見出し画像

【予想】京都大賞典出走予定馬全頭分析|G2としては低調だが波乱の余地ある1戦

毎日王冠の全頭分析はこちら↓↓

今週は3日間開催で、土曜は2歳戦サウジアラビアRC、更に日曜には天皇賞秋に向けての毎日王冠。

そして月曜は個人的にはJCにも繋がると考えている京都大賞典。

昨年同様に阪神での開催となるのでそのあたりは頭に入れながら的中できるよう各馬の分析をしていきます。

阪神開幕週の2400m、中々条件も難しいですからねまずは各馬の適性も把握しておきましょう。


ラップ分析予想で使用する専門的?用語

記事の中でよく使う言葉を端的にまとめました。他にも出てくる用語はあるので随時追加していきます。

◆F・・・ラスト5Fとかラスト3Fとか言うがこの(F)は1ハロンの意味。3Fなら3ハロン=600m 5Fなら5ハロン=1000m

◆基礎スピード・・・馬自身が持ち合わす基礎的スピード。これは別に競馬用語ではなく、人間にも言えること。
家を建てる時にも同じ”基礎”が重要となるが、競馬でも同じことが言える。基礎的な部分でのスピードをどれほどもっているかでどのレベルのレースで対応できるかが変わってくる。

◆コーナリング・・・そのまま。コーナー(カーブ)を立ち回る性能を差す。コーナリング良いほど、コーナーでのスピードの減速が小さくなる。
車でも同じ。カーブで減速していくが、スピードが出た状態のほうが当然次の動作が速い。ただ、その分遠心力が働き外に振られるというリスクもある。
これがスムーズであればあるほど相対的な面での差が生まれる。
逆にコーナリングがうまくない馬は減速して次の動作でリカバリーするために加速が問われる。

◆ギアチェンジ・・・そのまま。ギアの上げ下げを差す。MT車をイメージするとわかりやすいはず。馬の場合このギアチェンジで一気に加速できる馬や、逆に加速が乏しくMT車のように徐々に加速していくようなタイプが存在する。
速い馬の場合1.2速からいきなり5.6速まで加速させることが出来る馬も。
ギアチェンジが鋭いほどスローペースからの直線競馬での反応が速く相対的に有利に進められたりする。

◆ロンスパ・・・一般的にはロングスパートの略語。
ただ、それだけではなく例えばラップでラスト3Fから11.3-11.2-11.4というレースがあったとするとロンスパの面でいいものがあったと判断する。
要はラスト3Fからトップスピードに乗って、ラスト1Fまで落とし切らなかった、600m間で速い脚を長く使えたという意味。これは一般的なロングスパートとは意味合いが違ってくる。
細分化していうなら無酸素運動をロンスパで対応したという感じ。
一般的にはラスト5Fから11.8-11.9-11.9-12.0-12.5。こんなラップ推移だとイメージしやすいとは思う。
この場合は後半有酸素運動型レースという言葉を使うことも。
単純に考えるなら「後半質の持続力」と捉えてもらったらいい。

