見出し画像

秋歩き 高尾山から景信山、陣馬山へ

先日、秋の高尾山へ紅葉を見に行っていないことに気づき、真っ暗な中始発電車に乗り高尾山口駅へ。こんな時間でも登山リュックを背負って電車から降りる方はたくさんいらっしゃいました。
今回の縦走ルートは、高尾山口→稲荷山→高尾山→小仏城山→景信山→堂所山→明王峠→陣馬山→藤野駅の20Km程のルートです。時間的には9時間ほど。GPS記録のルートと時間毎の高度は下の画像になります。

縦走ルート
時間ごとの高度

まずは早朝の高尾山口駅に到着し、登山道の入り口へ。都会から離れると山の匂いが気持ち良い。そして空気もひんやり。頭もすっきりします。

高尾山口駅
登山道入り口 まだロープウェイは動いていない

登山開始時間は6時20分くらい。まだ薄暗い感じがとても良き。早速ロープウェイ乗り場の横を抜け、本日は稲荷山コースへ。

稲荷山コース
稲荷山コース

山の中に入ると、秋らしい黄色や赤の風景がお出迎え。足元に気をつけつつ、木々を眺めながらゆっくり進みます。

稲荷山コース

景色を写真に収めながら、のんびりとのんびりと。でも稲荷山コースは木の根が、地面に結構あって気をつけないと転びそう。

足元の秋

足元にある秋も感じながら、高尾山山頂へ向かいます。6時20分くらいに登り始めると、混雑しないうちに山頂へ到着できます。

高尾山山頂

山頂へ到着すると、快晴の空のもと富士山の登場です。夏にいった時とは、山々の色合いが違います。富士山の頂上も白くて綺麗。一応、高尾山山頂の様子は、

高尾山山頂

自分の好きな場所でのんびり出来るほど、空いております。さてここからが私にとっての本番。奥高尾へ向かいます。高尾山から少し進むと、美しい紅葉が目の前に。

高尾山 紅葉
高尾山 紅葉

黄色と赤の葉が太陽の光に照らされてとても綺麗。太陽のなせる技という感じです。ちなみに高尾山山頂から少し進んだ所でも富士山を眺めることができます。

高尾山より富士山

高尾山山頂より先に進んだ事がない方は少しだけ、進んでみる事をおすすめします。高尾山山頂とは違った富士山に出会えます。さて富士山を再び眺めた後、小仏城山に向かいます。まだまだ体力的には大丈夫な模様。

小仏城山への道

黄色や赤に色づいたアップダウンの多い山の中を進みます。ひたすら歩くと小仏城山へ到着。

小仏城山
小仏城山
小仏城山

ここで景色を眺めながら初めての休憩を取ります。今回持ってきたご飯はおにぎり3つと、糖質補給用の一口羊羹3つ。とはいえ陣馬山で山菜蕎麦を食べる予定ですのでこれくらいで大丈夫(若干山菜蕎麦のために歩いている気もしますが、気のせいでしょう)。さて景色を一通り眺め、休憩もほどほどにいざ景信山へ。

相模湖

景信山へ向かう途中では相模湖が木々の合間から見えます。全部見えないのが何とも良い感じなのかもしれません。ここで写真を撮る方も多数。そしていつも不思議に思うのですが、この先にいるたぬきさんたちには何の意味が。。。

たぬき

今回もよくわからないまま、景信山へ進みます。

標識

景信山へは残り0.2kmという表示が出てくると、もうすぐ到着です。でも陣馬山までは5.9kmあるんですよね。。。まだまだ先は長い。そして景信山へ到着。

景信山
景信山
景信山から相模湖
景信山
景信山のワンちゃん
景信山

景信山でゆっくりと景色を眺めて一息。景信山の景色は街の方を見渡せて結構好きです。そして木の椅子に腰を下ろしてスポーツドリンクを飲み、いつものワンちゃんを見にお店の方へ。ワンちゃんにご挨拶をして満足したら、いざ陣馬山へ出発です。ここからが結構長く感じます。。。実際長いんですけどね。

標識

でもその前に今回はとりあえず堂所山を目指してみます。堂所山は行った事なかったような気がします。歩いていると目の前に急勾配が現れたので、ガシガシ登り山頂についてみると、

堂所山

周りの景色がよく見えず。。。でも確かに到着。せっかくなので記念写真を一枚。なんか腑に落ちないまま来た道を少し戻り、陣馬山との中間地点明王峠に向かいます。

木の実

途中でかわいい木の実を発見。植物の名前に疎い私は、かわいいなとただ思いながら写真を撮っていました。なんか食べても大丈夫そうな雰囲気。。。家に帰り写真を家族に見せると「グミでは?」とのこと。植物も学んだ方が良さそうです。

明王峠

明王峠に到着するとたくさんの方たちが休憩していました。陣馬山から来た方々のように思われます。人が多すぎて、周りの様子は撮影できず。ここで私もスポーツドリンクを飲んでちょこっと休憩。木の切り株に座り、足を休め再び陣馬山へ向かいます。

陣馬山への道

陣馬山へは黄色に染まった木々たちを眺めながら先に進みます。高尾山を歩いていて思ったのですが、やたら黄色が多くないかと。なんか結構な頻度で黄色い風景が続きます。

陣馬山への道

秋の木々を眺めながら、ひたすら進むとようやく陣馬山の山頂へ。到着すると相変わらず馬のモニュメントがお出迎えしてくれます。いつも現れ方が唐突なんだよなと思います。

陣馬山モニュメント

モニュメントの周りでは、記念撮影をする人がたくさん。ということで、人が写らない角度で撮影。長い道を経てやっと到着ということで、景色を眺めている人達の一員に加わり、のんびりと周りを眺めます。周りの人たちも秋晴れの中どことなく嬉しそう。

陣馬山
陣馬山
陣馬山 信玄茶屋
陣馬山

ここまで蕎麦とコーヒーを飲むために頑張ってきたということで、信玄茶屋にてお目当てのコーヒーと山菜蕎麦を注文。

信玄茶屋 コーヒー
信玄茶屋 山菜蕎麦

長い工程を歩いてきた身には、温かいコーヒーは格別です。そしてお蕎麦は柚子の香りが効いていて、さっぱり風味。混雑していて注文待ち時間が30分ほどありましたが、周りの景色が良いので気になりません。お蕎麦で身体に必要なミネラルも補給。とても美味しくいただきました。さてここからは藤野駅に向かいひたすら下山します。

藤野駅への下山
藤野駅への下山
藤野駅への下山

帰り道は、草花を眺めながら下山。やっと山から降りて藤野駅に向かう途中には川が流れているので、そこを少し眺めます。いつも帰りの電車の時間を調べないのでソワソワしながら駅に向かいます。いい加減調べろという話ですが。。。

藤野駅途中

そして最後はやはり、ラブレターを見て帰宅です。

ラブレター

一応ここまで、GPS上では22kmとのこと。時間にして9時間ほど山の中にいました。今回は「写るんです」も持ってきていたので、ちゃんと撮れていれば後程アップできればなと思います(大丈夫だろうか。。。)。

ここまで読んでいただいた皆様ありがとうございました。よかったら心と身体を休めに秋の山へお出かけしてみてはいかがでしょうか。

この記事が参加している募集

山であそぶ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?