見出し画像

二ヶ月の間に

娘が小学生になり、二ヶ月。授業参観も終わり(行けてないけど)、家庭訪問も終わり(立ち会えてないけど)、運動会も終わった(なんなの、めちゃくちゃ楽しい!という感想)

あまり行事には参加できてませんが、日々を暮らすなかで思ったこと、良かったこと、諦めたことなどをメモ的に

【新年度じゃー!と気合いいれてみたものたち】

×磁石付きのお支度ホワイトボード
4日間くらいかな…やれたのは。私がまずめんどくさがっちゃってる。そして娘が思っていたよりものんびりとしていて「できた!」「次!」みたいな感覚がまだないので早々にプリントを留める磁石として活躍することになりました。

◎目覚まし時計
入学するちょっと前に本の付録についていた(付録がついていたから購入した)プリキュアが起こしてくれる目覚まし時計を手に入れてから毎日早起きしてる。その後、チャレンジのこらしょ目覚まし時計もやってきてダブルで活用。
朝ちゃんと起きられるかが一番心配だったので、これにはびっくり!本人もイライラせず起きてきてる! 自分のもの、の感覚がうれしいのかな?超良かった◎◎◎

◯勉強机
二階に家族みんなの作業机があり、そこに娘のも一緒に設置しましたが、ほぼ一階で過ごすのでまだそこで勉強するという形にはならず。
けど、やっぱり自分の机があることによるテンションや片付ける場所があるのは◎

×家族用スケジュール帳
みんなの予定やおてつだいできたよ〜今日のひとこと〜みたいなの書いて記録しようと思って買いましたが、あれです。記入系は私がめっぽうダメで買った時のまま……


【二ヶ月過ごしてみて気づいたこと】
↑にも書きましたが、まず、私が手をかけて一緒になんかしよう的なのは、私自身が続けられないので早々に諦めました。なので心がけてることはひとつ…!

「後回しにしない」

これにつきました。

帰ってきたらすぐやる、すぐ確認
宿題、提出物、翌日の持ち物、上履き洗いなど…
できるときにすぐやる。明るいうちに用意しちゃうことにしてます。
これは、娘がどうというより自分の性格のため。あ、夜も時間あるなーと思って夜になったけど気が乗らない→できない。みたいなことがよくあるのでここはぐっと気合いいれています。
上履きも持って帰ってきたらとりあえずバケツに靴とお湯と洗剤いれとくーみたいな。
帰ってきてランドセル開けたときに明日の準備もする!など、
塵も積もれば山となるとはこのことである、と深く実感している次第であります。


あとは、目覚まし時計がとてもよかったので、勉強(ちゃれんじ)する時間、寝る時間もアラームをセットしてみたのですが、これはちょっと焦る気持ちが高まりすぎてイライラに繋がることが何度かあったので、やめました。


娘はいい感じにマイペースなので(これにほんとに救われている)、私の不安がりが嫌な方にいかないようにだけ気をつけてます。とりあえずの現状メモ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?