見出し画像

ディズニー前泊・後泊ホテルステイ

おはようございます。この間、ディズニーランドに行った際に前泊・後泊したので紹介します。


天然温泉 湯~ねる

大好き湯~ねる!!新習志野にある簡易宿泊付のスパです。

昔一度だけ日帰りで来たことがあるのですが、岩盤浴内に漫画持ち込みOKですごく驚いたんですよね。

この日は前泊で23時近くに到着。やはりこの時間は空いていて良いですね。

キャビンへは施設内ロック付きゲート(男女別)から入り、ゲート近くには宿泊者向けの御手洗いや洗面台もあるので深夜でも安心です。

こんな感じ。たまたまゲートから一番奥の端でした。

広すぎず狭すぎず、膝立ちがギリギリできるかなくらいの天井の高さ。でも寝るだけだったので十分でしたよ。

キャビン内は耳栓、イヤホン、角度調整可能なTV付き。

また少し小さめの鍵付きクローゼットもあります。キャリーなどの大きな荷物は受付で預かってくれるので助かりました。

温泉は内湯、外湯、サウナがあります。

外湯は天然温泉で、TVもあるのでのんびり入れました。知らない者同士が夜の外でお湯に浸かりながらTVを見る、あの独特な雰囲気が好きです。

深夜の休憩スペース。温泉あがりはこの座椅子に座ってダラダラしていました。食事にも困らず、快適すぎるので日帰りでも1日中いれると思います。

キャビンには深夜1時ころ戻りました。

寝ているときは周囲の物音は全く気にならなかったのですが、朝のアラームがあちこちからずっと鳴りっぱなしだったのが辛かった。。。

これぞキャビンの醍醐味か。チェックアウトまで寝ていたい人は早起きすることになりそうです。

ちなみに新習志野から舞浜まではJRで最短15分ほど。朝は電車も空いていて余裕を持って到着することができました。

今度は朝からのんびり温泉に入って、ダラダラ漫画を読みに来たいな。


ホテルドリームゲート舞浜

舞浜駅の高架下にあるホテル。

多分、私を含めディズニーに来る誰しもが見たことがあると思いますが、これまで実際に泊まる機会はありませんでした。

ちなみにブラッサムと同じくJR系列のホテルで、会員は12時チェックアウトになるのでお得です。

ディズニーからの帰り道、すぐにホテルに行けるのが嬉しい。駅正面から見て右側が本館、左側が別館(anex)です。今回は後者に宿泊。

ちなみに本館はモーニングがサイゼリヤなんだそう、そちらも気になる~。

館内はとにかく明るくて綺麗。そしてフロント前にあるアメニティコーナーが豊富すぎてびっくりしました。

こんなに入浴剤が充実しているホテルを見たことがないです。激選して一つだけゲット。

ホテルは2階建てで、駅ホームの形状に沿ってお部屋が並んでいるのでとにかく廊下が長かったです。

(1階と2階がホテル、かつ2階が駅改札と同じ高さ、3階が駅ホームという感じ)

今回はベッドが2つ(最大3つ)入るサイズのお部屋。思いがけずフローリングだったのがハッピーポイントです。

みんな大好き三点独立!水回りも本当に綺麗…。

さっき選んだ入浴剤でお風呂に入り、ディズニーの疲れを取る時間がとても幸せでした。

家族連れの宿泊が多いのでしょう、初めから子ども用のアメニティがいくつか置いてありました。

別館はボンボヤージュの目の前なので、お部屋の窓からは道行く人々がダイレクトに見れます。(逆方面のお部屋もあります)

真上が駅ホームのため確かに少し音はしましたが、深夜でも気にならなかったです。

綺麗でアクセスも良く、家族連れにお勧めしたいホテルだなと思いました。ぜひ!


おわりに

前泊後泊、計3日間も千葉に滞在しました。旅割を使用したのですが、千葉の上乗せ本当に強かったな。またやってくれないかな。

そして久々のディズニー、楽しかったです。

トゥモローランドでのランチは毎回マスト。

昔はいかにたくさんアトラクションに乗るかが大事でしたが、社会人になってからはご飯を食べるか話しながら歩くかばかり。

夜景も綺麗でした。いくつになっても帰り際のこの道(名前なんだっけ?)を通ると切なくなります。お土産をフラフラ見ていたら、タイミングを逃して特に何も買えなかった…。


舞浜、宿泊も兼ねてきっとまた来ます。

ではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?