見出し画像

コミュニケーション改革②ヒアリングは大事。でも肝心なのは背中、現場を見て実態を理解する事。

第二弾です。
第一弾はこちら。


コミュニケーションや人の教育、指導に関してすごい!、尊敬したって人の紹介や、私なりの決意です。

一つ目。5/18のzipでやってた「すごい社長」

…すごくない?😳
経歴や行動力もすごいと思うんですけど、一番共感したのはこの言葉。

年代も考え方も違うスタッフと交流していくうちに、私の中にあった「人はこうあるべき」という概念が崩れていった

「人はこうあるべき」ってのは表現が違うだけで誰でもどんな組織でも持ってしまう概念だと思うんです。
大きな例は会社の経営理念から。
小さな例は各お子さんの教育方針まで。

こういった概念のうち、方針とか目標は人を同じ方向にまとめるには便利だし必要だと思います。

一方で、より具体的な「〜でなきゃいけない、しなきゃいけない」といった概念や指示は誰か(大概はトップ)が決めた主観でしかなく、全員が全く同じ考えを持つ訳じゃ無い。

それに気付いた社長さんは社長席から「こうあるべき!」と指示を飛ばすのでなく、自ら現場に行きます。
現場の苦労や問題点を聞くだけじゃなく、実際に確認して、「ファーストフード店はこうあるべき
」といった自分の思い込みにとらわれずに行動する。

カッコいいですねえ😎

私も普段から思い込みには気をつけてても、
「こうしたら早い、上手くできるのになあ」とか
どうしても思ってしまいます。(主に息子と仕事に対して)

でもそれも自分の経験や思考でそう思うだけであり、それが正しいとは限らないんですよね。

大事なのは分かったつもりになる事じゃなく、
自分や相手、どちらの意見が正しいかを競う事でもなく、
実際に視て、事実を確認して、周囲の意見を聴きながらアクションを決める事。
それが課題と向き合い、人を味方につけるコツなのかもしれません。

リンク記事には無いけど、ZIPでこの社長さんが語ってた事として、現場で叱ったり指示をする事も無いそうです。
(必要な場合は別経路で言うそう)
これまた共感したポイントです。
叱る、指示という行為は思い通りに人を動かす上では効果的でしょうが…
育成という長期的な視点だとマイナスだと思ってます。
急ぎの場合に指示するのは仕方ないとしても、叱りつけるようなトップにはなりたくないし、嫌ですねえ。

二つ目。恩師に紹介された大島優子のCM。

友人経由で教えて貰いました。
(ちなみにこの恩師というのが、私に働く意義を気付かせてくれた方で、いつか一緒に仕事したい人の一人)

このCMの金子大地みたいにteams会議って便利ですよね。
顔も見れるし、実際これが当たり前になりつつあると思います。

でもこのCM、奥が深い。
恩師に解説されるまで、正直気付いてなかったんですが、良く見ると金子がteamsで一方的に喋るだけで、相手の農家さんは微妙な笑顔なんですよね。

そこで先輩の大島優子が農家さんの背中を見せるためにわざわざ現場まで後輩を連れて行く。

そこで見たのは、広い畑で少ない人数で収穫から梱包までする背中。
ここからは想像ですけど、もう一杯一杯のところに新サービスや事業を提案されても、農家さんはついていけなかったのかもしれません。

こういうのさりげなく気付かせてくれる先輩が実際にいたら嬉しいですねえ☺️
(大島優子が先輩だったらという意味ではない。
仮にそうだったら素直に喜ぶけども!)

teamsだと上手く喋れない人もいる。
現場見ないと分からない苦労ってのも実際ある。
エンジニアのお仕事だって複雑化していて、昔はたいした手間でなかった仕事でも、今はプロセス守って大変な手間になってたり。

だからドムドムの社長も大島優子も現場の苦労を実際に確認しに行く。
これって今のリーダーやマネージャーが疎かになりがちだけど、必要な事なんじゃないかなと。

もちろん、苦労や要望を知って全部に対処できる訳じゃあないです。
ぶっちゃけてしまえば、知って余計に対処に困るケースも多いと思う。
あっちを立てればこっちが立たない状況なんて良くある話ですからね。

でも仮に対処が難しそうだからといって、
トップが現場の苦労や実態確認を避けてたらどうなるでしょう?
私はあまり良い未来を想像できないです。

ただ必要以上にトップが介入し過ぎるのも、現場としてはやりにくいケースもあるでしょう。
何事も相手を思いやる事が肝心。

トップとスタッフのコミュニケーションが円滑になり、信頼関係も一体感もある組織になったら、現場の改善はスタッフに任せるって選択肢も生まれると思います。

で、何事も思うだけでは始まらない。
私もドムドムの社長や大島優子を見習おうと思います。

まずは一つ下のリーダーやメンバーが苦労している業務を私も一緒にやってみます。
抗がん剤治療中で出社は叶わなくても、
今の自分に出来る事をする。考える。

そう思うと明日からの仕事がまた一つワクワクします😁



抗がん剤の副作用で毎日寝落ちと戦ってます😅
今のところ負け越してるので、応援の❤️貰えると次のnoteの励みになります!

この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

PMの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?