見出し画像

はじめましてキンドリルの中山です

はじめまして、キンドリルジャパンの中山貴之です。

キンドリルはKyndrylと綴ります。何か不思議な語感ですよね。私も最初に耳にした時には「ん?キンドリル?」と感じました。Kyndrylという名称は造語です。親族・関連などの意味をもつkinshipと植物のつるを意味するtendrilを合わせたもので、お客様、パートナーといった人々と常に人類の進歩に向けて取り組んでいく、という意思を表すものです。

キンドリルはIBMのマネージド・インフラストラクチャー・サービス部門を分社して設立されました。世の中の変化の速度が上がる一方で企業・組織に対する信頼の重要性が高まる中、社会基盤としてのテクノロジー・インフラストラクチャーの堅牢性・信頼性を維持するとともに、オープンかつ柔軟に対応していくことが求められています。IBMとの強力なパートナーシップを維持しながら、より広範囲なエコシステムのパートナーとの協業を強く推し進め、お客様とともに新しい社会価値をつくっていくために、Kyndrylとして分社しました。

キンドリルの目指す姿は「社会成長の生命線」です。テクノロジー基盤を通じてお客様とともに社会を支え世の中に新たな価値を生み出すことを目指します。

私はこれまでIBMにて、デジタル・インサイドセールスとして、Face to Faceによらない手法での営業活動に取り組んできました。キンドリルにおいても同様の活動行ってまいります。noteでは、DXに取り組む企業の皆様のお役に立てるような情報をお届けしていきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

※ここで発信する情報は個人の見解であり、会社を代表してのコメントではありません。

Kyndryl Webサイト

中山貴之の関連サイト

LinkedIn

Twitter

ブログ(ITmedia)

画像2




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?