Yasushi Aratake

1961年生まれ。2014年に東京から帰郷。ロックやポップス好き。ギターやベースも弾く…

Yasushi Aratake

1961年生まれ。2014年に東京から帰郷。ロックやポップス好き。ギターやベースも弾く。左利き。野球・サッカー・競馬も好き。

最近の記事

再生

Eggstone / April And May

日本語で言えば「4月と5月」GWのはざまにふさわしいと思ったらもう5月なのね。時期逃した感もあるが、まっいいか。 90年代スウェーデンのロックバンド(総称スウェディッシュポップ)の1997年発表の3rdアルバムにしてラストアルバムのVive La Différence!から。軽快なリズムとメランコリックなメロディー、ヴィブラフォン等ドリーミーなアレンジ。今思えば心が不安定だった頃の自分にとって安定剤のひとつのアイテムでした。 個人的にはあのCardigans(彼らも好きだけど)よりも好きだったし 当時話題になった1stのIn San Diegoよりこっちが好きだったりした。伸び代しかない中での活動休止は残念だった。しかし、もうそれから27年も経つなんて。

    • Apple Music

      Spotify・Amazon Music・YouTube Musicと サブスクの音楽配信サービスは色々あるけど Apple Musicに決めたんだよな。 てか自分の聴きたい音楽を揃えるにはもう限界が来てる。 ボックスセットには魅力を感じるけど 大御所アーティストでも配信のみの場合も多々あり。 また自分の場合、近所にも市内にもCD LP買える場所がない。 県内ですら新品売るCDショップはもうない。そんな時代だ。 なのに逆に聴いてみたいジャンルやアーティストは増えるばかりで。

      • 4・23

        筆が重い。筆ではなく指の動きだけど… 何か気が進まないうちに更新滞らせてしまった。 前回の更新は4/12だったんだね。 インスタもやってるけど、写真撮るのも億劫だな。 世代的なものか?いや自分がモノグサなだけだろう。 SNSにあげる人は偉いね。自分はとても真似できない。 いや負けじと対抗して更新しまくって、 結果自分が疲れるのが目に見えてるし。 そういやこないだApple Musicに入ったんだった。 今まで持っているCDからリッピングした音源はどうなるの? と危惧してい

        • 再生

          There Is Nothing More To Say

          まさに2000年に一度の曲などと100年も生きれない(おそらく)奴が書くので正確ではないだろうが、まあポップでドリーミーなサウンドが全体を支配する素晴らしい曲には違いないので。 この曲はカート・ベッチャーというプロデューサーが中心となり、1968年にたった一枚だけ出たBeginというアルバムの後半ハイライトを飾る。 カートさんはプロデュース業がメインでサイケデリックな多重コーラスなどに特徴があったが、自分のグループはSagittariusを始め短命に終わるケースがほとんど。ソロアルバムも実質一枚だし。しかしさまざまな名義で残された音源は良質な作品が多い。 と、長々書いてしまったが、タイトルにあるように「何も言うことはない」ですね。 数ある動画から日本語訳があるのを選びました。 もし聴いて心に響いたのであれば幸いです。

        Eggstone / April And May

        再生

          こんなじじーにはなりたくない

          てかお前もじじーだろ? まあ、人によってはそうだろね。 人を「おい!」と呼び付ける奴とか、 そんなじじーにはなりたくないんだ。 偉いんじゃなく偉そうじゃん、 ホントはいい人なのかも。 でもそんな奴にはなりたくない。 なめられた方がまだマシ。 だからイマイチ威厳がないかもね。 でもそれでいいよ。 心が疲れるような事はなるだけ避けたい。

          こんなじじーにはなりたくない

          再生

          April Come She Will

          S&G です。 ちなみにこれは4月になれば彼女はって邦題だが、ハートフルなサウンドの割に、しかも2分以内に彼女が半年も経たず亡くなっちゃり、歌詞がちょっと怖いなと昔思った。 昔のフォークって1番で出会い、3番でもう別れるという1曲完結な歌詞が多かったがその大元か、いやそういうお手本やマナーがこの曲以前にあったのかも、知らんけど。 間奏がBメロがサビがどうたらとか一切なく、スリーフィンガーなアコギイントロのリフに1、2、3番とシンプルな曲構成。あの頃が良かったと言いたくは無いけど、ある意味童謡と同じ様なこういうシンプルさも結構好きです。個人の感想です、もちのろん。

          April Come She Will

          再生

          映画の聖地?

          聖地?は地元です 映画は好きだけど、最近はご無沙汰。 60超えたので半額で観られるが、ど田舎なので映画館が周りに無い。 たとえ遠出したとしても自分が観たい作品がほぼ来ない。 それでも幾つかは観に行ったが、自分好みのだとホントに客が入ってない。 そりゃ宮崎に来ない訳だ、と変な納得。 そんなボヤキはともかく… そんな滅多に映画を見ない僕でも「すずめの戸締まり」は観た。 映画の内容も父が亡くなり感傷的だった当時の僕には響いたが、 どうも冒頭のシーンが現在居住してる場所に近いのに

          映画の聖地?

          4.3

          日々のルーティン 朝5時半に起床。でも支度するのは大体6時半ぐらいから。 8時前に着いて、それから21時まで勤務しております。そして22時までに帰り、寝るのは大体0時半ぐらい。 1日の労働時間が長い分、休みも多めです。 今はそんな感じ。ひどい時は朝4時に起きて午前1時に寝るって時もあった。あの頃はずっと眠かったなあって今もや。

          風呂の水、全部抜く

          今からとりあえず、風呂の用意だ。 丁度いい水の量は、7分ぐらい。 夏は38度、冬は42度ぐらいにする。 自動ではなくわアナログで温度計🌡️測りながら。 今は最初44か45度ぐらいにして、給湯器のスイッチを切る。 まあ節電な。灯油代も馬鹿にならんし。

          風呂の水、全部抜く

          エイプリルフールからはじめよう

          はじめましてにもほどがある SNSを更新しなくなって半年ほど、再開のチャンスも見逃してばかり… 気づけば、その間に自分の年齢も西暦や元号の数字もひとつ増えてたり、 お久しぶりです。 また知らない方、はじめまして。どうも僕です(知らねえか) 以前30年ほど東京に住んでおりましたが、 2014年に宮崎県日南市に帰郷して10年経ちました。 帰郷してからは2つほど違う仕事をやった後、2019年からは今の市内勤務。 勤務地が近いのはいいけど、かねがねえ… 復活の日 今日から基

          エイプリルフールからはじめよう