見出し画像

【合格体験記】簿記3級/独学

昨年12月に受験した簿記3級について振り返ってみようと思います。
ちなみに2023年に取った資格について振り返る今更合格体験記シリーズはこれで最後です。

一応、勉強の動機からお伝えさせていただくと。
まず簿記3級を受けようと思った理由は、基礎固めをした上で2級を受けようと思ったからです。
そして何故2級を受けようと思ったかというと、資格手当が貰えるからです。

…いや、ほんと、俗物ですみません。
しかしこんな浅ましい動機で始めた簿記学習も、今では非常に有意義だったと思っています。
基礎が分かるだけで、これほどビジネスの解像度が上がるとは。
学生のうちに取っておけばと多少後悔するほどでした。

今回学習に使用したメイン教材はyoutubeです。
恐らく1番登録者の多い、某簿記系youtuber(?)の方の動画を視聴させていただきました。
今まで分野に関わらず、動画で勉強をするということに若干の抵抗があったのですが、今回はyoutube学習を選んで正解だったと思います。
一応、よく売れているらしいテキストも購入していたのですが、youtubeの方が体感2倍くらい詳しく解説してくれていました。

勉強の方法としては、まずyoutube動画を1周視聴。
概要欄の練習問題も全て解きました。
その後、購入したテキストに付属していた模擬試験の演習。
そして問題を解く中で分からない箇所や間違えた箇所があったら、都度youtubeの該当の動画を視聴する。
ひたすらこの繰り返しです。

よく言われていることですが、3級の試験はとにかく仕訳が正確に素早く出来ることが重要です。
youtubeで理屈を理解したら、あとはひたすら問題を解いて自信をつけるのが良いと思います。
私は計14回分模擬試験を解き、最終的には9割〜10割をコンスタントに取れるようになっていました。

さて、本番。ちなみにネット試験です。
基本、模擬試験以上の難易度の問題や重箱の隅を突くような問題は出てこない気がします。
少なくとも私の時はそうでした。
なので、もう身体が覚えている仕訳の作業を淡々とこなすのみです。
ケアレスミスだけ怖かったので、確認は念入りに行いました。

結果、満点で合格。
結果画面で100点と表示された時は、自分のことながらびっくりしました。
いやあ、良かった良かった。
無表情を装いつつ、内面ドヤ顔で帰路につきました。

2級に関しては年明けから勉強を始め、何とか2月中には取得できればなーと思っています。
3級の比にならない学習量と難易度で辟易する瞬間が多々ありますが、また良い報告が出来るように頑張ります。

では、以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?