見出し画像

流れ星の夢と美味しそうな単語




昨日水溜りボンドが『ヴォイニッチ手稿』についての動画出してたけど、私はずっと『ヴィボォニッチ手帳』だと思ってた。こんなこと、日記の冒頭に書くことじゃない。でもどうしても誰かに言いたかった。

これまでに何個も勘違いして覚えてた単語があったけど、まだまだあるんだろうな。そしてわかった風を装って使って相手に指摘されるか微妙な顔されて気づくかするんだろうな。はぁ〜〜〜めちゃくちゃ嫌〜〜〜〜〜。




今日も今日とて胃が痛かった。食べた後にキリキリしだす。胃がパンパンに張る。胃薬飲んでもあんまり変わらない。胃が不調になるとストレスでより刺激的なものが食べたくなる。できなくなるとしたくなる現象だ。

今1番食べたいものは炭酸と塩っ辛いもの。食べ物のことを考えてるだけで胃がいたくなってくる。食べ物の動画を見たり考えたりするだけでやっぱり胃って動いてるんだろうか。見えないけど生きてるな、胃。


昼食後、胃が気持ち悪くて横になってたらいつの間にか寝てて夢を見た。

部屋から星空を見ていたら流れ星が流れてきて、よく見るために外に出たら小雨が降っている夢だった。木に小さな蜂の巣があった気がする。

なんか雰囲気の良い夢だったな。





昨日の真夜中に焼けたパン。ホカホカのカリカリでフワフワだった。昨日はパンを焼いた達成感と共に眠りについた。





朝食に焼いてバターを塗って食べた。まぁ美味しい。めちゃくちゃ美味しい!!!ってまでは無い。ただ市販の食パンより手作り感(ホームベーカリーが作ってくれたけど)があるのでその点では気分が美味しい。手作りクッキーも市販のには劣るけどなんか美味しい。

『手作り』って単語が美味しそうだよね。『こだわりの』とかも美味しそう。『こんがり』も良いな。『濃厚』も良い。『北海道』もなんか美味しそう。『バター醤油』も好き。

これを踏まえてお菓子を作るなら『手作りポテト こだわりの北海道濃厚バターと九州のこんがり醤油味』

わ〜〜〜〜〜美味しそ〜〜〜〜〜!!!なんかジュワッとしてそ〜〜〜〜〜!!!



適当に作ってみた。あんまり美味しそうじゃなくなった。

九州は勝手に付け足した。なんか知らんけど九州って醤油のイメージある。ない?あるでしょ?


































食パンのケツの穴。




おわり



よかったらスキ押してね