サスケのラップ分析用語


毎日王冠出走馬全頭分析

評価点:S<A<B<C<D<E
※評価点はあくまでサスケ個人の独断と偏見で決めているものなので参考程度に。

ボッケリーニ【B】

近走活躍の場を増やしてきているボッケリーニ、元々安定勢力ではあったが先行主体としているここ2戦の内容がいいもの。

京都大賞典でも結果を出すことが出来るのか考察していきます。

前走は中弛みからの後半特化型のレース、好位で流れに乗りラスト2F最速でまとめての勝利で後半ロンスパ面の高さはしっかりと見せてきました。

以前から後半の持続力という面では高いものを見せており、有酸素運動型競馬の中では高いパフォーマンスを見せている馬でもあります。

日経賞では内をついて後半特化3F戦の中でタイトルホルダーに迫っての2着で後半特化型の中で鋭さも見せてのもの。

比較的後半型の競馬の中での対応はしっかりできているなという印象は受けます。

ただ、トップスピード面のよさであったりスピードで違いを作ってくるというよりは持続的な脚、持久力戦での良さがあるかなという感じではあります。

阪神外回り戦となると2400mだとしてもスローで流れてしまうと後半はスピードの持続力戦になりやすくなったりするのでそのあたりでは懸念が残るなと思いますね。

ある程度まとまった雨でも降ってトップスピードが削がれることになれば楽しみのある馬になるのかなと思います。


アリストテレス【C】

昨年の京都大賞典で2着と好走し今年も期待がかかるアリストテレス。

同じように結果を出し秋の大一番に繋げることが出来るかどうか注目の1戦にはなる。

ただ、今年の京都大賞典では難しいというか狙えないなとは思います。

まず昨年の京都大賞典が特殊過ぎておりこの再現を狙うのは現実的ではないし、仮にそうなったとしても前走の目黒記念を考えると能力的に落ちている可能性が否めないなと判断せざる得ないなと。

スローからの後半ロンスパ戦というのはいいのだが、それも目黒記念を見るにはスピードをそれなりに問われてしまうと甘くなってしまうという感じ。

こうなると雨の影響はほしいところで、どうしてもスピードを削がれることを前提としてじゃないとさすがに勝負にならないかなと思います。

週末の天気次第というのとどちらにしても極端な後半特化型のレースにはならず、ある程度分散するロンスパ型のレースになることが条件になるかなと思います。

ただ、まあ2番人気で買いたい馬ではないですね。


マイネルファンロン【C】

AJCCで2着に好走、前走の宝塚記念でも5着に善戦と怖い存在なのがマイネルファンロン。

京都大賞典で1番人気が想定されているのがボッケリーニでAJCCでは内外の位置取りの差はあったとはいえ後半分散のロンスパ型のレースの中で負かしているのは事実。

宝塚記念ではさすがに前半が速かったなという感じはするがそれでも食らい付いて5着に善戦しており、この時は後半が明確に消耗してという競馬になったのでそのあたりがハマったかなと思います。

近走を見ているとさすがにトップレベルとのスピード勝負では甘くなるなという印象ですが、スピードの絶対値を削がれる中でのロンスパ戦であればボッケリーニ比較でみてもチャンスはあると思います。

