年まで遡り、当時、米国の成人の 34% が毎週教会に出席していると答えていました。

米国の教会員の大幅な減少

さらに、正式な礼拝堂に所属しているのはアメリカ人の半分にも満たない45%。 教会員数は過去4年間、いずれも過半数の水準を下回っている。 ギャラップが1937年に初めてこの質問をしたとき、73%が教会員であり、最近の1999 年には70%が教会員であった。

U.S. Church Membership, 1937-2023(米国の教会会員数、1937-2023)
図版をクリックすると大きくなります。

正式な教会員の減少は主に若い世代のアメリカ人によって引き起こされています。 米国の若者の 3 分の 1 以上は宗教に属していません。 さらに、宗教を認識している若者の多くは教会に所属していません。 しかし、宗教的な好みを持つ高齢者であっても、今日では以前に比べて教会に所属する可能性が低くなった。
https://news.gallup.com/poll/341963/church-membership-falls-below-majority-first-time.aspx

そういえば、21世紀を迎える直前、多くの人が、何が起こるかを聞いてきた。

私は、その約500年前に起こったグーテンベルグの印刷術の研究をドイツでしていいた。

それから考えて、グーテンベルの約500年後、1946年にフォン・ノイマンがコンピュータを開発し、デジタル時代に入った。

それが今後約500年続く。現代はその初期だろうと言ってきた。

また、宗教に関しても、1517年にマルチン・ルター(Martin Luther /1483年 - 1546)による宗教改革が知られているが、実は似たものがヨーロッパ各国で起こっていた。

その過程で、スイスではウイリアム・テルが登場し、イギリスでは、ロビン・フッドが登場している。

しかし、英雄は長続きしないで物語として残ったに過ぎなかった。

ビートたけし、さんま、タモリのようなものだろう。

例えば、本は拝むものだったが、グーテンベルが印刷技術を開発し、それを読むことが可能になった。

そして、その過程で矛盾が噴出した。

デジタル時代に入り、その発展の過程で矛盾が噴出した。

だから、新しい宗教改革が起こるだろうと言ってきた。

そうなると、みんながどう変わるのか?と聞いてきたので、多分大きなお寺や神社などで拝むのではなく、自分の体の中に移るだろうと言ってきた。

今回のこのGallupレポートでも、それが証明されている。」

Gallupニュースの最新の洞察と更新情報を入手するには、X をフォローしてください。
https://twitter.com/Gallupnews?utm_source=link_newsv9&utm_campaign=item_358364&utm_medium=copy

ギャラップは、ギャラップ世論調査ソーシャル シリーズの一環として、宗教に関する態度と行動を毎年測定しています。
https://www.gallup.com/201200/gallup-poll-social-series-work.aspx

ギャラップのトピック A-Z: 宗教 ページで、宗教に関するギャラップの質問と傾向を調べてください。
https://news.gallup.com/poll/1690/Religion.aspx

「Short Answer」シリーズのその他の記事については、Gallup の The Short Answer ページをご覧ください。
https://news.gallup.com/topic/the_short_answer.aspx

研究に必要な重要なデータにアクセスする
https://www.gallup.com/analytics/213617/gallup-analytics.aspx?utm_source=NEWSV9&utm_medium=csm&utm_campaign=syndication

2024年03月25日---米国のほとんどの宗教団体で教会への出席者が減少。

https://news.gallup.com/poll/358364/religious-americans.aspx?utm_source=alert&utm_medium=email&utm_content=morelink&utm_campaign=syndication

ここから先は

0字

人工知能と量子コンピュータの最新情報を時間軸と共に書き込んでいきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?