見出し画像

春ピリカグランプリ2023 白いお犬、大いに語る

 みなさま、ごめんくださいまし。
 あたくしは、白いお犬と申します。穂音さんの「あるじ」でございます。
 このたび、穂音さんたら「春ピリカグランプリ2023」の審査員を仰せつかりましたの。それならあたくしの出番だろうと思いまして、ご挨拶をしたためております。

 穂音さんは自分で読んだり書いたりしているつもりなんでしょうけれど、本当のところは、全部あたくしの仕業なんですの。賢明なるみなさまは、もうお気づきでしょうけれど。

 前置きが長くなりました。
 みなさまの作品を拝読するにあたりまして、崇高なるお犬の精神に則り、以下のように心構えをお伝えしたく存じます。
 あたくしが大切だと思うのは
「外見」と「中身」のバランス、というものです。

外見とは

  • 言葉・・その言葉を選んだのは何故でしょう

  • 文章・・文章は言葉にふさわしいでしょうか

  • 段落・・段落中で文章同士はまとまりがあるでしょうか。段落同士は、手を繋いで、あるいは離れていくのでしょうか。あるいは、段落を作らないとするなら、その理由は何でしょうか。

中身とは

  • アイディア・・テーマである「指」「ゆび」「finger」をどう使うのでしょう

  • 登場人物(犬でもよろしくてよ)・・キャラクターの性格は、特徴は何でしょう

  • ストーリー・・物語はどのように始まって、展開して、終わるのでしょう

 このバランスの取り方は、おそらく個人個人にクセがございます。書き終えたら、是非、推敲なさってみてください。ご自分の作品は、どこかに寄っているのではないでしょうか。
 こっちが強いかも、というところはきっとご自分の魅力です。更に追及してみてはどうでしょう。そして、こっちが弱いかも、というところは、ちょっと手直しなんかしてみてはどうでしょう。
 すると、作品の魅力がググッと増して、あら、いい香りですわクンクン。

 審査員にもそれぞれ、このバランスの好みがございますね。ですから、あたくしの黄金比率とマッチした作品を「これですわ」ってお示ししようと思いますの。
 この、あたくしの真っ白な「ゆび」で。


ご応募をお待ち申し上げております

◼️募集要項

  • お題「ゆび」

  • タイトル 自由

  • 文字数800字~1200字(厳守)※noteのテキストでのカウントでお願いします。

  • 募集期間5月5日(金・祝)0時~5月10日(水)24時

  • 作品中に、「ゆび」「指」「フィンガー」の文字がはいっていること、かつ作品のテーマになっていること。

  • 物語であること(エッセイは不可)。

  • AIライティングは不可。

  • 文末に文字数を明記すること。

  • 物語のジャンルは問いません。(SF、ホラー、ファンタジー、ミステリーなど)

  • ハッシュタグは、「#春ピリカ応募」

  • お1人様1作品のエントリーでお願いいたします。

 以上の要項に添っていないものは、申し訳ありませんが選考外となりますので、
あらかじめご了承いただきますよう、お願いいたします!!

 詳しくはこちらから。
 お犬は仁義を尊ぶ生き物ですの。募集要項って、仁義みたいなものじゃございませんこと。よろしくお頼み申します。


コバノミツバツツジ




お気持ちありがとうございます。お犬に無添加のオヤツを買ってやります。