開幕の阪神というのはやはりネックになりますが、雨の影響もありそうなのでスピードの絶対値を削がれてという所ではプラス要素になるかなと思います。

トップスピードでは質的に足りないとは思いますが、今回は条件的にも相手関係的にもチャンスがある1頭になりそうです。


ウインマイティー【C】

前走のマーメイドSで重賞を勝利し、勢いに乗るウインマイティー。

ただ、今回は条件的にどうかなと思うところはあるのでしっかりと見極めたい1頭になります。

前走のマーメイドSは2000mで平均ペースの有酸素運動型競馬の中で持続力が求められる1戦。

これを好位で流れに乗ってという競馬で後続を0.3差突き放してきてというところは評価できる内容だったかなと思います。

この時2着のマリアエレーナが次走マーメイドSと同じような流れで後続を突き放して快勝しており、マリアエレーナ比較で見た時にかなり強い競馬だったなと思います。

これがベストと見るなら阪神の2400mで同じように有酸素運動競馬になったときにシンプルにスタミナが持つのかどうか。

これは1つポイントになるかなと思います。2400mではオークスでの実績がありますが、この時はドスローからの後半特化型戦。

こういう流れの中でも対応できるのだなという所は見せていますが、この時は良馬場、高速水準。

これの再現を期待できるかどうかというのはやはり雨の影響が考えられるのでスピードの絶対値が削がれるとなると不安があるなと。

恐らくベストなレースはできないとは思うので最低条件雨の影響がそこまで残らず、スローバランスでオークスの再現のような形が予想できるのがベストだと思います。


アイアンバローズ【C】

阪神大賞典でディープボンドに迫った2着と高いパフォーマンスを見せたこともあるアイアンバローズ。

前走の宝塚記念に関してはさすがに前半からタイトに流れ過ぎたなという感じはするので、基本的に前半特化型のレースになるのは好ましくないだろうなと思います。

阪神大賞典で好走したときもやはりスローバランスからの後半特化型。

これを前で運びつつ問いう競馬なのである程度前半は余力をもって進めることが好走の条件に上がってきます。

長距離ではやはり前半部分が軽減されるのでそのあたりがフィットしやすいのですが2400mはちょっと中途半端。

昨年の京都大賞典を見ても中盤からの分散する形の中でまったく対応できなかったし、逆にスローバランスだとしても後半の質で見劣る可能性が高いのではないかなと思います。

ある程度前半は緩んだうえで後半が分散してそこまでスピードの絶対値を問われることもない。

という結構絞られた条件でないと狙うのは難しいかなと思いますがそれが今回は雨という事でかみ合う可能性も残してはいます。

当日の状況、どこまで雨が馬場に作用するのか?などをしっかり判断していきたい1頭になります。


ディアスティマ【C】

61週明けの復帰戦となるディアスティマ。今回は状態面が非常に気になるところではありますが、まずは過去のレースからどういった特徴のある馬なのかを分析していきます。

基本的にはギアのコントロールが非常にうまいという馬で長距離でうまくギアを上げ下げして後続に負荷をかけつつ前で出し抜くという器用な競馬もできる馬。

それだけではなく前走のように有酸素運動型にまとめて持久力を求められる展開を作り上げてラストまでしぶとく脚を使うという事もできています。

さらに条件戦での話ですが、後半型にまとめてラスト3F戦でスピードの質を見せての勝利など様々な要素を見せている馬。

今回も過去のレースを見るだけなら侮れない1頭にはなりそうですが雨が予想される状況で、やや距離は短いかなと思える2400m戦で休み明けとなると強く狙うのはやはりリスクもあるなとは思います。

当日の状況などはもちろんのこと、状態面もしっかりと気にしておきたい1頭です。


アフリカンゴールド【C】

京都記念では逃げて大波乱を演じたアフリカンゴールド、京都大賞典でも再現なるか?というところです。

この京都記念を勝った時はドスローにレースメイクしての逃げ切り勝ち。

ラスト5Fからピッチを上げて後半は分散させながらラスト2Fでもう一脚を見せての勝利で後半要素の高さはある程度感じさせる内容だった。

結構かみあった時は強い馬で基本的にはスローペースからの後半型の競馬で良さを見せてくる馬。

なのでここ2戦に関しては全体の流れとしてかなり厳しいものになったと予想できます。

中日新聞杯でもスローペースからの後半特化戦の中で2着、ラスト3F最速で11.1とそれなりに速いラップを踏めているのは事実でもあり、日経新春杯では負けはしたものの差し込みが決まる中で前々からしぶとく粘り込んでの悔過。

基本的に、特に近走はスローバランスの中のレースなら崩れることなく走れているので今回も相手関係的にも楽なのもあり前をってスローペースで運べるなら怖い1頭になるかなと思います。

