見出し画像

【原神】放浪者は無凸か両完凸

放浪者は無凸か両完凸の2択以外論外です

以上です、ご精読ありがとうございました。

とういうわけにはいかないので諸々説明していきます。

大前提としてキャラの性能を元に喋るので読者の金銭状況とか愛情は知らんので(知らんので)


まずは放浪者のスペック確認からしていきます

レベルごとのステータス https://genshin.honeyhunterworld.com/wanderer_075/?lang=JA


・基礎攻撃力

放浪者の基礎攻撃力は全キャラ中8位(魈・綾華・エウルア・八重・雷電・ディルック・甘雨・放浪者の順)

・耐久面

まあ触れなくていいでしょ、被弾する前に倒すゲームだし

・通所攻撃倍率

比較をしたいところだけど通常攻撃が強い法器キャラおらんし、これも大した比較にならんからいいでしょ

・元素スキル

このバフは別枠バフになっていて魈みたいに直接ダメバフ(遺物とかで盛れるヤツ)として計算されないバフで、現状は他に宵宮しかいない(と思う)。

継続時間は水付着無しで10秒、アリで12秒

宵宮スキル https://genshin.honeyhunterworld.com/yoimiya_049/?lang=JA
放浪者スキル https://genshin.honeyhunterworld.com/wanderer_075/?lang=JA

宵宮よりやや倍率は低く設定されている(不生斬の方)
各モーションの天賦倍率×元素スキル倍率になるので通常天賦も上げる必要アリ

・元素爆発

https://genshin.honeyhunterworld.com/wanderer_075/?lang=JA

PT単位なら50~52.5万、単騎なら18万~20万程度
今までスキル強化⇒爆発で強いと言われていたのが胡桃で、13万程度のダメージ+回復をしていたのでダメージだけ見るとエラくインフレしている。
ちなみにスキル主体系キャラの単騎ダメージ(平均)は
・タルタリヤ6万(近接)
・胡桃11~13万
・八重16万(34000+44000×3)
が良い所、だと思う

最近螺旋によく出てくるマトリクスが出す駒の耐久値がおそらく20万なので爆発で20万ダメ出せると行動しだいでは透明にならないでそのまま殴ることも出来る

6:23~ 駒が出てきても爆発で瞬間的に消せば透明化しないI

https://youtu.be/_CccG7oiaPI


・天賦

https://genshin.honeyhunterworld.com/wanderer_075/?lang=JA

ちなみに傾落効果について誤解している人をたまに見かけるけどあれは回避するときに払う空居力を払わないだけで、時間経過で払っている空居力は払っているのでDPSは落ちています (毎秒10払っています)

解説してる人も微妙に違う回答をしている

~本題 何故無凸か両完凸の極端な2択になるのか~

・無凸

⇒周知の乗り物

↑これが全て、実装されたときのスレでは放浪者持ってない人が「無兵」「歩兵」なんて呼び方してバカにされていた。
最近は難化してめんどくさくなりつつあるギミックも放浪者がいればゴリ押せたりする場面もちらほら。凸ったところでこの便利さに変化は無いので乗り物なら無凸でいいでしょ。レベルだって上げる必要ないっス^^
アタッカー性能なんて以ての外。反応使えない分本人の強さ依存になるし放浪者が無凸の人は大体ファルザンも高凸になってない(ローテ的にファルザンを最初に打つから2凸は最低限必須)。それなら他に無凸である程度完成されてるアルハイゼンとか引いた方が良い。

・四風とその他の違い

スタート(1161m)
四風(1118m)
トゥライトゥーラ(1121m)

その時のfpsなどにもよるけど持たせるならば四風の方が良いよね。
特級の宝玉持たせて試行錯誤した時もあったけどアレは自分で倒さなきゃ反映されないから使えなかったよネ(2凸運用で考えてみた人もいるけどそもそもスキル状態中に爆発打つんだから、敵⇒スキル爆発⇒敵に移動するときにはCT入ってるんだよね)

