見出し画像

この世は無常 【いまでは半分覆面DI室 #047】

親族の不幸があり、
無事に葬儀を執り行うことができました。

葬儀のときに、お経が終わった後に、
お坊さんがお話をしていただけますが、
これは「法話」と言うそうですね。
別名が「説教」、こちらの方がなじみがあるかな。

「説教」というと、くどくどと怒られるイメージですが、
お坊さんの説教はためになる話が多いです。

今回の法話は「無常」についてでした。

どんなに幸せな生活を送っていても、人は必ず死を迎えます。
常に変わらないものはなく、これを「無常」と言うそうです。

良い状態、楽しい状態はいつまでも続くわけではない
逆に、辛い状態や苦しい状態もいつまでも続くわけではない
いつかは必ず立ち直っていく
これが「無常」の考え方

いつまでも変わらない、と思い続けてしまっていると、
いつかやってくる変化に苦しんでしまう

「諸行無常」という言葉も有名ですが、
「変わらないものなんてない」
ということです。

「この世は無常」

なんだか心に残る言葉でした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?