ただ、明確に雨が邪魔になるかなと。

後半要素の鋭さをある程度武器にしている馬ではあるので雨の影響で馬場が悪化し後半質を削がれることになると厳しいかなと思います。


ユニコーンライオン【C】

個人的には鳴尾記念と宝塚記念は非常に評価しているユニコーンライオン。この時の再現が出来るかどうか、考察していきます。

まず基本的にはスローペースでレースを支配してこそ良さが出ると思っている馬です。

鳴尾記念のときが逃げてスローにレースメイク、ラスト4Fからピッチを上げてラスト3F最速タイでコーナーで加速して後続にここで取りつかせなかったことで逃げ切り。

それだけではなくラスト2Fでもスピードを維持したままだったので物理的に後続との差を生んだというところでかなり評価していました。

宝塚記念でも同じようなレースメイクができさすがにクロノジェネシスはポテンシャルが違いましたがレイパパレ、カレンブーケドールなど一線級を撃破。

しかも宝塚記念ではラスト4F最速タイで持続的に脚を使ってきておりスローバランスからのロンスパ競馬では非常に強いなと感じさせる競馬。

今回に関してもスローペースでレースを作ってしまえばかなりおもしろい1頭になるのではないかなと思います。

ただ、長期休み明けのプロキオンS、これはダートなので仕方ないとしても札幌記念ではハイペースで流れたからと言えどもさすがに負けすぎの1戦。

このあたりのことを考えると評価はCになるかなという所です。

ただ、距離が伸びて前半を緩和できる可能性があること自体はいいなと思いますし道悪でも極端に悪くなければそこまで影響は無いだろうなと思っている馬。

スローで流れるなら見直してみたいなと思う1頭です。


ヴェラアズール【C】

3勝クラスを勝ちあがったばかりの身、ここで通用するのかどうか注目のヴェラアズール。

前走に関してもスローペースの後半分散型のロンスパ競馬の中で持続的な脚を見せての勝利と後半要素に関しては一定のレベルにあるなと感じる1頭ではあります。

ただ、前走に関しては前半3Fを38秒という極端にゆったりと入ったうえでの話で、それ以前の2戦は3着続きと甘くなっているところもある。

後半要素に関しては高いものを持っているなとは思いますがやはり前半が緩い流れの中でこそなのかなと思うので展開に左右されるところはあるかなと思います。

重賞レベルで通用するだけのものがあるかどうかは少し怪しいところかなと思いますね。


ディアマンミノル【D】

どうしても前半での位置取りが甘くなってしまう馬なので前が顕著につぶれてくないと、という馬かなと思います。

去年の京都大賞典にしても極端なロンスパ戦の中でさすがに先行勢は苦しい展開の中で差し込んできてという結果。

それでも馬券にならなかったのでこうなると前半特化型で消耗してのバテ差し戦かかなりタフな状況での差し込みか、しかないかなというところ。

この条件で狙うのは難しいかなと思いますが、差し込んでの馬券内ということなくはないと思うので手に余裕があるなら抑えるという感じの1頭になりそうです。


ヒンドゥタイムズ【C】

スローペースの中ではアフリカンゴールドとの差が決定的かなと思うところはありますし有酸素運動型競馬の中でも前走、マリアエレーナに大差。

この比較からしてウインマイティーとの差はあるかなと思いますし、そのウインマイティーが今回は買えるかどうか少し微妙なラインなので序列で行けば結構厳しい位置にいるのかなと思います。

ただ、小倉記念3着のジェラルディーナが次走でオールカマーを快勝しているようにこの組のレベルはまだ侮ることもできず、そこに先着しているヒンドゥタイムズを軽視はまだできかねるかなとは思います。

近走は後ろからの競馬が定着しているものの、もう少し前で流れに乗っていける馬でもあるし今回は叩き2戦目ということで変わってくる可能性もある。

後ろから違いを見せるだけの後半要素を持っているという感じはしないが持続的に脚を使えるという馬ではあるので、ある程度の位置で流れに乗ってきたらおもしろいなと思うところはあります。


レッドガラン【C】

何と言っても中山記念で見せたパフォーマンスが非常に高くこの時がスカーフェイス、ヒートオンビートらを寄せ付けずの競馬で快勝。

ラスト5F最速のロンスパ戦でラストまで垂れずという競馬で良さが出たと思います。

新潟大賞典を勝ち切ったときも有酸素運動型のレース、好位で流れに乗りながらラスト3F最速から加速しての後半は持続力が求められる中での勝利。

相手が手薄なのがものたりないところではありますが。

あとは札幌記念の負け方。これが結構おもしろく、流れとしてはこなしてもおかしくないだろうなという感じではありましたが結果惨敗。

札幌記念と中山金杯を比較するとぺースはスローで流れたほうが位だろうなというのが一つありこうなると距離が伸びて前半をゆったり入れる可能性があるのはプラスになる可能性があると思います。

前半で脚を使わされると後半の良さに繋がってこないという馬だなと思うのでスローペースで流れ、且つ仕掛けもある程度速い形で後半のトップスピード勝負ではなく持続力戦に持ち込めるかどうか。