ちなみに四風持ってない人は西風会心100の風4放浪者がオススメ。400害獣の最適解だったしこれ


https://twitter.com/_Ballladeer/status/1623868750960427009?s=20



・1凸

30%までは攻撃速度の上昇率が良いので星座の1個として見る分には強い。けど1凸で止めて餅武器引いてアタッカー運用はまだ弱い。言うほど攻撃が速くないから傾落効果が獲得しずらくてシールドキャラが必要。

スコア215の〆剣餅無凸がこれくらい
反応使えるキャラの方が余裕で強い

・2凸

はい。見てのとおりです。まず爆発運用するなら絶4天空になるし(そもそも四風じゃロクなバフが乗ってない)、PT単位で見ても仮にファルザン完凸&4凸ジン完凸倉庫持ってても50~~55万が良い所。しかもこれはガチガチに揃ってる人のダメージだから2凸止め無凸餅状況の人の放浪者の爆発なら出ても8万~9万×5でこれをメインウェポンにするには弱すぎる(笑)

2凸効果だけ見たら強いけど2凸止めは意味わからんって言う話でした


・3凸

精鋭狩りTAをする人が絶4天空で運用する場合はアリ。こういう明確な目的をもってお金をかける分には賛成だと思う。けど演歌精鋭の観点で見るなら使徒倒すために通常振るから、両完凸してるのが常識というかなんというか…(笑)


・4&5凸


特筆点無し、ここで止める人もおらん


・6凸

最強キャラの一人

PT単位で見ても単騎キャラで見ても間違いなく最強キャラの一人。
まずこのゲームの仕様上、風元素アタッカーは優遇されてる。
その理由は敵に無効を持つ敵が比較的少ない
・狂風のコア
・風ス&フライム
・無相の風
・アンドリアス
風元素耐性だけが高い敵もそこまで多くない
・風シャーマン
・風レンジャー
・風ハスク
・風害獣
・ウェネト
⇒試しに炎敵で数えると炎無効が3体+aバリア、耐性高い敵が8体
(しかも螺旋の仕様で敵に炎・雷・氷付着して強制的に耐性を上げるギミックもあるから実際にはもっと耐性高くなる敵は存在する&離垢者の正心別宴などのイベントでも風耐性は無視されがち。上がった最終日ですら早い人は90sクリア)
更に完凸効果が防御無視60%相当の効果になってるから
・手数の多さによるバリア破壊のしやすさ(使徒・王戎のスカル)
・風耐性90%まで上がったウェネトの単騎满星(3.5螺旋)

などなど振り返れば仕様上強くなるのも当然と言えば当然

しかもCT6秒だしね


・トゥライトゥーラの凸

トゥライトゥーラ自体は破格の性能。ダメバフ96%が切れない時点で強いしそこにヒットストップ無視の攻撃速度上昇と高い基礎攻撃力。

弱いわけがない


正直攻撃速度の話はメンドイ上に各々の環境によって変わるので話したくない
以下に一番役に立つ動画を貼っておくので見てください。要約すると攻撃速度20~30%間の伸びが一番良いという事。(10⇒20は完凸+無凸餅の状況でありえないから省く)
これはつまり無凸20%の速度が一番 ``もったいない`` という意味。しかもここにダメバフの差が出てくるのでさらに状況は悪くなり~の(元のダメージが低いと完凸効果の追加40%の値も低くなるから余計に差は開くよね)。砂上使えばいいじゃんという意見もわかるけど結局TAするなら余響か〆4になるし、そもそも普段使いで重撃するのって結構めんどい

あと速度遅いのは気持ちよくない。キャラ完凸武器無凸とか四風の人は「完凸の攻撃速度が羨ましい」って口をそろえて言うね



・まとめ

無凸四風or両完凸以外は不要、なぜなら中途半端な凸は全て中途半端な性能しかしないからという話でした。

あと最初にも言ったけど各々の金銭状況とか愛とか知らんから、途中で凸を止めてこの文章読んでキレるとかまじでやめてください。中途半端に引くくらいなら無凸乗り物がコスパ良くて、完凸すると「キモティェ~」っていう話だから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?