見出し画像

毎日本を3か月読み続けた結果。

どーも、どこまでもです。

以前、このような記事を投稿しました。

こちらの記事で紹介した「1年間毎日本を読んで積読を減らすぞ!同時に365日毎日投稿バッジもゲットだぜ!」という目標を立ててから3か月(チャレンジ開始は5/31~)が経ちましたので、この辺りで途中経過を報告しようと思います。

果たして毎日本を読み続けられているのか?
そして積読は減ったのか?

早速見ていきましょう。

所持書籍数・読了数の確認


まずは前回記事時点の振り返りから。

6/4時点のデータ

所持書籍数:2451
読了数:1427
読破率:58.2%

そして本記事作成開始時点でのデータがこちら。

8/31時点のデータ

所持書籍数:2560(前回比:+109)
読了数:1522(前回比:+95)
読破率:59.5%(前回比:+1.3%)

※小数点は第二点を四捨五入

一応読破率的には読み進められていることにはなりますね。
読了数も1冊/日以上のペースとなる95冊と、こちらも数値上では問題なしです。
そして最後に所持書籍数。ここだけで見ると、新規購入の数が読了数を上回っているので、冊数的には積読が増えていますね……

まぁ、8月に訳あって急ぎでゴールデンカムイ全31巻を一気買いすることになったので、今回の所持書籍数の増え幅が大きいのはこれが原因ですね。(なければ余裕で読了数が上回っているので)

継続日数

継続日数は、noteの連続投稿日数を参照すれば分かります。(その日読んだ本はその日に記録しているので)
これに関しては、単純に毎日投稿を続けられていれば、5/31〜9/1の日数分、つまり、94日連続投稿となっていればいいことになります。
もう90日バッジもゲット出来ているはずですね。

それでは確認してみましょう。

本日のノルマ。


確認のために、先程読み終わりました、「ゴールデンカムイ 22」のつぶやきを投稿します。
この際に、継続日数が表示されます。

はいドン!

※noteの継続日数カウントは正常です。



…………


SE:プロフェッショナルのアレ

はい、現在の継続日数、2日です……
ちなみに30日継続バッジすら取れていません……
どうしても23時過ぎると睡魔に負けてしまうことがありましてですね……
途切れるんスよ……継続日数……

もちろん、この間に何も考えずに継続日数を切らしてたわけはなく、「ああしよう」「あれがダメだったから次はこうしよう」とかはやってたんですけど、根本にあるギリギリまでやらないといけないことを放置しがちという性格がなかなか治らない。

結果、投稿せずに寝落ち→継続日数リセットを繰り返す、と。
まぁ、ここは頑張るしかないですね。

まとめ

現状をまとめますと、

  • 積読自体は消化できている

  • 詰んでいる冊数自体は減るどころか増えているからもっと読め

  • 毎日投稿はちゃんとやれ

となります。マジで毎日投稿はちゃんとやれ、自分。

それでは、また次回の経過報告(11月末あたり)でお会いしましょう。

では。

チャレンジ終了まであと363日───



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?