見出し画像

雨の日、子供と何する?

フルタイムワーママ歴 7年目。

軽度知的な7歳息子とおませ4歳娘。

7年経っても、休日に雨が降ると
朝から子供たちと一日どう過ごそうか・・・

いつも悩みます。

おもちゃは不要?

我が家も多分にもれず、
人並み程度のオモチャが揃っています。

レゴ、LaQ、プラレール、トミカ...
お人形、ままごとセット...
絵本、ワーク系の本 等々

でもね。

思ったほど遊ばないんですよ。

我が家の場合、
リビングにはほとんど玩具はなく、
二階の自室に置いています。

そういう環境設定もあってか、
(この環境が影響大なのかも)
まぁ、遊ばない。

代わりに、
お絵かきや、折り紙、紙工作は
食事の前のちょっとした待ち時間に
自分たちで道具を準備して
遊んでいます。

1日おうち遊びのネタ

外が晴れてさえいれば、
散歩、公園、山登り、歩いておつかい等々
いくらでもネタはあります。

コロな禍、
雨の日、
人が集まる場所へ出かけずして、
小さな子供たちとどうやって楽しく過ごすか...

『楽しく』
というところがポイントですね。

もう少し大きくなれば、
ゲームや好きな動画を時間管理のもと見て
読書したりお勉強したり...
と、ひとりでも時間を消化できるようになると思います。

でも、その前の
動いていないと落ち着かない?
子供たち。

我が家の定番は、
・兄妹でおままごと
・兄妹で鬼ごっこ
・兄のみレゴブロック
・妹ひとりでおままごと
・それぞれ工作
・それぞれお絵描き
・母と3人で折り紙
・母と3人で図書館
・母と3人でお料理
・母と3人でトランプ
くらいでしょうか。

うまくいけば
兄妹でおままごとが一番長続きするネタ
ではありますが、
大抵は、どちらかが泣いて終了します。

この小ネタどうしが
うまくかけ合わさった時、
兄妹だけの2人遊びが長続きしていることがあります。

おうち時間はDIY工作タイム

どうやら、我が子らは
描いたり、切ったり、貼ったりして
自分が描く世界の中で遊ぶのが得意なようです。

いや、きっと、
小さい子供たちはみんな好きでしょう。

そこで、今回の雨降り休日は
ちょっと大きめの工作に挑戦してみました。

投入したのは、
おえかきハウスシリーズの
「ステンドグラスのおうち」

いろんなストーリー
でごっこ遊びできそうな大掛かりな工作です。

いつもは家にあるダンボールで
各々が思い描く電車や車やお家を作ったりするのですが、
なにやら特別感のある箱に
開ける前から大興奮でした。

おえかきハウス1

くり抜いて、
フィルムを貼って、

画像3


組み立てて、
お絵かきして、
アレンジして、

画像4


自分たちで作り上げた家。

そこには、
彼ら2人の世界が広がっていました。

雨の日、
この大きな工作に2時間ほど。

作ったあとは、
自分たちのストーリーの中で、
ほぼ、一日遊んでいました。

時間をおいて、
さらに描きたしたりしながら。

画像5

子供と遊ぶコツは見守ること

「ステンドグラスのおうち」を
作り上げる工程で、
親はできる限り、
子供にやらせてあげること。

できあがりはきれいな方がいいんですが、
フィルムが上手く貼れなかったり、
のりがはみ出てしまったり・・・


そんなちょっとした上手くいかない経験が
どうやったら上手く貼れるかな?
のりがはみ出さないためにはどうしたらいいかな?
と考えるきっかけになります。

だから、できあがりがイマイチでも、
子供たち自身で作り上げることが大事。

そして、
DIY工作は、
自分で作り上げるという達成感はもちろん、
子供たちの考える力、
イマジネーションを刺激します。

雨の日のDIY工作遊び、
おすすめです。

彼らがストーリーの世界に没頭して、
子供たちだけで遊ぶ間は、
ワンオペ母も、自由時間を獲得できます^^

最後まで、お読みいただき、
ありがとうございました!

おえかきハウス3




この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

雨の日をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?