見出し画像

「やまぐちデザインシンキングカレッジ」開講!~オープニングイベントが8月29日に開催~

こんにちは、デジテック運営事務局のやまたんです。

突然ですが、2024年で第100回を迎える箱根駅伝の大会予選会が、従来の関東学連所属のチームからオープン化し、全国の大学が参加可能になります。

101回目以降は未定ですが、常に全国の大学が参加可能になれば、陸上界の裾野が大きく広がり、日本長距離界がさらにレベルアップする可能性も十分にあると期待しています。

ということで、今回のおすすめの本は、三浦しおんさんの「風が強く吹いている」です。箱根駅伝に青春を捧げた若者たちの成長と友情を描いた疾走感溢れる傑作ですよ!

「やまぐちデザインシンキングカレッジ」が開講

4月にnote記事を書き始めてから、「やまたんの記事に時々出てくる『やまぐちデザインシンキングカレッジ』って何?」という質問を何度かいただきました。

そう、デザイン思考の普及に向けて、山口県が今年から新たに「やまぐちデザインシンキングカレッジ」を始めることは決まっていたのですが、その詳細は今まで秘密のベールに隠されていたのです(言い過ぎ?)。

本日、ついにカレッジの開講が発表され、各プログラムの内容も公式サイトに公表されました!

というわけで、私からも皆さんに、その内容や魅力をご紹介していきたいと思います!

「やまぐちデザインシンキングカレッジ」って何?

DXの推進には、ユーザー視点に立った本質的なニーズ・課題の把握やアイデア創出に有効とされる「デザイン思考」が重要だと言われています。

「やまぐちデザインシンキングカレッジ」は、そんなデザイン思考の「理解」と「実践」をテーマに、デザイン思考の基礎を学べるセミナーや、デザイン思考の実践力を鍛える長期プログラムを提供する人材育成事業です。

「オープニングイベント」「ベーシックプログラム」「アドバンストプログラム」と、各自の希望や目標に応じて、参加料無料で自由に各プログラムに参加できることが魅力的ですね!

豪華な講師陣によるオープニングイベント

オープニングイベントでは、デザイン思考の研究や教育、さらに実務家として実践もされている株式会社コンセント代表取締役/武蔵野美術大学教授の長谷川敦士先生や、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶応SDM)特任助教の広瀬毅先生・中田実紀子先生という、実績豊富な講師陣による講演会が行われます。

オープニングイベントを彩る豪華な講師陣

実際の活用事例などを通じて「デザイン思考とは何か?」「なぜデザイン思考が重要なのか?」を深く理解することができる講演が予定されていて、今から胸が高まります!

デザイン思考を気軽に体感できるベーシックプログラム

ベーシックプログラムは、デザイン思考について体感できる約半日間のプログラムで、デザイン思考を実践するための基礎的な知識や方法論を学ぶことができるものです。

デザイン思考を活用したワークショップを数多くの企業に対して提供し、ビジネスアイディアの創出を支援しているNTT西日本のデザインシンカーの方々が講師を務められます。

今年は同じ内容のプログラムが計3回開催されるようなので、都合の良い日を選んで受講できるのが嬉しいですね。

慶應SDMと連携したアドバンストプログラム

アドバンストプログラムは、デザイン思考の実践力を身につける4カ月間のプログラムです。

慶應SDMの先生が講師となり、慶應SDM独自のアプローチである「システム×デザイン思考」を本格的に学び、アイデアの創出から、アイデアを実現する仕組みの構想まで実践的な手法を習得できるとのこと。

慶應SDMはこれまでも社会人教育で豊富な実績があり、都市部では慶應SDMと連携した様々なビジネススクールが開催されていますが、山口県で慶應SDMの先生から直接指導いただける長期プログラムを受講できるなんて!

デザイン思考を本格的に習得したいと考えている方には、またとない絶好の機会だと思います!

まずはぜひオープニングイベントを!

このように魅力的なプログラムが目白押しのカレッジですが、8月8日時点で申し込み可能なのは8月29日開催のオープニングイベントのみで、その他のプログラムは8月29日から募集開始されるようです。

イベントでは、デジタル庁の浅沼デジタル監からのメッセージや、長谷川先生による特別講演アドバンストプログラムの講師でもある慶應SDMの広瀬先生・中田先生による講演・ワークショップ、各プログラムの詳細説明などが行われる予定です。

各プログラムの受講者募集に備えて、デザイン思考の基礎や活用事例を学ぶとともに、カレッジの様々な情報をゲットできるチャンスですので、ご興味のある方はぜひ参加されてはいかがでしょうか。

イベントはオンライン配信も予定されていますが、講師と現地会場参加者との交流タイムも設けられているので、もし時間が許せば、現地会場まで足を運ばれると新たな出会いが生まれるかもしれません。

オープニングイベントの申し込みは、以下サイトで受付中です。

いや~、以上足早に「やまぐちデザインシンキングカレッジ」をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

やまたんとしては、非常に魅力的なプログラムが山口県で実施されることになり、期待に胸が高鳴り続けています。

今後もオープニングイベントをはじめ、各プログラムの取組状況などについて、タイムリーにご報告できればと考えています。では、また!

この記事が参加している募集

最近の学び