見出し画像

なぜあんなことにお金を使ってしまったんだ。

みなさんは「なんであんなことにお金を使ってしまったんだろう…」と後悔したことはありませんか?私はあります。
今回は過去に私がしたムダ遣いの中でも、特に後悔した3点を上げてみたいと思います。

ムダ遣い1:大して親しくない友人の結婚式に出席(トータル30万ぐらい)

アラフォーになった今だと「結婚式なんて誘われたからって全部出なくていい」って割り切れるんですけど、まだ20代だった当時は「せっかく誘ってくれたし行かないと!旅行も兼ねられるからちょうどいいし!」って考えて毎回参列してました。
印象に残らない素人の余興を何時間も見せられるためだけにドレス代やらご祝儀やらヘアセットで毎回5〜6万円はお金が飛んでましたねぇ…。いま思うと正気の沙汰じゃない。あのとき使ったお金で株でも買ってたら今ごろ配当金とか貰えてたのかもしれないのに…本当にムダ遣いでした。
だいたい、こういう友達って結婚式が終わったら疎遠になって連絡来なくなるんですよ。「どうせ疎遠になるなら結婚式なんて参列するんじゃなかった」と何度思ったことか(笑)

ムダ遣い2:結婚する気もできる気配もないのに結婚相談所へ登録(約15万)

30代前半のころ、なぜか焦燥感に駆られて婚活をしたことがあります。で、そのときの私は完全に暴走状態でして、自分が本当に結婚したいのかどうかも考えずに結婚相談所へ登録してしまったんですよ。もはやバカとしか言いようがない。
入会金もろもろで15万ぐらい使って、婚活パーティーとかデートしたりしましたが、最終的にどうなったかというと…
三ヶ月で婚活やめました。
もうね、初対面の人と無難な話したりデートやパーティーのときに好きでもないワンピース着て、ニコニコ笑って過ごすとか本当にキツかったんですよ…。二度とやりたくない。
自分が本当は結婚なんてしたくないんだな、ということがわかったのはいい収穫でしたけど、勉強代にしても15万は高すぎます(笑)

ムダ遣い3:友達の子供への出産祝い

独り者の僻みと言われるかもしれませんが、一生会うことない友達の子供に出産祝い贈るのってマジで金の無駄。出産ラッシュって重なることが多いから地味にキツイんですよね。あれなんなんでしょう?まさか友達同士で子づくりのタイミング合わせてるとかじゃないですよね?毎年のように出産祝いで金を払わされるから地味にキツかったです。最近は無くなったから良かったけど。

以上が私の思うムダ遣いトップ3です。
うーん、我ながら本音をぶっちゃけすぎてる上に性格が悪いな(笑)





この記事が参加している募集

#お金について考える

37,136件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?