見出し画像

インテリアで映えるデザイナー照明のお話-2

こんにちは。ke-iです。
閲覧ありがとうございます。

約20年使っているブロックランプが25年を迎えら
限定カラーでスモークタイプが売られているでは
ないですかーーーー。なんとが500個限定。
早く買わねば。
この照明は本当におススメです。

ブロックランプ-1

フィンランドのデザイナーでハッリ・コスキネンが
学生時代に発表した作品。1996年だったかな。
そんなに古くは無い。
海外でベストセラーとなり今は有名な美術館にも
展示されている照明。

ブロックランプ-2

外側はガラスの箱型で中に電球が隠れている。
ガラスは激しい温度差にひびが入らないように分厚く、
長時間の冷却過程を経て作られていて、隠れている
電球はE17経口の15Wナツメ球。
このナツメ球の明るさがまた良い。

ブロックランプ-3

ほわっとした灯りがなんとも落ち着く雰囲気を
かもしだしている。

大きさは大小あり好みのサイズを見つけてみては
如何でしょうか。

拙い文章ですが、
最後までご覧いただきありがとうございます。
読み続けて頂くように今後も投稿してゆきたいと
思います。

20数年、インテリア、家具の販売や営業職をしています。 暮らしの家具の配置などもアドバイス出来るかと思います。記事内容が少しでも有益だったと感じていただけた場合にサポートいただけますと幸いです!また新たな記事作成に向けた仕込みをしていけるように頑張ります!