見出し画像

kintone Café 徳島 Vol.6開催レポート~お悩み解決セッション~

こんにちは。
地域活性化起業人の角南(すなみ)です。

2月10日 株式会社金剛様のスペースをお借りして、kintone Café 徳島 Vol.6が開催されたので、主催者側として携わってきました。
当日は、豪華ゲストに登壇いただくなど目白押しの内容となっていますが、この記事ではその中の一つである、お悩み解決セッションについて触れたいなと思います。

お悩み解決セッションとは

参加者の方から1名、悩んでいる事や課題を発表してもらい、この日、参加している全員でグループに分かれて課題の解決に対して取り組むセッションになります。この日は2名の方に発表いただき、kintoneを中心にして課題解決を考え様々な改善案が飛び交いました。

お悩み解決セッションがはじまります

1人目は、
認定特定非営利活動法人グリーンバレーの後藤さんのお悩みでした。

一人目の後藤さんがお悩みを参加者に向けて相談しています

お悩みの内容は、
グーグルフォームで視察の申し込み受付

受付内容はスプレッドシートに自動保存

kintone に転記して管理
という業務フローで視察の申し込み管理していますが、

1.グーグルフォームから視察の申し込みを受けた際、最終的にはkintoneへ手打ち入力
2.フォームの新規追加は容易だが、古い項目を消去するときにこれまでの項目を消去できずに困る
3.kintone上の入力項目が多く縦に長くなってきて、上下の移動が発生している

といった3つのお悩みを相談してくれました。

発表後、早速グループに分かれて、相談し発表します。

それぞれのグループで出た意見を発表しています
私が参加したグループの発表中。

私が参加したグループは、

1.グーグルフォームから視察の申し込みを受けた際、最終的にはkintoneへ手打ち入力
→ グーグルフォームからkitnoneへ入力内容が直接入力されるようにプログラウムを書く

2.フォームの新規追加は容易だが、古い項目を消去するときにこれまでの項目を消去できずに困る
→ 一度CSVでダウンロードして、新規項目、古い項目を確認後、上書きでアップロードする

3.kintone上の入力項目が多く縦に長くなってきて、上下の移動が発生している
→ kintoneのフィールドにグループが機能があるので、表示に不要なフィールドはグループにまとめて閉じておく

といった改善案がでました。
他のグループからも有名なプラグインを使用して、kitnoneの見た目を整理するといった意見があり、私達のグループにない意見がでてとても参考になりまし。

2人目は、
公共財団法人 徳島県勤労者福祉ネットワークの佐川さんです。

佐川さん相談中です

日々の日報の出し忘れのフォローが難しく、kintoneを導入して解決できないかという内容でした。

1人目の後藤さんも解決に回って発表
参加者が多く、非常に多くの改善案が集まりました

私が参加したグループでは、

  • kincone(キンコーン)を導入し、アプリで打刻管理しつつ、退勤した後に、日報がなければ本人に通知する

という、kintoneを使用したスタンダードな改善案を提示しました。

他グループでは、

  • そもそも日報の制度自体やめてしまって、日々の活動の写真をkintoneにアップして日報として成立するようにルールを変更する

  • 音声で日報を入力する

などなど、ルール自体を変更してしまう案など、kintoneの枠組みを超えた多種多様な改善案が発表されていました。

お悩み解決セッションを終えて

お悩みを発表いただいたお二人にとって課題解決のヒントが掴めたり、参加者の方も、全員参加で非常に活気があったセッションだったと思います。

今後、kintone Café 徳島の開催には関わっていこうと思いますが、登壇者や参加者、双方にとって良い学びになる内容を提供していきたと思えるセッションでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?