このパターンに持ち込める可能性があるなら京都大賞典ではおもしろい存在になるかなと、穴目で注目しておきたい1頭です。


キングオブドラゴン【D】

前走を見てもスローペースで後半型の競馬に持ち込んでなんとかなる馬ではないという事にそろそろ気づいてほしいなと思う馬ではあります。

湾岸Sは非常に強かったがこの時が前半からタイトな運びで基礎スピードを強めに求められる中での勝利。

後続に脚を使わせる形で削いでバテ差し戦に持ち込みそれを前から出し抜いたというもので、中距離レベルの基礎スピードで違いを作ることのできる馬かなと思います。

ただ、この時は競られる形になり想定とは恐らく違う形で引き出されてのもの。

なのでスローバランスにレースメイクして後半型競馬を意識しているのか、その形での敗戦が続いているのがこの3戦。

キングオブドラゴンの現状の後半要素では重賞では難しいと思うので湾岸Sを意識した乗り方をしてくれればおもしろいなとは思います。

ただ、阪神2400mを使うという事はその意識は今回もあまりないのだろうなと。

となると恐らくスローでまとめて後半は分散させる形の競馬に持ち込むか、はたまた勘違いをしての溜めに走るか。

後半要素で勝負をするような走りなら今回のメンバー構成でも厳しいなとは思う1頭です。


ディバインフォース【D】

ステイヤーズSを勝った時がドスローからの後半型競馬で勝利、前走も久しぶりに見せ場を作りましたがこの時もドスローからの後半型競馬。

と、いい要素を見せているときはいずれも後半型のロンスパ戦で距離はある程度あり前半をゆったり入れるというのがディバインフォースが好走する条件の一つになるのかなと思います。

なので、今回に関しても前半の入りが重要。

ここで追いかける形で脚を使ってしまうと後半が甘くなるので好走するならペース次第かなとは思いますが、前走のレベルで条件はまっての5着なら今回は厳しい競馬になるとみておいた方がいいかなと思います。


京都大賞典出走予定馬全頭分析まとめ

以上、京都大賞典の出走馬全頭を分析しました。

毎日王冠はそれなりに高いレベルで混戦だなとは思いましたが逆にこちらはちょっとレベル的には物足りないなという感じもします。

おもしろいなと思う馬が揃ってはいるのですが、今後に繋がるか?となるとちょっと怪しいところ。

某サイトでボッケリーニが1番人気想定だったのでなんでかなとは思いましたがこのメンツならボッケリーニは実績的に負けられないですね。

京都大賞典の最終軸馬は無料でnoteにて公開予定!

当日朝10時までには公開しますので楽しみにしておいてください!


重賞予想の完全版を無料プレゼント!

スポーツベットio登録者特典!

今ならスポーツベットioに登録されている方全員に今週は毎日王冠の完全版予想を無料プレゼントします!

◆◇◆↓ ↓サンプル↓ ↓◆◇◆

当日12時までにはTwitterのDMもしくは指定のメールアドレスへお送りします!

スポーツベットioの登録が確認できるスクリーンショットと、指定の配布方法を以下のどちらかにお送りください!

●Twitter DM ⇒ https://twitter.com/sasuke_dkc
●公式Line ⇒
https://lin.ee/Isaz5x3

スポーツベットioの登録が確認できる画面は以下のような画像を頂けるとスムーズです!

※発走時間ギリギリになると対応できない場合がありますので時間には余裕をもってお送りください。(当日13時頃までだと助かります!)

【9月は重賞好調でした】
初週!新潟記念は◎カラテ1着!
札幌2歳S大本線の実力をいかんなく発揮!
京成杯AH・セントウルSダブル重賞本線的中!
セントライト記念◎ガイアフォースから大本線的中!
【10月は初週G1的中!】
スプリンターズS◎ジャンダルムから本線的中!

質問・問い合わせも受け付けておりますのでまずはご連絡をお待ちしております☆彡

【問い合わせは以下の方法からお願いします】
●Twitter DM ⇒ https://twitter.com/sasuke_dkc
●公式Line ⇒
https://lin.ee/Isaz5x3
●メール ⇒ dandkyosou@gmail.com

スポーツベットioの登録がまだの人はこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>> スポーツベットio登録はこちら <<
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
上記をクリックでページが切り替わります。そのまま登録してください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?